なんか、前回ヤバイを連呼してみましたけど、ますますヤバイですね。

 カラデシュがあんまり人気が無かったという話を聞きましたし、スタンダード人気が下がっているのでは、っていう話も聞いたことがあります。(ローテーションうんぬんとかも含めて・・・)

 そんなわけで、今回テコ入れなのかもしれませんね。
 下の環境でも使えるカードが多めになっていたり、全体的に強くなるのかもしれません。

 で、今回はこのカード
《Renegade Rallier》(1)(緑)(白)
クリーチャー – 人間・戦士 [アンコモン]
紛争 – Renegade Rallierが戦場に出たとき、このターンにあなたがコントロールするパーマネントが戦場を離れていた場合、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが2以下のパーマネント・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。

3/2


 いやー。強いですね。正直、びっくりしてます。
 3マナパワー3でメリット能力っていうのは素晴らしいですね。
 上手いこと構築が出来れば、断片無き工作員みたいなアドを取ってくれる可能性もありますもんね。

 とりあえず、発売されたら、コレを1枚レガシーのデッキに入れようと思っています。
 無難に強いですしね。アンコモンでホント助かります。

コメント

アソねこ
2017年1月4日23:31

紛争カードの関係上、フェッチを切る場面が序盤から、かなり増えそうですね。

前回の黒除去は普通に使っても強いですけど、紛争効果狙いのフェッチ切りはもみ消しすると、土地嵌めと合わせて効果的になりそうです(^^)

ひ→対策ばかり考えてしまいますが、普通に強いカード多くて、楽しいですね\(^o^)/紛争の誘発が場を離れるっていうのが汎用性高いと思います(^_^;)

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2017年1月5日23:06

>アソねこさん
フェッチが本当に強くなりますよね。その分、おっしゃる通り、もみ消しの強さがあがる感じですよね。
ひ 同感です。やっぱり考える予知のない地味なエキスパンションよりも、色々と想像できるパックが面白いですもんねb

るて
2017年1月7日15:58

このカード割られた十手や森の知恵戻せるんですよね…。
パワーも3あるのでマーベリックに採用あるかと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索