奇跡
2017年4月22日 Magic: The Gathering コメント (5) ということで、今日は友人とひたすら奇跡をまわしていました。
一応、レガシー環境のカードはわりとあるので、ほとんどのデッキは組めますしね。
(名前の長い土地とタウノスの燭台は除く)
で、奇跡をいろいろ試していたのですが、やっぱり強いですね。わりと安定した強さです。
ただ、メタ外のデッキに対して、思ったよりも強くない事があって、色々とびっくりでした。
まあ、好みではないので、コレで大会に出ることはないでしょうね。
あとドレッジとかも使ってみましたが、こっちは楽しいのですけど、サイド後がやっぱりしんどいですね。あと、なんだかんだ言って、相手先手死儀礼はやっぱり辛い。
一応、レガシー環境のカードはわりとあるので、ほとんどのデッキは組めますしね。
(名前の長い土地とタウノスの燭台は除く)
で、奇跡をいろいろ試していたのですが、やっぱり強いですね。わりと安定した強さです。
ただ、メタ外のデッキに対して、思ったよりも強くない事があって、色々とびっくりでした。
まあ、好みではないので、コレで大会に出ることはないでしょうね。
あとドレッジとかも使ってみましたが、こっちは楽しいのですけど、サイド後がやっぱりしんどいですね。あと、なんだかんだ言って、相手先手死儀礼はやっぱり辛い。
コメント
難問の鎮め屋も奇跡対策に自分は入れてます
メンターで速攻で終わらせるのも対策の一つですよ
土地は防ぐのが難しいですし、相殺も効かないですもんね。ポストにこてんぱんにされたことがあるので、良くわかります・・・
>さぬきちさん
今回の対戦相手も入れていましたね。
そう考えると有効なカードなのかもしれません。
実際、ロックするより、早々に殴り倒すのが一番っぽいですね・・・
赤単キツイ赤単キツイって言っても独楽相殺あるから余裕でしょ?とかよく言われたけど全然余裕じゃありませんw硫黄の渦とかもカウンター出来なかったらほぼ終わりだし...
まぁ独楽禁止されたんでどっちでもいいですがねw
お久しぶりですー。やっぱりそうですよね。奇跡使いに言われると、余計に納得です。
しかし、まさか禁止されるとは・・・