【シャドウハース】この4日間で手に入ったカード
2016年7月16日 TCG全般 コメント (4) なんだかよく分かりませんが、謝罪祭りでお詫びパックがやたらと配られましたね。
そんなわけで、3~4日間で15~17パックほど開封することができました。
結果としては、色々と良いカードはでました。
レジェンドだけ書くと、
・ロイヤルセイバー・オーレリア☓2
・ダークドラグーン・フォルテ
・ジルニトラ
・ジャンヌダルク
・ムーンアルミラージ
でした。ロイヤルとドラゴン用カードがほとんどでしたね。
かなり運が良い雰囲気ですが、メインのはずのウィッチのレジェンドはいまだに1枚もありません。残念。
逆に、ドラゴンデッキはかなり充実してきました。
ドラゴンデッキで使えているレジェンドが、
ダークドラグーン・フォルテ☓2
ジルニトラ
ガブリエル(入れ替え候補)
ルシフェル
と、結構便利ですね。
ぶっちゃけ、ウィッチよりもドラゴンデッキのほうが遥かに強い感じです。うむむ・・・
カード生成をまだ使っていないこともありますけど、結構手に入るカードが偏りますね。
日記でおすすめされた、冥府デッキですが、さっぱりパーツが出ていません。
「冥府への道」☓0
「新たなる運命」☓0 ですしね・・・
だいたい、いまだにルーンブレードサモナーが1枚も出ていない時点でしんどいですね。
冥府デッキのパーツがもう少し出たら、何枚か残りを作ってみたいと思います。
そんなわけで、3~4日間で15~17パックほど開封することができました。
結果としては、色々と良いカードはでました。
レジェンドだけ書くと、
・ロイヤルセイバー・オーレリア☓2
・ダークドラグーン・フォルテ
・ジルニトラ
・ジャンヌダルク
・ムーンアルミラージ
でした。ロイヤルとドラゴン用カードがほとんどでしたね。
かなり運が良い雰囲気ですが、メインのはずのウィッチのレジェンドはいまだに1枚もありません。残念。
逆に、ドラゴンデッキはかなり充実してきました。
ドラゴンデッキで使えているレジェンドが、
ダークドラグーン・フォルテ☓2
ジルニトラ
ガブリエル(入れ替え候補)
ルシフェル
と、結構便利ですね。
ぶっちゃけ、ウィッチよりもドラゴンデッキのほうが遥かに強い感じです。うむむ・・・
カード生成をまだ使っていないこともありますけど、結構手に入るカードが偏りますね。
日記でおすすめされた、冥府デッキですが、さっぱりパーツが出ていません。
「冥府への道」☓0
「新たなる運命」☓0 ですしね・・・
だいたい、いまだにルーンブレードサモナーが1枚も出ていない時点でしんどいですね。
冥府デッキのパーツがもう少し出たら、何枚か残りを作ってみたいと思います。
シャドウバースで使っているデッキ(Bランク到達してしまった記念)
2016年7月13日 TCG全般 コメント (5)
ということで、シャドウバースです。
現在、メインはウィッチ。あとドラゴンです。
今のところ、カード作成はしておりません。なので、引いたカードだけですね。
・・・課金、リセマラ、なにそれ?
あれからコツコツとプレイしていました。
正直、あんまり強いデッキだとは思いません。なんせレアカードが全然たりませんね。
特にウィッチデッキなんて、レアカードどころか、アンコモンすら足りませんしね。
(ルーンブレードサモナー欲しいです。現在0枚)
プレイはほぼランク戦のみ。ミッション以外ではプレイを行わないようにしていました。
なんせランクが上がってしまうと、勝ちにくくなってめんどくさくなりそうですしね。
でも、なんだかんだ言って、Bになってしまったので記念です。やっと初級者の入り口に入ったところなのでしょうね。
もうちょっとカードを集めて、高いランクで戦えるようなデッキにしたいところです。
※追記。画像が潰れて見えないので、リンクを貼ります。
ウィッチデッキ https://pbs.twimg.com/media/CnQPAWqUAAAKGhQ.jpg
ドラゴンデッキ https://pbs.twimg.com/media/CnQPuG2VMAIhFiu.jpg
現在、メインはウィッチ。あとドラゴンです。
今のところ、カード作成はしておりません。なので、引いたカードだけですね。
・・・課金、リセマラ、なにそれ?
あれからコツコツとプレイしていました。
正直、あんまり強いデッキだとは思いません。なんせレアカードが全然たりませんね。
特にウィッチデッキなんて、レアカードどころか、アンコモンすら足りませんしね。
(ルーンブレードサモナー欲しいです。現在0枚)
プレイはほぼランク戦のみ。ミッション以外ではプレイを行わないようにしていました。
なんせランクが上がってしまうと、勝ちにくくなってめんどくさくなりそうですしね。
でも、なんだかんだ言って、Bになってしまったので記念です。やっと初級者の入り口に入ったところなのでしょうね。
もうちょっとカードを集めて、高いランクで戦えるようなデッキにしたいところです。
※追記。画像が潰れて見えないので、リンクを貼ります。
ウィッチデッキ https://pbs.twimg.com/media/CnQPAWqUAAAKGhQ.jpg
ドラゴンデッキ https://pbs.twimg.com/media/CnQPuG2VMAIhFiu.jpg
これ、実に面白いですね。ヤバイ。
とはいえ、ハースストーンと違って、ミッションがない状況で、対戦することに意味がまったくないため、よくも悪くもプレイ時間が減りますね。(HSだと、3勝すると10点もらえます)
しかし、現在一応無課金でやっていますが、なかなかレジェンドが出ないですね。厳しい。
というか、ウィッチメインなので、マーリンが欲しいこと欲しいこと・・・
現状、ウィッチで使えないカードが多いこともあり、ルシフェルがとても役立っています。
いずれカード生成出来るようになったら、マーリンを作りたいトコロです。
とはいえ、ハースストーンと違って、ミッションがない状況で、対戦することに意味がまったくないため、よくも悪くもプレイ時間が減りますね。(HSだと、3勝すると10点もらえます)
しかし、現在一応無課金でやっていますが、なかなかレジェンドが出ないですね。厳しい。
というか、ウィッチメインなので、マーリンが欲しいこと欲しいこと・・・
メモ用 現在持っているレジェンド一覧 ※随時更新予定
ケルベロス ☓2
ダークドラグーン・フォルテ ☓2
ロイヤルセイバー・オーレリア ☓2
ジルニトラ ☓1
ジャンヌダルク ☓1
ムーンアルミラージ ☓2
ガブリエル ☓1
プルート ☓1
ルシフェル ☓1
7月5日追加 ムーンアルミラージ☓1
7月13~16日追加 ロイヤルセイバー・オーレリア☓2
ダークドラグーン・フォルテ
ジルニトラ
ジャンヌダルク
ムーンアルミラージ
です。現在13枚。順調ですね。
現状、ウィッチで使えないカードが多いこともあり、ルシフェルがとても役立っています。
いずれカード生成出来るようになったら、マーリンを作りたいトコロです。
です。
最近寒すぎてホント辛い。
寒いとノドの調子が悪くなるため、安静中です。
日曜日も大会に行きたかったけど、正直しんどい感じだったので諦めて家でのんびりしていました。
のんびりしている中で、ちまちまいじっていたMMDが、モーションの規約に引っかかっていた事をしってしょんぼり。
最初にチェックしてからやればよかったなぁ。むー。
最近寒すぎてホント辛い。
寒いとノドの調子が悪くなるため、安静中です。
日曜日も大会に行きたかったけど、正直しんどい感じだったので諦めて家でのんびりしていました。
のんびりしている中で、ちまちまいじっていたMMDが、モーションの規約に引っかかっていた事をしってしょんぼり。
最初にチェックしてからやればよかったなぁ。むー。
昨日ついに人気投票の結果が発表されましたね。
http://tohovote12.b12.coreserver.jp/result_list_character.php
という結果のようです。
まあ、1位はやっぱり霊夢でしたね。
霊夢の応援コメントにあった、「1位は霊夢じゃないといけない気がした」っていうのが人気投票に参加した人の総意な気がしますね。
で、パチュリーさんなのですが、前回から1位下がって20位。ちょっと残念ではありますけど、順当な気はしますね。
新キャラが上位に来るたびに、1位ずつ下がっていく感じです。
仕方ないとは思うのですけど、やっぱりちょっと残念な気がするので、もっともっと活躍の場が増えて欲しいところです。
パッチェさんに投票してくれた人々、みんなありがとうございました!
http://tohovote12.b12.coreserver.jp/result_list_character.php
順位前回前々名前 ポイント
121博麗 霊夢 15427
232霧雨 魔理沙 10969
313古明地 こいし 10913
444十六夜 咲夜 10195
555フランドール・スカーレット9844
668魂魄 妖夢 9669
777レミリア・スカーレット 9091
899古明地 さとり 8821
9106アリス・マーガトロイド 7834
101110射命丸 文 7625
11812藤原 妹紅 7534
121211東風谷 早苗 6189
131317比那名居 天子 5760
14--稀神 サグメ 5665
151415秦 こころ 5641
161514西行寺 幽々子 5570
171623鈴仙・優曇華院・イナバ5381
181716八雲 紫 5007
191813風見 幽香 4727
201918パチュリー・ノーレッジ 4495
212121犬走 椛 4490
222028多々良 小傘 4376
23--クラウンピース 4333
242322紅 美鈴 4286
252933ルーミア 4206
263131四季映姫・ヤマザナドゥ3809
272756鬼人 正邪 3806
282237宇佐見 蓮子 3774
292419霊烏路 空 3590
302725水橋 パルスィ 3558
という結果のようです。
まあ、1位はやっぱり霊夢でしたね。
霊夢の応援コメントにあった、「1位は霊夢じゃないといけない気がした」っていうのが人気投票に参加した人の総意な気がしますね。
で、パチュリーさんなのですが、前回から1位下がって20位。ちょっと残念ではありますけど、順当な気はしますね。
新キャラが上位に来るたびに、1位ずつ下がっていく感じです。
仕方ないとは思うのですけど、やっぱりちょっと残念な気がするので、もっともっと活躍の場が増えて欲しいところです。
パッチェさんに投票してくれた人々、みんなありがとうございました!
ハースストーンの近況
2016年1月21日 TCG全般 コメント (3) MTGはあんまりできないので、ハースストーンを主にやってます。
ちまちまとランク戦をやったりして、現在13。いまのところはサクサク勝てているのでまだ大丈夫そう。
でも、ランク15くらいから、やたらと相手からドクター・ブームを出されるのには参った。
なんていうか、強すぎでしょう。いいなぁ。
レジェンドカードを1枚も引けていない現状では、非常に辛い。
幸いメイジなので、なんとか除去を駆使して対処しているものの、毎回アドを3枚くらい失ってしまうので、ホント辛い。
1枚ならともかく、レジェンドカードを連打されると、一気に流れが変わってしまうため大変です。
自分も早くレジェンドカードを手に入れたいものです。
もし手に入るのなら、「ドクター・ブーム」「アレクストラーザ」「大魔術師アントニダス」のドレかが欲しいところです。
相手に使われて辛かったカードとしては、「炎の王ラグナロス」も辛かったので、それも欲しいですね。
ちまちまとランク戦をやったりして、現在13。いまのところはサクサク勝てているのでまだ大丈夫そう。
でも、ランク15くらいから、やたらと相手からドクター・ブームを出されるのには参った。
なんていうか、強すぎでしょう。いいなぁ。
レジェンドカードを1枚も引けていない現状では、非常に辛い。
幸いメイジなので、なんとか除去を駆使して対処しているものの、毎回アドを3枚くらい失ってしまうので、ホント辛い。
1枚ならともかく、レジェンドカードを連打されると、一気に流れが変わってしまうため大変です。
自分も早くレジェンドカードを手に入れたいものです。
もし手に入るのなら、「ドクター・ブーム」「アレクストラーザ」「大魔術師アントニダス」のドレかが欲しいところです。
相手に使われて辛かったカードとしては、「炎の王ラグナロス」も辛かったので、それも欲しいですね。
とりあえず、土曜日は仕事のため、例のごとく本戦には参加不可能です。残念。
そして、お楽しみだったレガシー選手権も、土曜日に開催されるため、参加不可です。
・・・コレ、ホント日曜日にして欲しいなぁ。普通に考えて、土曜日に大会に出れるのだったら本戦参加を優先するでしょうに。
そんなわけで、日曜日限定となると、「グルランド「島」争奪レガシー 」に参加することになりそうです。
スーパーサンデーシリーズ・スタンダードについてはちょっと気になりますけどね。
モダンについては、せっかくの環境が変わったばかりの面白い状況なのですけど、「部族モダン」とかいうどうでも良いようなフォーマットなので、選択肢に入らないかな。
まあ、カジュアル向けとしては良いのかもしれません。普通のモダンのほうが喜ぶ人は多そうな気はしますけど。
レガシー選手権が、また日曜日にやるようになってほしいものです。
そして、お楽しみだったレガシー選手権も、土曜日に開催されるため、参加不可です。
・・・コレ、ホント日曜日にして欲しいなぁ。普通に考えて、土曜日に大会に出れるのだったら本戦参加を優先するでしょうに。
そんなわけで、日曜日限定となると、「グルランド「島」争奪レガシー 」に参加することになりそうです。
スーパーサンデーシリーズ・スタンダードについてはちょっと気になりますけどね。
モダンについては、せっかくの環境が変わったばかりの面白い状況なのですけど、「部族モダン」とかいうどうでも良いようなフォーマットなので、選択肢に入らないかな。
まあ、カジュアル向けとしては良いのかもしれません。普通のモダンのほうが喜ぶ人は多そうな気はしますけど。
レガシー選手権が、また日曜日にやるようになってほしいものです。
さすがにびっくり。
モダンで、花盛りの夏と双子の欠片の禁止ということで、影響が大きそうです。
正直、花盛りの夏かアミュレットのどっちかは禁止になると思っていたので、そっちは衝撃はないのですが、双子は禁止になるとは思っていなかったので、ホントびっくり。
まあ、とりあえず双子コンボを突っ込んでおこう、的なデッキが増えていたのも事実ですしね。
なんせ、「死せる生」デッキですら、双子コンボ入れて結果を出してましたもんね。まあ、青と赤が出せるなら入れ得なコンボだったと思います。
ともあれ、そんなわけで、環境の即死コンボが相当減ったわけですね。
ぶっちゃけ、トロン系がかなり強くなりそうな雰囲気はありますね。
トロン系を使っていて、一番当たりたくなかったのが双子デッキだったので、精神的には非常に良くなる気がします。
インスタントの無色全体除去が増えたことで、神話相手などの相性も少しだけ改善されましたしね。
当然メタられてくるでしょうけど、それを考えてもデッキパワーは高そうな雰囲気はしますね。
モダンは今のところプレイする機会はあんまりなさそうですけど、今後がなかなか楽しみです。
モダンで、花盛りの夏と双子の欠片の禁止ということで、影響が大きそうです。
正直、花盛りの夏かアミュレットのどっちかは禁止になると思っていたので、そっちは衝撃はないのですが、双子は禁止になるとは思っていなかったので、ホントびっくり。
まあ、とりあえず双子コンボを突っ込んでおこう、的なデッキが増えていたのも事実ですしね。
なんせ、「死せる生」デッキですら、双子コンボ入れて結果を出してましたもんね。まあ、青と赤が出せるなら入れ得なコンボだったと思います。
ともあれ、そんなわけで、環境の即死コンボが相当減ったわけですね。
ぶっちゃけ、トロン系がかなり強くなりそうな雰囲気はありますね。
トロン系を使っていて、一番当たりたくなかったのが双子デッキだったので、精神的には非常に良くなる気がします。
インスタントの無色全体除去が増えたことで、神話相手などの相性も少しだけ改善されましたしね。
当然メタられてくるでしょうけど、それを考えてもデッキパワーは高そうな雰囲気はしますね。
モダンは今のところプレイする機会はあんまりなさそうですけど、今後がなかなか楽しみです。
東方人気投票のお願い
2016年1月14日 TCG全般 コメント (3) ということで、東方人気投票が始まっていますね。
締め切りは16日の土曜日までのようです。
ココです
http://tohovote12.b12.coreserver.jp/index.php
そして、知らない人も多いかと思いますが、実は、私はパチュリーが大好きなのです。
もう、とってもとっても大好きだったりするのです。
そんなわけで、人気投票の際には、パチュリーにぜひ一票を入れていただけると、嬉しいです。
システムとしては、1番好きなキャラに2票、他に好きなキャラ6体に1票を入れれるシステムです。
なので、一番好きじゃなくても、パチュリーに一票を入れてくれると、とっても私が喜びます。
もし、少しでも時間がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
締め切りは16日の土曜日までのようです。
ココです
http://tohovote12.b12.coreserver.jp/index.php
そして、知らない人も多いかと思いますが、実は、私はパチュリーが大好きなのです。
もう、とってもとっても大好きだったりするのです。
そんなわけで、人気投票の際には、パチュリーにぜひ一票を入れていただけると、嬉しいです。
システムとしては、1番好きなキャラに2票、他に好きなキャラ6体に1票を入れれるシステムです。
なので、一番好きじゃなくても、パチュリーに一票を入れてくれると、とっても私が喜びます。
もし、少しでも時間がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
今回、注文したカード一覧
2016年1月13日 TCG全般 そんなわけで、新セットが出るということから、カードを色々注文しました。
具体的には、
・ニッサの誓い そこまで強いわけではないけど、軽いことから可能性がありそう。
・チャンドラの誓い 強くないけど、一応最低限の仕事はする除去。
・ジェイスの誓い ドロー操作。時を越えた探索や宝船とは非常に相性が良い。
・ゴブリンの闇住まい これゼッタイおかしいでしょ。強すぎだと思います。
今の辞書だと、「おかしいで」、まで書くと、「おかしいですよカテジナさん」って予測変換で出てくるのがスゴイな・・・
・コジレックの帰還 コレ強いけど、神話レアはホントやめて欲しい。ただの除去でしょう・・・
・難題の予見者 下の環境でも可能性を感じる一品。というかデッキさえ選べば強いよね。
・大いなる歪み、コジレック 個人的にはウラモグの方が好き。でも、盤面を制圧した上に、蓋をできるので、おそらくこっちの方が下の環境で使いやすいはず。
・変位エルドラージ たまに言われるほど強くない。なんせ重いし、普通に使ったら出たターンには何も出来ないため、バニラに近い。でも、何か出来そうだから、1枚だけ購入。
・風切る泥沼 ミシュランはエライ。コレは接死っていうのがかなり強いと思う。
・世界を壊すもの 対コントロール相手のサイドカード候補。
・ゲドの裏切り者、カリタス 絆魂を持っているのが実は結構強いと思う。一応相手の墓地利用を少しだけ防げる。サイとかぶるのはネックだけど、それでも使ってみたいスペック。
ですね。結構買ってしまいました。
具体的には、
・ニッサの誓い そこまで強いわけではないけど、軽いことから可能性がありそう。
・チャンドラの誓い 強くないけど、一応最低限の仕事はする除去。
・ジェイスの誓い ドロー操作。時を越えた探索や宝船とは非常に相性が良い。
・ゴブリンの闇住まい これゼッタイおかしいでしょ。強すぎだと思います。
今の辞書だと、「おかしいで」、まで書くと、「おかしいですよカテジナさん」って予測変換で出てくるのがスゴイな・・・
・コジレックの帰還 コレ強いけど、神話レアはホントやめて欲しい。ただの除去でしょう・・・
・難題の予見者 下の環境でも可能性を感じる一品。というかデッキさえ選べば強いよね。
・大いなる歪み、コジレック 個人的にはウラモグの方が好き。でも、盤面を制圧した上に、蓋をできるので、おそらくこっちの方が下の環境で使いやすいはず。
・変位エルドラージ たまに言われるほど強くない。なんせ重いし、普通に使ったら出たターンには何も出来ないため、バニラに近い。でも、何か出来そうだから、1枚だけ購入。
・風切る泥沼 ミシュランはエライ。コレは接死っていうのがかなり強いと思う。
・世界を壊すもの 対コントロール相手のサイドカード候補。
・ゲドの裏切り者、カリタス 絆魂を持っているのが実は結構強いと思う。一応相手の墓地利用を少しだけ防げる。サイとかぶるのはネックだけど、それでも使ってみたいスペック。
ですね。結構買ってしまいました。
【HS】ハースストーンやってみた。初めて2日間での感想など
2016年1月11日 TCG全般 コメント (6) ということで、DNでも色々話題になっている、ハースストーンをやってみました。
と言っても、まだ2日目なんですけどね。
やったこととしては、最初のチュートリアルと、その後にオススメされる、フリープレイを3回とランク戦2回。
そして、闘技場2回ですね。
で、触ってみた感じとしては、ホントにMTGに近いっていう印象。そして、トラップカードがあるのが遊戯王っぽいところですね。
正直ゲームとしては非常に面白いと思います。運の要素も色々ありますけど、トータルで見たら、どう考えても腕の差が出る感じ。まあ、MTGとおんなじですね。
構築戦であるランク戦やフリープレイだと、資産の差が顕著にでますけど、ドラフト戦である闘技場だと、腕の差が顕著に出る感じ。
飽きにくいですし、やりがいはありそうです。
ただ、欠点としては、時間がひたすらにかかることですね。正直、息抜き的にはプレイ出来ないと思います。
闘技場を2回やってみたのですが、コレは、3敗するか、12勝するまで対戦を続ける方式です。コレが本当に時間がかかることかかること。
初めて触ったときは、ウォーロックを使って、2勝3敗でした。
それで何となくやり方を掴んで、性格的に向いていないウォーロックではなく、メイジを使って2回目に挑戦してみると、9勝3敗でした。
ただ、この2回目の時は、なんと2時間もかかってしまいました。
お昼前の11時半に、ご飯前にプレイしようと思ってやってみたら、13時半までかかってしまったという・・・
まあ、闘技場をやらずに、一気に課金でカードを購入して、ランク戦のみで楽しむ、みたいなやり方をやったら時間がかからないのかもしれません。
今回、12戦して120分かかったので、1戦10分と考えると、1試合だけのランク戦やフリーなら手軽でしょうしね。
さっきWIKIをみたら、闘技場のセオリーとか構築の仕方とかが載っていました。
非常にためになる内容で、面白かったです。こうすればよかったなぁ、と反省するトコロも多々ありました。
知識が増えて、明確に強くなった実感を得られるのはいいですね。
MTGの知識だけでも有効でしたけど、こういうハースストーンならではの知識から戦い方を学べるっていうのはホント面白い。
また時間があったらやってみたいトコロですね。
と言っても、まだ2日目なんですけどね。
やったこととしては、最初のチュートリアルと、その後にオススメされる、フリープレイを3回とランク戦2回。
そして、闘技場2回ですね。
で、触ってみた感じとしては、ホントにMTGに近いっていう印象。そして、トラップカードがあるのが遊戯王っぽいところですね。
正直ゲームとしては非常に面白いと思います。運の要素も色々ありますけど、トータルで見たら、どう考えても腕の差が出る感じ。まあ、MTGとおんなじですね。
構築戦であるランク戦やフリープレイだと、資産の差が顕著にでますけど、ドラフト戦である闘技場だと、腕の差が顕著に出る感じ。
飽きにくいですし、やりがいはありそうです。
ただ、欠点としては、時間がひたすらにかかることですね。正直、息抜き的にはプレイ出来ないと思います。
闘技場を2回やってみたのですが、コレは、3敗するか、12勝するまで対戦を続ける方式です。コレが本当に時間がかかることかかること。
初めて触ったときは、ウォーロックを使って、2勝3敗でした。
それで何となくやり方を掴んで、性格的に向いていないウォーロックではなく、メイジを使って2回目に挑戦してみると、9勝3敗でした。
ただ、この2回目の時は、なんと2時間もかかってしまいました。
お昼前の11時半に、ご飯前にプレイしようと思ってやってみたら、13時半までかかってしまったという・・・
まあ、闘技場をやらずに、一気に課金でカードを購入して、ランク戦のみで楽しむ、みたいなやり方をやったら時間がかからないのかもしれません。
今回、12戦して120分かかったので、1戦10分と考えると、1試合だけのランク戦やフリーなら手軽でしょうしね。
さっきWIKIをみたら、闘技場のセオリーとか構築の仕方とかが載っていました。
非常にためになる内容で、面白かったです。こうすればよかったなぁ、と反省するトコロも多々ありました。
知識が増えて、明確に強くなった実感を得られるのはいいですね。
MTGの知識だけでも有効でしたけど、こういうハースストーンならではの知識から戦い方を学べるっていうのはホント面白い。
また時間があったらやってみたいトコロですね。
フェイズ千種レガシー優勝 超簡易
2016年1月10日 TCG全般 ということで、体調を崩してからしばらくMTGを触っておらず、久々にMTGをしてきました。
スイスドローの5回戦。
使用デッキはいつものファイブシーズン
1回戦目 対白黒緑ダークマーベリックっぽいDDコンボ入りのデッキ 強い ○☓○
※DDコンボ決まっちゃうとどうしようもないんですよね。土地デッキ嫌い。
デッキ構成は、運の要素が強い気もするけど、かなり好みですね。
おそらくモックス・ダイアモンドを4枚入れているっぽいので、引きが噛み合わないと辛そう。
2回戦目 対カナスレ ○☓○か○○
※序盤から基本地形を並べて動くことが出来たため、マナに困りにくくて助かった。
さすがに相性が良いはずのため、古の遺恨を引かれない限りはなんとかなりそう。
3回戦目 対奇跡 ☓○○
※相殺が本当に辛い。相性は悪くないはずなんだけど・・・相殺とジェイスは鬼門。
相手のプレイングが基本的に上手くて、1枚上をいかれた感じです。
最後に無軽快なところにWILLを飛ばせたのは良かった。
4回戦目 対青黒緑続唱 ○○
※同型はありがたいですね。サイドカードの質で勝った感じです。
5回戦目 対エスパーブレード ○○
※ヒム強すぎ。ヒムは当たりどころが悪いと、それだけで試合を決めてしまうから問題だと思います。
という結果です。対戦してくださった方々、本当にありがとうございました。
色々と話すこともでき、非常に楽しい時間を過ごすことができました、ホント感謝です。
また行きたい。
ただ、正直、まだ全快には少し届いていないので、長期戦は辛いですね。
というか、ノドを癒やすアイテムを使いまくりでした。困ったもんです。
そんなわけで体力を使ったため、今日は一日静養していました。MMCとかも行きたかったなぁ。
とはいえ、以前に比べるとさすがに楽になっているので、あと1、2週間くらいしたら、また大会にも出ていきたいですね。
あとあと、今回の大会のあった、フェイズ千種はあんまり行っていなかったのですけど、スゴイ気に入りました。
わりと席もありますし、品揃えも悪く無いですしね。
ホントは、ボルカニックアイランドもあったら嬉しかったですけどw
(tundraとかトロピーとか色々ありましたけど、ボルカがなかっただけですね)
店員さんが2人とも非常に好感が持てますね。
特に女性の店員さんがとっても素晴らしい方だったので、すごい気に入りました。
そのためだけでも、また行きたくなりますね。
スイスドローの5回戦。
使用デッキはいつものファイブシーズン
1回戦目 対白黒緑ダークマーベリックっぽいDDコンボ入りのデッキ 強い ○☓○
※DDコンボ決まっちゃうとどうしようもないんですよね。土地デッキ嫌い。
デッキ構成は、運の要素が強い気もするけど、かなり好みですね。
おそらくモックス・ダイアモンドを4枚入れているっぽいので、引きが噛み合わないと辛そう。
2回戦目 対カナスレ ○☓○か○○
※序盤から基本地形を並べて動くことが出来たため、マナに困りにくくて助かった。
さすがに相性が良いはずのため、古の遺恨を引かれない限りはなんとかなりそう。
3回戦目 対奇跡 ☓○○
※相殺が本当に辛い。相性は悪くないはずなんだけど・・・相殺とジェイスは鬼門。
相手のプレイングが基本的に上手くて、1枚上をいかれた感じです。
最後に無軽快なところにWILLを飛ばせたのは良かった。
4回戦目 対青黒緑続唱 ○○
※同型はありがたいですね。サイドカードの質で勝った感じです。
5回戦目 対エスパーブレード ○○
※ヒム強すぎ。ヒムは当たりどころが悪いと、それだけで試合を決めてしまうから問題だと思います。
という結果です。対戦してくださった方々、本当にありがとうございました。
色々と話すこともでき、非常に楽しい時間を過ごすことができました、ホント感謝です。
また行きたい。
ただ、正直、まだ全快には少し届いていないので、長期戦は辛いですね。
というか、ノドを癒やすアイテムを使いまくりでした。困ったもんです。
そんなわけで体力を使ったため、今日は一日静養していました。MMCとかも行きたかったなぁ。
とはいえ、以前に比べるとさすがに楽になっているので、あと1、2週間くらいしたら、また大会にも出ていきたいですね。
あとあと、今回の大会のあった、フェイズ千種はあんまり行っていなかったのですけど、スゴイ気に入りました。
わりと席もありますし、品揃えも悪く無いですしね。
ホントは、ボルカニックアイランドもあったら嬉しかったですけどw
(tundraとかトロピーとか色々ありましたけど、ボルカがなかっただけですね)
店員さんが2人とも非常に好感が持てますね。
特に女性の店員さんがとっても素晴らしい方だったので、すごい気に入りました。
そのためだけでも、また行きたくなりますね。
今日の新ヴェンディリオン
2016年1月6日 TCG全般 コメント (3) イゼ速さんより
つよい。(確信
久々にびっくりするカードが出ましたね。エターナルレベルだと思います。
色々書いてありますが、要するに、無色のヴェンディリオンですね。
ヴェンディリオンと違って、出た時に引かれる事はないため、除去さえされなければアドをとったままになりますね。
そして、レガシーでは4マナ以上、タフネス4以上というのは強力な除去耐性だったりします。コレはいい!
とはいえ、MUDとか以外では、既存のデッキにそのまま入るマナコストではないため、一工夫は必要なところが面白いですね。(一応不毛の大地はみんな入っているので、4枚は無色マナは確保出来るのですけど、それだけでは厳しいですしね。)
あと、4マナはやっぱり重いため、普通のデッキでは、コンボ相手に間に合わないのはネックですね。ヴェンディリオンと違ってソーサリータイミングですしね。
そうはいっても、可能性を感じさせる面白いカードだと思います。いいですねぇ。
《Thought-Knot Seer》 (3)(無)
クリーチャー – エルドラージ レアリティ:レア
Thought-Knot Seerが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象する。そのプレイヤーは手札を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1枚選んで追放する。
Thought-Knot Seerが戦場を離れたとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引く。
4/4
つよい。(確信
久々にびっくりするカードが出ましたね。エターナルレベルだと思います。
色々書いてありますが、要するに、無色のヴェンディリオンですね。
ヴェンディリオンと違って、出た時に引かれる事はないため、除去さえされなければアドをとったままになりますね。
そして、レガシーでは4マナ以上、タフネス4以上というのは強力な除去耐性だったりします。コレはいい!
とはいえ、MUDとか以外では、既存のデッキにそのまま入るマナコストではないため、一工夫は必要なところが面白いですね。(一応不毛の大地はみんな入っているので、4枚は無色マナは確保出来るのですけど、それだけでは厳しいですしね。)
あと、4マナはやっぱり重いため、普通のデッキでは、コンボ相手に間に合わないのはネックですね。ヴェンディリオンと違ってソーサリータイミングですしね。
そうはいっても、可能性を感じさせる面白いカードだと思います。いいですねぇ。
日本郵政を騙ったウイルスメールに注意
2016年1月5日 TCG全般 コメント (22) です。びっくり。
下記のサイトで割りと詳しく説明されています
http://www.rbbtoday.com/article/2015/12/14/137880.html
要するに、日本郵政から、
「拝啓配達員が注文番号4742763の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りのEMS取り扱い郵便局までお問い合わせください。敬具 」
というメールが来て、添付ファイルがついています。
それを解答すると。EMS~~.src というファイルが入っています。
それを起動すると、ニセの画像が表示されるとともに、ウイルスに感染するとか。
・・・ていうか、今日そのメールが来て、普通に開いてしまい、起動してしまったのですよね・・・うむむ。
ウイルスバスターではウイルスは出てこないし、パソコンのチェックをしたけど、ウイルスが出てこない。
でも、ぜったいウイルスに感染しているでしょうし、参ったなぁ・・・
下記のサイトで割りと詳しく説明されています
http://www.rbbtoday.com/article/2015/12/14/137880.html
要するに、日本郵政から、
「拝啓配達員が注文番号4742763の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りのEMS取り扱い郵便局までお問い合わせください。敬具 」
というメールが来て、添付ファイルがついています。
それを解答すると。EMS~~.src というファイルが入っています。
それを起動すると、ニセの画像が表示されるとともに、ウイルスに感染するとか。
・・・ていうか、今日そのメールが来て、普通に開いてしまい、起動してしまったのですよね・・・うむむ。
ウイルスバスターではウイルスは出てこないし、パソコンのチェックをしたけど、ウイルスが出てこない。
でも、ぜったいウイルスに感染しているでしょうし、参ったなぁ・・・
のんびり と買いたいゲーム
2016年1月4日 TCG全般 コメント (2) 今日までお休みで、明日から仕事ですね。
うーん。休みが長かったこともあって、よけいに仕事行きたくないですねw
ともあれ、頑張りたいトコロです。
MTGでは、4マナの打ち消されないカウンターが出ましたね。
コレは結構強そう。レガシーレベルだと思います。青色だけで確実に打ち消せるっていうのはいいですね。
序盤だと、目くらましがないと使いにくいですけど、中盤以降だと非常に頼るになるカウンターになりそう。
まあ、狼狽の嵐というとんでもなく優秀なスペルがあるので、大体はそっちでもいいのですけど、「だまし討ち」とかの、狼狽の嵐の使えないけど打ち消したい呪文もあるため、一考に値するかと思います。
あと、7days to die をちまちまやっていたのですけど、バージョン3.6はもうお腹いっぱいなので、バージョンの上がるまでは他のゲームにも手を出そうかと思っています。
具体的には、フォールアウト4を買うか、ディアブロ3の追加エキスパンションを買うかで悩み中。
どうしたもんかなぁ。
うーん。休みが長かったこともあって、よけいに仕事行きたくないですねw
ともあれ、頑張りたいトコロです。
MTGでは、4マナの打ち消されないカウンターが出ましたね。
コレは結構強そう。レガシーレベルだと思います。青色だけで確実に打ち消せるっていうのはいいですね。
序盤だと、目くらましがないと使いにくいですけど、中盤以降だと非常に頼るになるカウンターになりそう。
まあ、狼狽の嵐というとんでもなく優秀なスペルがあるので、大体はそっちでもいいのですけど、「だまし討ち」とかの、狼狽の嵐の使えないけど打ち消したい呪文もあるため、一考に値するかと思います。
あと、7days to die をちまちまやっていたのですけど、バージョン3.6はもうお腹いっぱいなので、バージョンの上がるまでは他のゲームにも手を出そうかと思っています。
具体的には、フォールアウト4を買うか、ディアブロ3の追加エキスパンションを買うかで悩み中。
どうしたもんかなぁ。
だんだん新セットのカードも公開されてきましたね。
色々と楽しみなカードがたくさんあります。正直、今回ものすごいワクテカしています。
特に、今日公開された、「ニッサの誓い」にしびれました。
1マナでトップ3枚から土地かクリーチャーかPWを持ってこれるという、序盤の安定に役立ちながら、後半でも無駄になりにくいという素敵なカード。
ぶっちゃけ、めっちゃ強いと思ってます。もちろん、非常に地味な強さなんですけどね。
エルズペスつえーっていう強さじゃなくて、定業つえーっていうような地味な強さ。
緑なのにドロー操作が出来るっていうのは破格ですし、一応パーマネントが残るのもいいですね。ブリンクさせる効果とか、使いまわせる効果があれば、さらにアドを取ることが出来ますしね。
正直、このサイクルはホント楽しみです。
色々と楽しみなカードがたくさんあります。正直、今回ものすごいワクテカしています。
特に、今日公開された、「ニッサの誓い」にしびれました。
1マナでトップ3枚から土地かクリーチャーかPWを持ってこれるという、序盤の安定に役立ちながら、後半でも無駄になりにくいという素敵なカード。
ぶっちゃけ、めっちゃ強いと思ってます。もちろん、非常に地味な強さなんですけどね。
エルズペスつえーっていう強さじゃなくて、定業つえーっていうような地味な強さ。
緑なのにドロー操作が出来るっていうのは破格ですし、一応パーマネントが残るのもいいですね。ブリンクさせる効果とか、使いまわせる効果があれば、さらにアドを取ることが出来ますしね。
正直、このサイクルはホント楽しみです。
あけましておめでとうございます
2016年1月1日 TCG全般 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
正月はホントのんびり。初詣に行った以外がほとんど引きこもり状態です。
今のうちに静養して、1月上旬の忙しい時期を乗り切りたいトコロです。
MTGは、ジェイスの誓いが結構面白いですね。
普通に強いので、何かに使えそうです。
正月はホントのんびり。初詣に行った以外がほとんど引きこもり状態です。
今のうちに静養して、1月上旬の忙しい時期を乗り切りたいトコロです。
MTGは、ジェイスの誓いが結構面白いですね。
普通に強いので、何かに使えそうです。
なんていうか、1年が終わると思うと感慨深いものがありますね。
MTGでは来年こそ結果を出せるようになりたいものです。
その前に、さっさと体調を全快させたいところですけど・・・
最近公開されたカードの中では、「無情な処罰」がすごい気になりますね。
ざっくり書くと、
黒黒3 ソーサリー
対戦相手1人を対象に、手札2枚を選んで捨てさせる、クリーチャー1体生贄、プレインズウォーカー1体生贄、5点ライフロス、これらの中から2回選ばせる。
という効果です。手札もクリーチャーもPWもなければ、10点ライフルーズ確定ではありますし、どう考えてもアドはとれそうなカードです。
攻めている時に打てれば、ライフを失いたくないだろうし、2枚ハンデス+クリーチャー生け贄を選んでくれそうな雰囲気。
そう考えると、5マナとはいえ相当強そう。
デッキを選びますけど、興味深いです。
あと、最近はMMDが色々面白くて勉強中です。とはいっても、ホント難しくて良くわからないんですけどね。パッチェさんを色々踊らせて、それを眺めていたい気分です。
MTGでは来年こそ結果を出せるようになりたいものです。
その前に、さっさと体調を全快させたいところですけど・・・
最近公開されたカードの中では、「無情な処罰」がすごい気になりますね。
ざっくり書くと、
黒黒3 ソーサリー
対戦相手1人を対象に、手札2枚を選んで捨てさせる、クリーチャー1体生贄、プレインズウォーカー1体生贄、5点ライフロス、これらの中から2回選ばせる。
という効果です。手札もクリーチャーもPWもなければ、10点ライフルーズ確定ではありますし、どう考えてもアドはとれそうなカードです。
攻めている時に打てれば、ライフを失いたくないだろうし、2枚ハンデス+クリーチャー生け贄を選んでくれそうな雰囲気。
そう考えると、5マナとはいえ相当強そう。
デッキを選びますけど、興味深いです。
あと、最近はMMDが色々面白くて勉強中です。とはいっても、ホント難しくて良くわからないんですけどね。パッチェさんを色々踊らせて、それを眺めていたい気分です。
昨日日記を更新し忘れました。しまった。
前回のあと、月曜日に結局、きちんとした病院に行きました。
で、1日つぶれてしまったものの、改めてお薬などもいただき、一安心。
朝一で行かなかったことで、時間外受付扱いになってしまって、お金が余分にかかりましたが・・・結局1万1千円もかかってしまった。勿体無いけど、仕方ないですね。
病院は朝、11時までが通常受付で、それを超えたら時間外。覚えておこう。
で、薬をかえてから、ホントにかなり改善してきた感じです。良かった・・・
で、すごい悩んだのですけど、結局コミケは不参加になりました。
ホントは、今日は東方とMTGの日なので、すごい行きたかったのですけどね。周りから安静にしとけ、という事も言われるため、断念。
パンフレットとかまで買って、準備万端だっただけに、実に残念。
168さんのところの、パチュリーのデッキケースが欲しかったなぁ。
前回のあと、月曜日に結局、きちんとした病院に行きました。
で、1日つぶれてしまったものの、改めてお薬などもいただき、一安心。
朝一で行かなかったことで、時間外受付扱いになってしまって、お金が余分にかかりましたが・・・結局1万1千円もかかってしまった。勿体無いけど、仕方ないですね。
病院は朝、11時までが通常受付で、それを超えたら時間外。覚えておこう。
で、薬をかえてから、ホントにかなり改善してきた感じです。良かった・・・
で、すごい悩んだのですけど、結局コミケは不参加になりました。
ホントは、今日は東方とMTGの日なので、すごい行きたかったのですけどね。周りから安静にしとけ、という事も言われるため、断念。
パンフレットとかまで買って、準備万端だっただけに、実に残念。
168さんのところの、パチュリーのデッキケースが欲しかったなぁ。
デュアラン争奪戦に参加してきました。
結果としては、3-2。
正直、結果以前に色々とヒドイ点が多かったため、要反省ですね。
使用デッキは、ファイブシーズン。このデッキに関しては、本当に強いです。
我ながら名作だと思う。
・・・でも、最近は使い手がね・・・orz
当たり具合としては、
1回戦目 対リアニメイト ☓○○
1戦目 エリシュノーン釣られて死亡。
2戦目 死儀礼にwillさせて、封じ込める僧侶を通し、殴り勝つ
3戦目 リップをwillで無理やり通して、アルーレンでアドを取れる状況にして殴り勝ち
2回戦目 対スニークショー ☓☓
1戦目 早々にコンボで負け
2戦目 プレイミス。グリセルブロック後にブロッカーをどけるテクニックをするだけで勝てていた。他にもプレイミス多々あり。情けない。
3回戦目 対エルフ ☓○☓
1戦目 衰微で2ターン目に邪魔するものの、 3キルされる
2戦目 こちらが3キル
3戦目 後手、土地1だが、強い手札。
キープし、土地を引かない。4ターン目に、やっと死儀礼を引くが間に合わず負け
よく考えなくても、ありえないキープ。渦巻く知識はあったけど、唯一の土地は森。こりゃあかん。
4回戦目 対青黒緑続唱 ○○
1戦目 ヒムを打たれない。つまり勝ち確定
2戦目 ヒムで抜かれるが、それ以上にアドを取りまくって勝ち
5回戦目 対カナスレ ○○
1戦目 一気に押し切られそうだったけど、悪意の大梟をひたすら持ってきてブロッカーに回して勝ち
2戦目 ミスまみれ。正直、大変失礼してしまった。森の知恵の誘発を3回忘れたり、メーレンのの威力誘発を2回忘れたり。でも、衰微を3枚引いたこともあって、勝ち。
プレイングの酷さを、ドロー運で補うヒドイ話でした。
まあ、デッキはともかく、プレイングレベルが低下しているのがヒドイです。
がんばろう。
あと、体調が全快するまではMTGの大会は避けることにします。
なんて言うか、非常に満足がいかないです。
現状、セキがひどいため、薬やのど飴を呑んだり、常にノドを湿らせたりという対策をしています。
また、喋るごとにノドの調子が悪くなるため、試合がすすむにつれて、喉の調子が悪くなるという・・・
そして、後半になると、プレイング悩むよりも、いかにノドをもたせて戦うか、という方に思考をとられてしまいます。コレはつまらない。
普段だと、いかに盤面を挽回するか、とか、どうプレイをするか、というところで悩むのが楽しいのですが、そういうトコロまで考えられないのですよね。とりあえず試合を終わらせて、一息つきたい、的な思考が出てきてしまいます。ぐぬぬ。
また、セキの関係で、だんだん酸欠っぽくなるんですよね。苦しくて、思考能力が低下する感じです。
試合が終わった後とか、試合の合間とかにいろいろ喋るのも好きなのですけど、それも出来ないし・・・試合中に、遊戯王じゃなけど「俺のターン!」みたいな事も言えないし・・・うーむ。
楽しむためにMTGの大会に参加しているのに、体調が悪くて楽しめないのはつまんないですね。静養して早く治すことにします。
とりあえず、明日、病院に行こうかなあ。
金曜日にもお医者さんに行ったんだけど、改善が見られない話をしたけど、「じゃあお薬を換えて様子を見ましょう。正月もあるし、2週間様子を見ていいですか?もし、それで改善されなかったら紹介状とか書きます」ということでした。
うーむ。すでに1ヶ月以上続いているので、あんまりにも長すぎる気がします。以前よりはそりゃ少しは良くなってはいるけど・・・自然治癒レベルでしか治ってない気がします。
良くなったと言っても、結局、普段の生活に支障が出ることには変わりがないですしね。
お医者さんを途中で変えるのは嫌いなんですけど、なんだかなぁ。
結果としては、3-2。
正直、結果以前に色々とヒドイ点が多かったため、要反省ですね。
使用デッキは、ファイブシーズン。このデッキに関しては、本当に強いです。
我ながら名作だと思う。
・・・でも、最近は使い手がね・・・orz
当たり具合としては、
1回戦目 対リアニメイト ☓○○
1戦目 エリシュノーン釣られて死亡。
2戦目 死儀礼にwillさせて、封じ込める僧侶を通し、殴り勝つ
3戦目 リップをwillで無理やり通して、アルーレンでアドを取れる状況にして殴り勝ち
2回戦目 対スニークショー ☓☓
1戦目 早々にコンボで負け
2戦目 プレイミス。グリセルブロック後にブロッカーをどけるテクニックをするだけで勝てていた。他にもプレイミス多々あり。情けない。
3回戦目 対エルフ ☓○☓
1戦目 衰微で2ターン目に邪魔するものの、 3キルされる
2戦目 こちらが3キル
3戦目 後手、土地1だが、強い手札。
キープし、土地を引かない。4ターン目に、やっと死儀礼を引くが間に合わず負け
よく考えなくても、ありえないキープ。渦巻く知識はあったけど、唯一の土地は森。こりゃあかん。
4回戦目 対青黒緑続唱 ○○
1戦目 ヒムを打たれない。つまり勝ち確定
2戦目 ヒムで抜かれるが、それ以上にアドを取りまくって勝ち
5回戦目 対カナスレ ○○
1戦目 一気に押し切られそうだったけど、悪意の大梟をひたすら持ってきてブロッカーに回して勝ち
2戦目 ミスまみれ。正直、大変失礼してしまった。森の知恵の誘発を3回忘れたり、メーレンのの威力誘発を2回忘れたり。でも、衰微を3枚引いたこともあって、勝ち。
プレイングの酷さを、ドロー運で補うヒドイ話でした。
まあ、デッキはともかく、プレイングレベルが低下しているのがヒドイです。
がんばろう。
あと、体調が全快するまではMTGの大会は避けることにします。
なんて言うか、非常に満足がいかないです。
現状、セキがひどいため、薬やのど飴を呑んだり、常にノドを湿らせたりという対策をしています。
また、喋るごとにノドの調子が悪くなるため、試合がすすむにつれて、喉の調子が悪くなるという・・・
そして、後半になると、プレイング悩むよりも、いかにノドをもたせて戦うか、という方に思考をとられてしまいます。コレはつまらない。
普段だと、いかに盤面を挽回するか、とか、どうプレイをするか、というところで悩むのが楽しいのですが、そういうトコロまで考えられないのですよね。とりあえず試合を終わらせて、一息つきたい、的な思考が出てきてしまいます。ぐぬぬ。
また、セキの関係で、だんだん酸欠っぽくなるんですよね。苦しくて、思考能力が低下する感じです。
試合が終わった後とか、試合の合間とかにいろいろ喋るのも好きなのですけど、それも出来ないし・・・試合中に、遊戯王じゃなけど「俺のターン!」みたいな事も言えないし・・・うーむ。
楽しむためにMTGの大会に参加しているのに、体調が悪くて楽しめないのはつまんないですね。静養して早く治すことにします。
とりあえず、明日、病院に行こうかなあ。
金曜日にもお医者さんに行ったんだけど、改善が見られない話をしたけど、「じゃあお薬を換えて様子を見ましょう。正月もあるし、2週間様子を見ていいですか?もし、それで改善されなかったら紹介状とか書きます」ということでした。
うーむ。すでに1ヶ月以上続いているので、あんまりにも長すぎる気がします。以前よりはそりゃ少しは良くなってはいるけど・・・自然治癒レベルでしか治ってない気がします。
良くなったと言っても、結局、普段の生活に支障が出ることには変わりがないですしね。
お医者さんを途中で変えるのは嫌いなんですけど、なんだかなぁ。