デュアラン争奪戦優勝しました
2016年12月25日 Magic: The Gathering コメント (4) ということで、優勝して、ボルカニックアイランドをいただきました。やったぜ。
実に嬉しいです。本当に皆様に感謝です。
使用デッキは、例のごとくファイブシーズン。
参加者54名。スイスドロー6回戦+シングルエリミ3回戦。
5-1で4位抜け。そのまま勝ち。ついてますね。
当たり具合などは下記
1回戦目 対青緑感染×◯◯
※本来勝てないマッチアップ。
しかし、最近ずっとサイドに鎮座していたメリーラが獅子奮迅の活躍を見せて勝ち。ぶっちゃけメリーラなしで勝ち目はありませんでした。ごめん。
2回戦目 対奇跡××
※猛烈な土地事故などを起こし、コテンパンにされて負け。ぐぬぬ。相手のプレイングも適切で上手かったため、余計に手も足も出ず。
3回戦 対ズー◯◯
※愛知最強のZoo使いに遭遇。
ただし、サリアのガドックも引かれなかったため、ちょこっとだけコンボでアドを取って勝ち。
どっちかを引かれていたら、ライフが間に合わなかった可能性大。危なかった。
4回戦目 対食物連鎖×◯◯
※同型なので、不毛な争い。
1戦目は相手に殴り勝たれ、2戦目はニッサで殴り切る。
3戦目はやっとコンボで勝ち。(アドが取れるだけで即死は無理)
色々と話しを聞かせていただき、とても勉強になった。やっぱり使い込んでいる人は色々と詳しくて助かります。ありがとうございます。
5回戦目 対オムニテル◯◯
※相手はオムニテルの熟練者で、オムニの達人。
ただし、レオヴォルドが強すぎ問題。ドロースペル、無限への突入をシャットアウトしてくれるのはエライ。
レオヴォルドだけで勝てた感じ。
レオヴォルドが出せなかったら、簡単に2戦とも負けていたはず。
6回戦目 対青緑感染◯◯
1戦目 森の知恵連打を打ち消させ、コンボ勝ち
2戦目 メリーラ…卑怯すぎるサイドで申し訳ない。
※コレも勝てないマッチアップ。1戦目はこちら先手からのドブンパターン。
2戦目はサイドカード強すぎでした。
正直、彼の感染デッキと、プレイテクはホントに上手くてヤバイので、相手のやりたいことをやらせないで終わらせれて助かった感じ。
やっぱり強敵相手に、奇策以外では勝ち目はないですね。
で5-1でシングルエリミ。
1回戦目 対奇跡◯◯
※アドを取りまくってコンボ勝ち。
とにかく森の知恵が全て。ほとんど殴られていないのに、なぜか2戦ともライフが5近くまで落ちる。
それだけのアド差があったからこそ、ギリギリで勝てた。
ただし、ほんの1点ライフが減っていたら、突然のショック+フラッシュバックで即死していた様子。本当に危なかった。
2回戦目 対デスタク◯×◯
※土地を攻められて非常に厳しい戦い。しかし、ギリギリのところでマナが足りてコンボ勝ち。
こんなに強いデスタクに当たるとは・・・さすがに有名プレイヤーだけあって、ミスのない適切なプレイング。自分も見習いたいところです。コンボルートなしではとても勝てない相手でした。
3回戦目 対奇跡◯×◯
※超強敵。さすがに決勝で当たるだけあって、ホントにキツイ。
ただし、1戦目は相手のメイン「基本に帰れ」が完全に無駄になってくれたため、そのアド差と1ターンの損失のおかげで、ギリギリ勝てた感じ。
2戦目はメンターが対処できなかったため、早々に殴りきられる。
3戦目は、消耗戦から、生命の力ニッサにつながる。
そのままニッサに対処を迫り、スキが出来たところで、コンボ勝ち。
という感じでした。
どの試合も薄紙一枚の差、というか、ホントにギリギリで熱かったです。
良い経験+楽しい一日を過ごせました。本当に対戦してくださった方々と、応援してくれた人に感謝です。
あと、昨日はホビステで食物連鎖を使って1-2でした。
色々と得たものがあるので、それは次の日記で書きます。
実に嬉しいです。本当に皆様に感謝です。
使用デッキは、例のごとくファイブシーズン。
参加者54名。スイスドロー6回戦+シングルエリミ3回戦。
5-1で4位抜け。そのまま勝ち。ついてますね。
当たり具合などは下記
1回戦目 対青緑感染×◯◯
※本来勝てないマッチアップ。
しかし、最近ずっとサイドに鎮座していたメリーラが獅子奮迅の活躍を見せて勝ち。ぶっちゃけメリーラなしで勝ち目はありませんでした。ごめん。
2回戦目 対奇跡××
※猛烈な土地事故などを起こし、コテンパンにされて負け。ぐぬぬ。相手のプレイングも適切で上手かったため、余計に手も足も出ず。
3回戦 対ズー◯◯
※愛知最強のZoo使いに遭遇。
ただし、サリアのガドックも引かれなかったため、ちょこっとだけコンボでアドを取って勝ち。
どっちかを引かれていたら、ライフが間に合わなかった可能性大。危なかった。
4回戦目 対食物連鎖×◯◯
※同型なので、不毛な争い。
1戦目は相手に殴り勝たれ、2戦目はニッサで殴り切る。
3戦目はやっとコンボで勝ち。(アドが取れるだけで即死は無理)
色々と話しを聞かせていただき、とても勉強になった。やっぱり使い込んでいる人は色々と詳しくて助かります。ありがとうございます。
5回戦目 対オムニテル◯◯
※相手はオムニテルの熟練者で、オムニの達人。
ただし、レオヴォルドが強すぎ問題。ドロースペル、無限への突入をシャットアウトしてくれるのはエライ。
レオヴォルドだけで勝てた感じ。
レオヴォルドが出せなかったら、簡単に2戦とも負けていたはず。
6回戦目 対青緑感染◯◯
1戦目 森の知恵連打を打ち消させ、コンボ勝ち
2戦目 メリーラ…卑怯すぎるサイドで申し訳ない。
※コレも勝てないマッチアップ。1戦目はこちら先手からのドブンパターン。
2戦目はサイドカード強すぎでした。
正直、彼の感染デッキと、プレイテクはホントに上手くてヤバイので、相手のやりたいことをやらせないで終わらせれて助かった感じ。
やっぱり強敵相手に、奇策以外では勝ち目はないですね。
で5-1でシングルエリミ。
1回戦目 対奇跡◯◯
※アドを取りまくってコンボ勝ち。
とにかく森の知恵が全て。ほとんど殴られていないのに、なぜか2戦ともライフが5近くまで落ちる。
それだけのアド差があったからこそ、ギリギリで勝てた。
ただし、ほんの1点ライフが減っていたら、突然のショック+フラッシュバックで即死していた様子。本当に危なかった。
2回戦目 対デスタク◯×◯
※土地を攻められて非常に厳しい戦い。しかし、ギリギリのところでマナが足りてコンボ勝ち。
こんなに強いデスタクに当たるとは・・・さすがに有名プレイヤーだけあって、ミスのない適切なプレイング。自分も見習いたいところです。コンボルートなしではとても勝てない相手でした。
3回戦目 対奇跡◯×◯
※超強敵。さすがに決勝で当たるだけあって、ホントにキツイ。
ただし、1戦目は相手のメイン「基本に帰れ」が完全に無駄になってくれたため、そのアド差と1ターンの損失のおかげで、ギリギリ勝てた感じ。
2戦目はメンターが対処できなかったため、早々に殴りきられる。
3戦目は、消耗戦から、生命の力ニッサにつながる。
そのままニッサに対処を迫り、スキが出来たところで、コンボ勝ち。
という感じでした。
どの試合も薄紙一枚の差、というか、ホントにギリギリで熱かったです。
良い経験+楽しい一日を過ごせました。本当に対戦してくださった方々と、応援してくれた人に感謝です。
あと、昨日はホビステで食物連鎖を使って1-2でした。
色々と得たものがあるので、それは次の日記で書きます。
コメント
その日の流れはあるかもですが、ゼノさんの結果はそれも含めて素晴らしい実力だと思います。私も少しでも近づけるよう頑張りたいですね。
ファイブシーズンはコンボ+アド取れるミッドレンジ型のデッキと印象なのですが、複合戦略は相手に様々な角度から対応迫るのが本当に強いです。
大会前に自分の連れとのフリプありがとうございましたm(__)mまた次回大会での対戦楽しみにしてます!
ありがとうございます。プレイスキルはともかく、デッキは強いので、ホント助かっています。そうやってデッキを評価してくださると、非常に嬉しいです。
あと、フリプはこちらこそありがとうございました。自分にとっても良い経験が出来ましたし、学べたトコロが結構ありました。重ねて感謝ですb
もう向かうところ敵なしですね( ´∀` )b
※適当に話していたメリーラが活躍してて本当によかった…(ホッとしてますw
ありがとうございます。ホントに貴方のおかげです。
メリーラが無ければ、絶対に勝つのは無理でしたね。本当にすばらしいアイディアを教えて下さって、感謝感激ですb