ということで、エターナルパーティに参加してきました。

 結果としては、7-1-0の4位抜けからの1没でした。残念。
 とはいえ、正直どの対戦相手も強敵で、特に最終戦は悔しいですけど、明らかに一枚上手でしたね。

 使用デッキは、ファイブシーズン。

 デッキレシピは公開されていますが、一応ひみつに載せます。

1回戦目 対エルフ ◯××
1戦目 カウンターで時間を稼いでからコンボ勝ち
2戦目 土地多めハンドから土地以外引かなくて事故死
3戦目 土地2ハンドでキープして2ターン目にブレストを打つが土地が見つからない。そのまま3ターン土地を引かないが、カウンターなどで時間を稼ぐ。しかし、ライフを削られすぎていた事と、途中でミスプレイ(クイックリングの出し忘れ、思考囲いを無駄に打ってライフを失う)があった事でライフが1点足りなくて負け

※思考囲いの強さと弱さをよく知った対戦でした。
 無駄撃ち厳禁でしたね。厳しい。

2回戦目 対青黒緑デルバー◯◯
1戦目 森の知恵をwillしてもらい、アド差を広げてコンボ勝ち
2戦目 除去連打で時間を稼ぎ、不完全ながらコンボが入ったため、一気にアド差が広がって殴り勝つ

※得意ではないデルバー相手その1
 序盤を生き抜いて、ひたすらコンボを狙った対戦になりました。

3回戦目 黒単ポックスリアニ×◯◯
1戦目 相手先手、暗黒の儀式→集団的蛮行→リアニメイト。負け
2戦目 ハンデスで妨害するものの、墓所のタイタンをレイクオブザデッドで出されてしまう。しかし、トップでコンボパーツを引き、ギリギリで勝ち
3戦目 相手先手思考囲い。小悪疫。リアニメイトという流れだが、リアニメイトに対応して渦まく知識でフェアリーの忌み者を引き、妨害。
その後、相手の土地が止まったため、コンボ勝ち。

※本当にギリギリでした。特に2戦目はトップデッキしなかったら負けていたため、本当にギリギリ。
サイドからの秘策なども上手く、ポックスリアニを正直なめていたと後悔。本当に上手い人でした。

4回戦目 対黒緑デプス◯◯
1戦目 相手ヨーグモスの墳墓、2ターン目暗黒の深部セットから呪詛術師。これを断片なき工作員をコストにwillすると、即、真髄の針、指定は洞窟のハーピーと言われてしまう。
次のターンに演劇の舞台をセットされ、マリットレイジを出されてしまう。
返しにアルーレンをはるが、コンボパーツはハーピーしかない。このままでは即死してしまうため、仕方なくハーピーをチャンプブロックし1ターン稼ぐ。
次のターンに森の知恵の3枚ドローから渦まく知識で、無理やりパーツを揃えて勝ち
2戦目 相手2ターン目抵抗の宝球、さらにもう一枚出されてしまう。
 しかし、相手のマリットレイジを餌食でさばき、ゆっくりコンボを揃えて、勝ち

※生贄除去は本当に強いですね。以前四日市レガシー神決定戦で、黒緑デプスに敗北した経験が生きました。

5回戦目 対青赤デルバー◯◯
1戦目 負け
2戦目 殴り勝ち
3戦目 殴り勝ち
※時間がなくてメモを取れなかったので超簡易。
苦手なデルバーの中でもさらに苦手な青赤デルバー。
相手のプレイスキルも非常に高く、紳士的な最高のプレイヤーでした。ぶっちゃけ幸運だった気がします。

6回戦目 対ANT◯◯
1戦目 willを3枚引き、ハンデスを1回打って、相手の仕掛けを全てさばいて勝ち
2戦目 4ターン目コンボ勝ち
※1戦目は出来すぎっぽい感じです。とはいえ、魔の魅惑を最後まで引けなかったのはアレでしたが・・
2戦目は相手のコンボが揃わなかったのが勝因ですね。確か思考囲いでパーツを落とした様な気がします。

7回戦目 対グリクシスデルバー◯×◯
1戦目 カウンターを使わせてから、ぶっぱしたら通ってコンボ勝ち
2戦目 ネメシスが止められなくて、キーカードも引けずに負け
3戦目 奈落の底に落として殴り勝つ

※コレも相性がよくないデルバー戦。
1戦目はただの運ですし、まともに戦ったら勝てない相手だと思います。

8回戦目 対デスタク◯◯
1戦目 ルーンの母から石鍛冶を出されるがwill。3ターン目にマナを封じるメンター?を出されて4指定。アルーレンルートが詰む。
仕方ないのでビートプランにシフトして、空から殴って死儀礼で削ってギリギリ殴り勝つ
2戦目 相手が妨害を引けなかったため、ケアをしながらコンボ勝ち
※フィーチャーマッチ。初の勝利。過去に何回フィーチャーマッチになったか分かりませんが、今まで毎回負けていたため、初めて勝ててすごい嬉しい。
 相手は同じ名古屋勢だったのでアレでしたが、本当に強いデスタクでした。今までで見た最強のデスタク使いでしたね。上手すぎでした。

スイスラウンド決勝
1回戦目 対奇跡×◯×
1戦目 マナフラッド。クリーチャーを悪意の大梟2枚しか引けず、代わりに土地を13枚も引いて負け。ウラモグかコジレックが欲しかったですね。

2戦目 グダッてから、外科的摘出でwillを打たせて、不完全ながらコンボスタートして、一気にアド差をつけて殴り勝つ
3戦目 一進一退の戦いをするが、あと少し及ばずに負け。強い…

※有名人の強豪プレイヤー。
 色々と足りなかった感じです。特に2戦目でデッキ内容をすべて公開してしまったことで、3戦目にサイドプランを大きく変更されてしまったのが敗因でした。(剣を鍬にをおそらく全抜き)
 あれは悔しいけど、上手いですね。

 あと、大会会場にアテリエルさんもいたらしくて、話をしてみたかったところでした。サルベージャーコンボ大好きですしね。

 ともあれ、そんな感じの楽しい一日でした。レシピはひみつに。

コメント

アテリエル
2017年12月11日18:33

ベスト8おめでとうございました!
自分もZENOさんが来られてるなら、挨拶しておきたかったです。
気付かずに申し訳ない・・・

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2017年12月14日0:01

>アテリエルさん
ありがとうございます!
こちらこそ挨拶が出来ずにすみません。アテリエルさんのデッキアイディアは本当にすごかったので、サルベージャーについて語り合いたかったトコロです。また機会があったら、ぜひ意見交換などもお願いしたいです。

かし
2018年1月1日20:06

遅ればせながら、ベスト8おめでとうございます。
私は仕事の都合で参加できなかったのですが、またお会いできる日を楽しみしてますね。
(まだ私はANTをぼちぼちまわしてます…、うまくなりたい)

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2018年9月25日23:00

>かしさん
ありがとうございます。反応がおそすぎて本当にすみません。ぜひまたお会いできる事を願っております!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索