【スリーブ関連】オリジナルスリーブ製作について 作成の流れ
2013年4月11日 オリジナルスリーブ コメント (3)
ということで、要望の多かったスリーブ製作についてです。
今回、私を含めて5名の参加者で、スリーブ製作を行いました。
結果として、まがりなりにもスリーブが出来上がり、それを使用して公式大会などにも参加できるわけです。ありがたいことですね。
それについての流れなどを解説して行きたいと思います。
ちなみに、商売に使うという場合とはちょっとだけ違います。
ここで解説をするのは、あくまで個人用の場合ですね。
商売で使う場合は、一人で大量に作る必要があるため、より資金力が必要になってきます。
まあ、ぶっちゃけ60~90万程度は必要になるはずです。
そして、それで黒字になるかというと、非常に難しいようです。
では実際の流れを。
1 印刷会社を決める
私自身は、「プラスマインド」という印刷会社にお願いをしました。
http://www.plusmind.co.jp/toreca_originalsleeve.html
有名どころだけあって、ノウハウも確立されており、とても安価に頼むことが出来ます。
ただし、どれだけ良い画質で印刷できるかは不明です。
今回製作したスリーブに関しても、ただ専用紙に印刷したものと、スリーブとして制作したものでは画質の差がありました。
とはいえ、それは使用した画像にもよるのかもしれないため、一概には言い切れません。
ただし、おそらくは画質が下がります。
そのため、一般的に流通しているキャラクタースリーブよりも多少画質が落ちることは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
他の印刷会社を選ぶ場合は、とりあえずコンタクトをとり、キャラクタースリーブの受注が出来るのかを聞いてみる必要があります。
もし、可能ならば、そのままそこでお願いをすればよいですし、不可能の場合は、出来そうなところを聞いてみると、大体教えてくれるようです。
また、可能ならば、近くの印刷会社が良いです。
実際に何度か打ち合わせを行い、どういうものが作りたいのかを明確に伝えたほうが、良い物が出来ます。遠距離だと、これがなかなか大変です。
2 メンバー集め
印刷会社が決まったら、メンバーを集めた方が良いです。
もちろん個人でやっても良いのですが。最初に書いたとおりすごいお金がかかります。
しかし、ある程度の人数だと、安く済ませられる場合もありえるようです。
とはいえ、そのあたりは印刷会社にもよりますし、なんともいえません。
上記のプラスマインドの場合も、人数によって安くなります。詳しくはホームページを見てもらえると良いのですが、5人以上の人数が集まると、普通のキャラクタースリーブの値段になります。
(5人だと、1パック60枚入りで720円 税抜き)
単価600円をきろうと思ったら、11人以上必要です。
ちなみに、人数によって安くすみますが、今回私が実際に行った、5人での製作の場合でも、最終的に 347,020円 がかかりました。
一人あたり、69.404円。
要するに、一人あたり7万円が必要になるというわけです。
3 イラストの依頼もしくは決定
イラストを依頼、もしくは決める必要があります。
自分で描ければ一番良いのでしょうが、そうもいかないと思います。
個人使用であれば、何らかの版権イラストでも製作はしてもらえるようです。
もし、絵師に依頼をする場合は、1~2万円くらいが相場のようです。ただし、絵師の忙しさなどもあり、引き受けてもらえるかどうかはわかりません。
およそ半年間ほど期間をみつもって依頼が出来ると、引き受けてもらえる可能性が高いようです。
フリーイラストレーターの方などだと、時期的にコミケ前とかだと忙しい時もあるようです。
私自身の場合は、たまたまた相手の休暇期間などの関係上、
「依頼→ラフ→完成→修正してもらった後完成」の流れについて、1ヶ月ちょっとで完成しました。
最初の依頼では、2ヶ月間でお願いしており、今思い返すと結構無茶なスケジュールだったと思いますが、絵師が非常に良い方で、とても早く描き上げて下さいました。
改めて感謝です。
4 印刷会社に注文
ここで印刷会社に具体的にイラストを渡します。
もちろんその前に、1の段階である程度の打ち合わせは終えておくのが前提です。
イラストを渡した後、印刷会社から校正見本が届きます。
それを受け取り、確認などをすませてから、発注を行います。
そして、発注後、約1ヶ月ほどで完成となるわけです。
この「4」では、イラスト送付→校正確認→発注→完成 という流れがありますが、約2ヶ月ほどかかります。
もし、なんらかのイベントなどで必要な場合は、事前に印刷会社にこの日に到着してほしい、と注文をすると、それに合わせた締め切りが提示されます。
5 完成!
ということで、完成となります。
とりあえずここまで。何か質問があればコメントしてください。
今回、私を含めて5名の参加者で、スリーブ製作を行いました。
結果として、まがりなりにもスリーブが出来上がり、それを使用して公式大会などにも参加できるわけです。ありがたいことですね。
それについての流れなどを解説して行きたいと思います。
ちなみに、商売に使うという場合とはちょっとだけ違います。
ここで解説をするのは、あくまで個人用の場合ですね。
商売で使う場合は、一人で大量に作る必要があるため、より資金力が必要になってきます。
まあ、ぶっちゃけ60~90万程度は必要になるはずです。
そして、それで黒字になるかというと、非常に難しいようです。
では実際の流れを。
1 印刷会社を決める
私自身は、「プラスマインド」という印刷会社にお願いをしました。
http://www.plusmind.co.jp/toreca_originalsleeve.html
有名どころだけあって、ノウハウも確立されており、とても安価に頼むことが出来ます。
ただし、どれだけ良い画質で印刷できるかは不明です。
今回製作したスリーブに関しても、ただ専用紙に印刷したものと、スリーブとして制作したものでは画質の差がありました。
とはいえ、それは使用した画像にもよるのかもしれないため、一概には言い切れません。
ただし、おそらくは画質が下がります。
そのため、一般的に流通しているキャラクタースリーブよりも多少画質が落ちることは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
他の印刷会社を選ぶ場合は、とりあえずコンタクトをとり、キャラクタースリーブの受注が出来るのかを聞いてみる必要があります。
もし、可能ならば、そのままそこでお願いをすればよいですし、不可能の場合は、出来そうなところを聞いてみると、大体教えてくれるようです。
また、可能ならば、近くの印刷会社が良いです。
実際に何度か打ち合わせを行い、どういうものが作りたいのかを明確に伝えたほうが、良い物が出来ます。遠距離だと、これがなかなか大変です。
2 メンバー集め
印刷会社が決まったら、メンバーを集めた方が良いです。
もちろん個人でやっても良いのですが。最初に書いたとおりすごいお金がかかります。
しかし、ある程度の人数だと、安く済ませられる場合もありえるようです。
とはいえ、そのあたりは印刷会社にもよりますし、なんともいえません。
上記のプラスマインドの場合も、人数によって安くなります。詳しくはホームページを見てもらえると良いのですが、5人以上の人数が集まると、普通のキャラクタースリーブの値段になります。
(5人だと、1パック60枚入りで720円 税抜き)
単価600円をきろうと思ったら、11人以上必要です。
ちなみに、人数によって安くすみますが、今回私が実際に行った、5人での製作の場合でも、最終的に 347,020円 がかかりました。
一人あたり、69.404円。
要するに、一人あたり7万円が必要になるというわけです。
3 イラストの依頼もしくは決定
イラストを依頼、もしくは決める必要があります。
自分で描ければ一番良いのでしょうが、そうもいかないと思います。
個人使用であれば、何らかの版権イラストでも製作はしてもらえるようです。
もし、絵師に依頼をする場合は、1~2万円くらいが相場のようです。ただし、絵師の忙しさなどもあり、引き受けてもらえるかどうかはわかりません。
およそ半年間ほど期間をみつもって依頼が出来ると、引き受けてもらえる可能性が高いようです。
フリーイラストレーターの方などだと、時期的にコミケ前とかだと忙しい時もあるようです。
私自身の場合は、たまたまた相手の休暇期間などの関係上、
「依頼→ラフ→完成→修正してもらった後完成」の流れについて、1ヶ月ちょっとで完成しました。
最初の依頼では、2ヶ月間でお願いしており、今思い返すと結構無茶なスケジュールだったと思いますが、絵師が非常に良い方で、とても早く描き上げて下さいました。
改めて感謝です。
4 印刷会社に注文
ここで印刷会社に具体的にイラストを渡します。
もちろんその前に、1の段階である程度の打ち合わせは終えておくのが前提です。
イラストを渡した後、印刷会社から校正見本が届きます。
それを受け取り、確認などをすませてから、発注を行います。
そして、発注後、約1ヶ月ほどで完成となるわけです。
この「4」では、イラスト送付→校正確認→発注→完成 という流れがありますが、約2ヶ月ほどかかります。
もし、なんらかのイベントなどで必要な場合は、事前に印刷会社にこの日に到着してほしい、と注文をすると、それに合わせた締め切りが提示されます。
5 完成!
ということで、完成となります。
とりあえずここまで。何か質問があればコメントしてください。
【スリーブ関連】キャラクタースリーブ製作その後
2013年4月7日 オリジナルスリーブ コメント (2)
さて、今日はMTGの話ではないです。ゴブリンについては多分明日書きます。
以前から、私がオリジナルスリーブを制作しているという話は何度か書いて来ました。
そして、昨日、発注していた全てのスリーブが揃いました。
実際に届いたスリーブの写真が、今回のアップしている画像です。
写真については、先ほどスマホで撮影したものです。撮影の技術とか、センス、やりかたとかはさっぱりなので、とりあえずMTGのカードと一緒に撮影しました。
部屋が暗いこともあって、あまり写真写りは良くない気もしますが、まあこんな感じです。
キャラクターは、東方Projectから、パチュリー・ノーレッジ。絵師に依頼をして書いて頂いたもので、アレンジされたウィッチクイーンをかぶらせてもらっています。
原作の帽子も可愛いのですけど、せっかくですので、思い入れのある帽子にしています。
このスリーブが、60枚入りのパックが100パック。つまり、6000枚あることになるわけです。
きちんと包装などもされているため、実際にお店で売っているのと同じ状態で届いています。
今回は5人グループで発注をしたため、各人100パックの5種類のスリーブを作成。
最終的には、税込み347,020円がかかりました。
コレを5人で割って、69.404円。
要するに、一人あたり7万円となります。
コレについて近々詳しい流れを書こうかと思います。
ホントは今日書いてもいいのですが、実は今日東方のイベントに参加してきて、スリーブ製作サークルさんから、そのサークルのスリーブ製作方法の冊子をいただきました。
非常に読み応えがあり、参考になります。
その内容も踏まえて、私自身が経験した流れなどを解説したいと思います。
コレに関しては、「オリジナルスリーブ」テーマで書きます。
なるべく早く書くつもりですので、1週間もかからないです。遅筆で申し訳ありません。もうちょっとだけお待ちください。
以前から、私がオリジナルスリーブを制作しているという話は何度か書いて来ました。
そして、昨日、発注していた全てのスリーブが揃いました。
実際に届いたスリーブの写真が、今回のアップしている画像です。
写真については、先ほどスマホで撮影したものです。撮影の技術とか、センス、やりかたとかはさっぱりなので、とりあえずMTGのカードと一緒に撮影しました。
部屋が暗いこともあって、あまり写真写りは良くない気もしますが、まあこんな感じです。
キャラクターは、東方Projectから、パチュリー・ノーレッジ。絵師に依頼をして書いて頂いたもので、アレンジされたウィッチクイーンをかぶらせてもらっています。
原作の帽子も可愛いのですけど、せっかくですので、思い入れのある帽子にしています。
このスリーブが、60枚入りのパックが100パック。つまり、6000枚あることになるわけです。
きちんと包装などもされているため、実際にお店で売っているのと同じ状態で届いています。
今回は5人グループで発注をしたため、各人100パックの5種類のスリーブを作成。
最終的には、税込み347,020円がかかりました。
コレを5人で割って、69.404円。
要するに、一人あたり7万円となります。
コレについて近々詳しい流れを書こうかと思います。
ホントは今日書いてもいいのですが、実は今日東方のイベントに参加してきて、スリーブ製作サークルさんから、そのサークルのスリーブ製作方法の冊子をいただきました。
非常に読み応えがあり、参考になります。
その内容も踏まえて、私自身が経験した流れなどを解説したいと思います。
コレに関しては、「オリジナルスリーブ」テーマで書きます。
なるべく早く書くつもりですので、1週間もかからないです。遅筆で申し訳ありません。もうちょっとだけお待ちください。
最近問い合わせが増えているので、書きます。
まず、現時点では、新しい参加者は募集していません。
以前に参加者を募集していましたが、ある程度日数も過ぎ、すでに製作が進行中となっております。
現状としては、すでに入金、イラストの送付、校正も終了し、あとは向こうの完成品が届くのを待つばかりという状況です。おそらくは、4月、遅くとも4月7日までには届くかと思っています。
完成品が届いたら、それも含めてオリジナルスリーブ製作について書こうと思います。
なので、新規にスリーブを制作希望の方は、もし時間的余裕があるのならば、もう少し待ったほうが良いかと思います。
4月上旬には、実際にどのようにして発注し、どのような流れで製作が進み、どのような物が完成したのかを詳しく書きます。
それを参考にして下さるとよろしいかと思います。
なんといっても、安い買い物ではありませんので、じっくりと計画をたて、しっかりと製作されるのがよろしいかと思います。
まず、現時点では、新しい参加者は募集していません。
以前に参加者を募集していましたが、ある程度日数も過ぎ、すでに製作が進行中となっております。
現状としては、すでに入金、イラストの送付、校正も終了し、あとは向こうの完成品が届くのを待つばかりという状況です。おそらくは、4月、遅くとも4月7日までには届くかと思っています。
完成品が届いたら、それも含めてオリジナルスリーブ製作について書こうと思います。
なので、新規にスリーブを制作希望の方は、もし時間的余裕があるのならば、もう少し待ったほうが良いかと思います。
4月上旬には、実際にどのようにして発注し、どのような流れで製作が進み、どのような物が完成したのかを詳しく書きます。
それを参考にして下さるとよろしいかと思います。
なんといっても、安い買い物ではありませんので、じっくりと計画をたて、しっかりと製作されるのがよろしいかと思います。
【連絡】オリジナルスリーブ製作について(簡易)
2013年2月15日 オリジナルスリーブ 時間がないので簡易で。
多分夜にもっと細かく書きます。
オリジナルスリーブの校正見本が届きました。
Skypeにサンプルも提示してありますので、確認をしてください。
確認後、相談などありましたら、また私にお話ください。
多分夜にもっと細かく書きます。
オリジナルスリーブの校正見本が届きました。
Skypeにサンプルも提示してありますので、確認をしてください。
確認後、相談などありましたら、また私にお話ください。
【連絡】オリジナルスリーブ製作について
2013年1月21日 オリジナルスリーブ
さて、そろそろ第二次の締め切りが近づいて来ました。
第二次の締め切りは、1月末日です。
もし、オリジナルスリーブの製作に参加したい、という方がおりましたら、ご連絡を下さい。
以前にも何名からから打診を受けていましたしね。
1月末日までにイラストを用意して頂く必要があるので、なかなか大変かとは思いますが、おそらくはこういう機会は非常に少ないかと思いますので、ご一考ください。
必要な金銭面については、
http://pendrell.diarynote.jp/201211262352255198/
に書いてあります。
ご質問に関しては、コメント、もしくはSkypeで連絡を下さい。
また、すでにオリジナルスリーブ製作の賛同者から、イラストを幾つか頂いております。こちらについても締め切りを忘れずに私まで送ってください。
その際、可能ならば、シールについてもご用意下さい。
そうすると、非常にスムーズにスリーブ製作に取り掛かれますので、ぜひそちらも合わせてご提出下さい。
第二次の締め切りは、1月末日です。
もし、オリジナルスリーブの製作に参加したい、という方がおりましたら、ご連絡を下さい。
以前にも何名からから打診を受けていましたしね。
1月末日までにイラストを用意して頂く必要があるので、なかなか大変かとは思いますが、おそらくはこういう機会は非常に少ないかと思いますので、ご一考ください。
必要な金銭面については、
http://pendrell.diarynote.jp/201211262352255198/
に書いてあります。
ご質問に関しては、コメント、もしくはSkypeで連絡を下さい。
また、すでにオリジナルスリーブ製作の賛同者から、イラストを幾つか頂いております。こちらについても締め切りを忘れずに私まで送ってください。
その際、可能ならば、シールについてもご用意下さい。
そうすると、非常にスムーズにスリーブ製作に取り掛かれますので、ぜひそちらも合わせてご提出下さい。
オリジナルスリーブイラスト完成!!!
2013年1月4日 オリジナルスリーブ ということで、ついに、ついにイラストが完成しました。
一日千秋の思いで待ちわびていたのですが、実に素晴らしいイラストが届きました。
なんというか、自分のイメージどおりどころか、それ以上という感じで、非常に嬉しいです。
早くスリーブを完成させて、実際に大会で使いたいところです。
予定通り、1月末に印刷会社にデータを送ろうと思います。
いやー、実に嬉しい。ハッピーです♪
一日千秋の思いで待ちわびていたのですが、実に素晴らしいイラストが届きました。
なんというか、自分のイメージどおりどころか、それ以上という感じで、非常に嬉しいです。
早くスリーブを完成させて、実際に大会で使いたいところです。
予定通り、1月末に印刷会社にデータを送ろうと思います。
いやー、実に嬉しい。ハッピーです♪
【連絡】オリジナルスリーブについて
2012年12月30日 オリジナルスリーブ Skypeで書きましたが、一応こちらでも書きます。
予定通り、イラストの一次締め切りは、今月末です。
もし、イラストが確定しており、なんらかの加工が必要な場合は私におっしゃっていただいて大丈夫です。
二次締め切り、つまり実質の最終締め切りが1月末になる予定です。
この日までにイラストを確定させておいて下さい。
ただし、何らかの加工が必要な場合については、その少し前に送ってくれると嬉しいです。
加工に多少なりとも時間は掛かる可能性がありますしね。
1月末の二次締め切りを過ぎた段階で、印刷会社にデータを送ります。
その後、印刷会社と連絡を取り合う形で動いていく予定です。
よろしくお願いいたします。
何かありましたら、遠慮なくコメントでも、Skypeでも質問をしてくださって結構です。
せっかくの機会ですので、なんでも聞いておいてくださいね。
予定通り、イラストの一次締め切りは、今月末です。
もし、イラストが確定しており、なんらかの加工が必要な場合は私におっしゃっていただいて大丈夫です。
二次締め切り、つまり実質の最終締め切りが1月末になる予定です。
この日までにイラストを確定させておいて下さい。
ただし、何らかの加工が必要な場合については、その少し前に送ってくれると嬉しいです。
加工に多少なりとも時間は掛かる可能性がありますしね。
1月末の二次締め切りを過ぎた段階で、印刷会社にデータを送ります。
その後、印刷会社と連絡を取り合う形で動いていく予定です。
よろしくお願いいたします。
何かありましたら、遠慮なくコメントでも、Skypeでも質問をしてくださって結構です。
せっかくの機会ですので、なんでも聞いておいてくださいね。
オリジナルキャラクタースリーブ製作の近況
2012年12月27日 オリジナルスリーブ コメント (2) 着々と進んでいます。
昨日、依頼していたイラストレイターから、ラフ画が届きました。
もう、実に素晴らしく、可愛くて美しい。超満足で、ハッピーすぎました。
自分の好みやイメージにすごいあっており、何度も眺めているくらいです。
おそらくは2次締め切り(1月下旬)までには完成しそうなので、予定通りな感じです。
しかし、やはりオリジナルスリーブは良いですね。
自分のホントイメージ通りの物を作れるわけですし、既存のものでは永遠に手に入らなかったでしょう。ありがたいことです。
私のお願いしている、「パチュリー」☓「賢者の石」☓「ウィッチクイーン」の3点セットとか誰得すぎるってやつですしね。
とはいえ、パチュリーが好きな方なら、まず間違いなく欲しがりそうな出来だと思います。すばらしい。
重ね重ねイラストレイターの方には感謝を申し上げたいところです。
昨日、依頼していたイラストレイターから、ラフ画が届きました。
もう、実に素晴らしく、可愛くて美しい。超満足で、ハッピーすぎました。
自分の好みやイメージにすごいあっており、何度も眺めているくらいです。
おそらくは2次締め切り(1月下旬)までには完成しそうなので、予定通りな感じです。
しかし、やはりオリジナルスリーブは良いですね。
自分のホントイメージ通りの物を作れるわけですし、既存のものでは永遠に手に入らなかったでしょう。ありがたいことです。
私のお願いしている、「パチュリー」☓「賢者の石」☓「ウィッチクイーン」の3点セットとか誰得すぎるってやつですしね。
とはいえ、パチュリーが好きな方なら、まず間違いなく欲しがりそうな出来だと思います。すばらしい。
重ね重ねイラストレイターの方には感謝を申し上げたいところです。
オリジナルスリーブ製作について 現在の状況と連絡
2012年12月13日 オリジナルスリーブ コメント (5) 順調に進んでおります。
正直ワクテカして仕方ないです。
さて、オリジナルスリーブを作る会の方々向けの連絡にもなります。
以前の日記で、最初の締め切りは12月いっぱいという話をしていました。
2次締め切りは、1月末になります。
PSD形式で提出が難しい方に関しては、私が加工しますので、1次締め切りが過ぎて、「コレで間違いない」というイラストが決定した時に、私に送って下さい。
私がとりあえず加工して、そのあと確認をしてもらうようにします。
また、その際は、Skypeでデータを送って下さい。
以上の事から、当初の予定通り、スリーブが完全に完成し、手元に届くのは、4月から5月くらいになるのではないかと思います。
なかなか時間がかかることとなりますが、非常に高額のことと、おそらく通常は一生に一度の事かと思いますので、ご理解下さい。
何か疑問・質問がありましたら、遠慮なくご質問下さい。
正直ワクテカして仕方ないです。
さて、オリジナルスリーブを作る会の方々向けの連絡にもなります。
以前の日記で、最初の締め切りは12月いっぱいという話をしていました。
2次締め切りは、1月末になります。
PSD形式で提出が難しい方に関しては、私が加工しますので、1次締め切りが過ぎて、「コレで間違いない」というイラストが決定した時に、私に送って下さい。
私がとりあえず加工して、そのあと確認をしてもらうようにします。
また、その際は、Skypeでデータを送って下さい。
以上の事から、当初の予定通り、スリーブが完全に完成し、手元に届くのは、4月から5月くらいになるのではないかと思います。
なかなか時間がかかることとなりますが、非常に高額のことと、おそらく通常は一生に一度の事かと思いますので、ご理解下さい。
何か疑問・質問がありましたら、遠慮なくご質問下さい。
続・オリジナルスリーブその後
2012年12月4日 オリジナルスリーブ 今日もプラスマインドと連絡をとり、色々話を聞きました。
要点のみ。
Q:イラストのサイズは?
A:W67mm×H92mmのサイズのイラストが必要。
HPにあるフォーマットを参考。
Q:解像度は?
A:350dpiが望ましい。出来れば300以上。ただし、最高350まで。
低すぎると、髪の毛などの細かい部分が綺麗に写らない可能性がある。
Q:使えるイラストは?
A:同人誌の基準に準じる。
ということです。ご参考にどうぞ。
ちなみに、一応まだ、一緒にスリーブを作りたいという方を募集中です。
何か質問があれば遠慮なく聞いて下さい。
要点のみ。
Q:イラストのサイズは?
A:W67mm×H92mmのサイズのイラストが必要。
HPにあるフォーマットを参考。
Q:解像度は?
A:350dpiが望ましい。出来れば300以上。ただし、最高350まで。
低すぎると、髪の毛などの細かい部分が綺麗に写らない可能性がある。
Q:使えるイラストは?
A:同人誌の基準に準じる。
ということです。ご参考にどうぞ。
ちなみに、一応まだ、一緒にスリーブを作りたいという方を募集中です。
何か質問があれば遠慮なく聞いて下さい。
オリジナルスリーブその後
2012年12月3日 オリジナルスリーブ ということで、今日はプラスマインドと連絡をとり、色々確認をしました。
とりあえず、DNを見ている人が気になる点だけ、
・500パック デザイン数5 と、100パック デザイン数10 の間のパック数の注文は可能か?
答;可能。具体的な値段は、言ってもらえれば見積りを出す。
例えば700パックだった場合は、当然500~1000の間の金額になる。
また、デザイン数も、700パックなら 7種類のデザイン数になる。
とりあえず、スリーブイラストの一次締め切りは年内です。
ガチで、進行中です。
とりあえず、DNを見ている人が気になる点だけ、
・500パック デザイン数5 と、100パック デザイン数10 の間のパック数の注文は可能か?
答;可能。具体的な値段は、言ってもらえれば見積りを出す。
例えば700パックだった場合は、当然500~1000の間の金額になる。
また、デザイン数も、700パックなら 7種類のデザイン数になる。
とりあえず、スリーブイラストの一次締め切りは年内です。
ガチで、進行中です。
続・オリジナルスリーブ製作について
2012年11月28日 オリジナルスリーブ コメント (9) さて、前回の日記についてなのですが、結構反響があってびっくりしています。
現時点で、賛同者は4名。
そのため、実は現時点でも可能ですし、おそらく5人目も見つかるでしょう。
いわゆる、めどが立ったというわけです。
とはいえ、さすがに高額な品になりますし、一生ものになるわけですので、デザイン的な面でもかなり凝りたいと思っています。
とりあえず、1ヶ月ほどをデザインの準備期間にしようと考えています。
まあ、ほぼ年内ということになりますね。
デザインについては、PhotoshopもしくはIllustratorのフォーマットで作成の必要があります。
私自身はPhotoshopを持っていますので、データを貰えれば、代わりに作ることも一応出来ます。
その辺りはSkypeなどを通して相談しながらやっていこうと思っています。
ですので、賛同者の方々は、スリーブのデザインについて準備をしておいてください。
実際非常に重要な事だと思いますので、じっくりと考えて頂ければと思います。
もし、他にも賛同したい方がいたらご連絡下さい。
現時点で、賛同者は4名。
そのため、実は現時点でも可能ですし、おそらく5人目も見つかるでしょう。
いわゆる、めどが立ったというわけです。
とはいえ、さすがに高額な品になりますし、一生ものになるわけですので、デザイン的な面でもかなり凝りたいと思っています。
とりあえず、1ヶ月ほどをデザインの準備期間にしようと考えています。
まあ、ほぼ年内ということになりますね。
デザインについては、PhotoshopもしくはIllustratorのフォーマットで作成の必要があります。
私自身はPhotoshopを持っていますので、データを貰えれば、代わりに作ることも一応出来ます。
その辺りはSkypeなどを通して相談しながらやっていこうと思っています。
ですので、賛同者の方々は、スリーブのデザインについて準備をしておいてください。
実際非常に重要な事だと思いますので、じっくりと考えて頂ければと思います。
もし、他にも賛同したい方がいたらご連絡下さい。
オリジナルスリーブ製作について
2012年11月26日 オリジナルスリーブ コメント (8) ということで、昨日少し書いていた、オリジナルキャラクタースリーブについてです。
結構真剣に製作を考えています。
昨日のコメントで少し触れましたが、オリジナルスリーブというと、裏スリーブとかをイメージする人がいるようですが、あれらではありません。
完全にマークドもいいところですし、どのカードゲーム、どんな大会だろうと、出れるわけがありません。
(裏スリーブとは、遊戯王プレイヤーの中で流行っているらしいですが、好きな絵柄を印刷した紙を、透明スリーブに通常のカードと一緒に入れるというものです。)
で、今回のスリーブについてですが、やはり業者にお願いすることになります。
まあ、オリジナルスリーブでぐぐればすぐ出てくるほど、有名なココですね。
http://www.plusmind.co.jp/toreca_originalsleeve.html
値段表をコピペすると、
オリジナルスリーブ価格表
パック数 枚数 パック・卸単価 合計 デザイン数
50パック 3,000枚 ¥2,940 ¥147,000 1
100パック 6,000枚 ¥1,740 ¥174,000 2
200パック 12,000枚 ¥1,073 ¥214,600 2
300パック 18,000枚 ¥827 ¥248,100 3
500パック 30,000枚 ¥653 ¥326,500 5
1,000パック 60,000枚 ¥572 ¥572,000 10
2,000パック 120,000枚 ¥504 ¥1,008,000 20
3,000パック 180,000枚 ¥492 ¥1,476,000 20
4,000パック 240,000枚 ¥468 ¥1,872,000 20
5,000パック 300,000枚 ¥456 ¥2,280,000 20
というようです。
ぶっちゃけ高額で、一人で注文すると、とんでもないことになるのはお分かりかと思います。
もっとも、他のオリジナルスリーブを請け負う印刷所に比べて、かなり安価な印刷所のようです。
ということで、この中の、
500パック 30,000枚 単価¥653 合計¥326,500 デザイン数 5
を選択しようと思っているわけです。
この場合だと、5人で注文すれば、5種類のデザインで、一人あたり65300円で100パック、1パックあたり653円になります。
これだと、通常のキャラクタースリーブの値段とほぼ同じです。
100パックもあれば、さすがにカードゲームを引退するまでは大丈夫でしょうし、キャラクタースリーブガードを使う必要もなさそうです。
(※消費税・送料別の値段なので、実際はもうちょっとかかるります。)
ということで、現在この方法での注文を考えております。
高額なため、すぐに注文できるわけではありませんし、それぞれ自分のデザインを考えるのにかなり時間はかかるでしょうし、ある程度時間をかけて注文をしようと思っています。
もし、一緒にやってみたいという方がいたら、ぜひご連絡下さい。
結構真剣に製作を考えています。
昨日のコメントで少し触れましたが、オリジナルスリーブというと、裏スリーブとかをイメージする人がいるようですが、あれらではありません。
完全にマークドもいいところですし、どのカードゲーム、どんな大会だろうと、出れるわけがありません。
(裏スリーブとは、遊戯王プレイヤーの中で流行っているらしいですが、好きな絵柄を印刷した紙を、透明スリーブに通常のカードと一緒に入れるというものです。)
で、今回のスリーブについてですが、やはり業者にお願いすることになります。
まあ、オリジナルスリーブでぐぐればすぐ出てくるほど、有名なココですね。
http://www.plusmind.co.jp/toreca_originalsleeve.html
値段表をコピペすると、
オリジナルスリーブ価格表
パック数 枚数 パック・卸単価 合計 デザイン数
50パック 3,000枚 ¥2,940 ¥147,000 1
100パック 6,000枚 ¥1,740 ¥174,000 2
200パック 12,000枚 ¥1,073 ¥214,600 2
300パック 18,000枚 ¥827 ¥248,100 3
500パック 30,000枚 ¥653 ¥326,500 5
1,000パック 60,000枚 ¥572 ¥572,000 10
2,000パック 120,000枚 ¥504 ¥1,008,000 20
3,000パック 180,000枚 ¥492 ¥1,476,000 20
4,000パック 240,000枚 ¥468 ¥1,872,000 20
5,000パック 300,000枚 ¥456 ¥2,280,000 20
というようです。
ぶっちゃけ高額で、一人で注文すると、とんでもないことになるのはお分かりかと思います。
もっとも、他のオリジナルスリーブを請け負う印刷所に比べて、かなり安価な印刷所のようです。
ということで、この中の、
500パック 30,000枚 単価¥653 合計¥326,500 デザイン数 5
を選択しようと思っているわけです。
この場合だと、5人で注文すれば、5種類のデザインで、一人あたり65300円で100パック、1パックあたり653円になります。
これだと、通常のキャラクタースリーブの値段とほぼ同じです。
100パックもあれば、さすがにカードゲームを引退するまでは大丈夫でしょうし、キャラクタースリーブガードを使う必要もなさそうです。
(※消費税・送料別の値段なので、実際はもうちょっとかかるります。)
ということで、現在この方法での注文を考えております。
高額なため、すぐに注文できるわけではありませんし、それぞれ自分のデザインを考えるのにかなり時間はかかるでしょうし、ある程度時間をかけて注文をしようと思っています。
もし、一緒にやってみたいという方がいたら、ぜひご連絡下さい。