なのです。(挨拶


 ということで、周りでなぜか空前のモダンブームっぽいので、自分も参加することに。

 なんせ、モダンのGPは参加できそうですしね。

 一応は、使いたいデッキもある程度目処はあります。

 自分にとって、デッキを選ぶポイントは4点

1 コンボ一辺倒のデッキではないこと。
 ※コンボだけに頼ったデッキは、その勝ち筋を防がれると非常に厳しい。あと、リアルアックが低めなので、特定のカードに頼ったデッキだと、引けないまま負けることが多々あるからです。
 例:実物提示教育を全く引けないオムニテル(自分ですorz

2 ある程度、雑に強いこと。
 ※変な表現になりますが、大きな大会に参加する場合、序盤に変なデッキに当たることは十分考えられます。中盤以降でも、練り込まれた独自デッキに当たることも十分ありえます。
 そんな時に、ある程度雑に強いっていうのはありがたいものです。
 例:カスケードで、先手思考囲い→ヒム→工作員+続唱ヒム→衰微&タルモor神ジェイス みたいな動きが毎回出来るような・・・(無茶

3 2種類の勝ちパターンがあること
 ※一つの勝ち手段だけでは、防がれた時にもろいものです。
 例:双子デッキ(タルモツイン含む)の、クロックパーミプランと、コンボプランがあるようなこと。 

4 5色デッキであること
 ※譲れない部分ですね。ぶっちゃけ縛りプレイですが、それで勝てる部分でもあります。

 ともあれ、そんな事を考えています。

 まあ、現時点で無難なのは、ドレッジか感染っぽいですけどね。

 
 とりあえず、水曜日にフェイズ千種でモダンをやっているっぽいので、一度参加してみようと思います。

コメント

ぶてぃ
ぶてぃ
2016年12月12日22:01

ショックランドからのダメージが酷そうだと思いましたが、速攻でゲームをたためるデッキなら問題なさそうですね。グリクシスだと置物に干渉しにくいから緑か白を足したいと常々感じてます。

ジオン軍
2016年12月12日22:06

無限頑強かキキコード入りの白日カンパニーとか?(適当)

migiT
2016年12月12日22:45

スリヴァーとかですかね。

なおすけ まべ太郎
2016年12月12日22:47

5色親和(*´ω`*)

シグマ@dj-SIGMA
2016年12月12日23:22

前に5色《きらめく願い》アグロを見たことがありますね。あとはコンボデッキ以外だとトライバルZooとか?

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年12月12日23:56

>ぶてぃさん
フェッチからショックランドだと、確かにライフがきつそうですね。以前モダンに出ていた時は、ミラ傷ランドを利用していましたけど、なかなか悩ましいところですね。
確かに、置物対策と、マナバランスから、極楽鳥か、貴族の教主は使いたいですね。

>ジオン軍さん
マジでそれになりそうですw
とりあず白日は確実に使いたいところです。どうせ5色デッキですからねw

>migiTさん
スリヴァーって、正直なめていましたけど、migiTさんのコメントを見て調べたら、結構現実的らしいですね。びっくり。薬瓶+中隊で一気に強化されたとかなんとか。確かに面白いかもしれません。

>なおすけさん
それは現実的で強そうです。
でも、レガシーでやったばっかりなので、とりあえずモダンでは後回しかな。ハサミタルモ親和バーン系は大好きなのですけどね・・・

>シグマさん
5色《きらめく願い》アグロっていうのは興味をひかれますね。私、知りたいです。
トライバルZooっていうか、5色Zooはすでに持っていたり。結構強いのですけど、なんか微妙にトップメタデッキに届かない感じです。構築が難しいですね・・・

SaKURA
2016年12月13日11:06

けちコンはいかがでしょう?
カードパワー高め+ソフトコンボ(屈葬)で、よくあるレシピは既に4色。
以前組んでいましたが、上手く回せず崩してしまいましたが。。笑

環境がはやいので、ついていけるか怪しいですが、
出来ることが多くて楽しいです。

アソねこ
2016年12月13日19:42

モダン熱が高まってきてる雰囲気ありますね~資産的にドレッジ組めそうなので、ちょこちょこ集めていこうかなと思ったりしてます( ̄▽ ̄)ゞ何より無難(笑)

ゼノさんのデッキ楽しみにしてます\(^o^)/


前回記事の鶏皮、とても面白かったです(^^)すべてに共感できました( ^∀^)

カーネル
カーネル
2016年12月13日21:28

ジェスカイの隆盛コンボ

きゅーたろう
2016年12月13日22:00

賢者の石

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年12月13日23:02

>SaKURAさん
確かにケチこん面白いですね。WILLも死儀礼もないから、チャンスがあれば確実にフィニッシャーを釣り上げられるっていうのはカッコイイですね。
そっちも構成を考えてみます。

>アソねこさん
レガシーのGPの目処がたたないぶん、モダンに以降する人が増えているんでしょうね。自分もそのタイプですw
あと、鶏皮はロマンですからねー。読んでくれてありがとですb

>カーネルさん
ものすごいトリッキーですけど、可能性はありそうですね。ただ、レガシーでそのコンボは組んだことがありますが、本当に大変で、回しきれなかった覚えが・・・orz

>きゅーたろうさん
出産の殻さえ禁止カードになっていなければ、間違いなくそれで出ますね。アレは本当に良いデッキでした・・・

スライ信者
2016年12月13日23:02

ずべらデッキも1~4の条件を満たします

Lag
Lag
2016年12月14日15:24

トライバルZOOでしたっけ?5色だと月刺されて終了することがあるのですが、トライバルズーなら結構勝てると思いますよ

nophoto
蝸牛角上
2016年12月14日20:36

個人的にモダン5色というとスリヴァーなイメージの僕です。
モダンもやられるとなるとこちらもお相手出来るようにもう1つ2つモダンデッキ組んでみたいですね。
僕の場合多分レガシーの延長線上でテゼレッターかエルドラージかな?
(今使ってるモダンもレガシーのデッキのパーツを替えたもの)

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年12月14日22:34

>スライ信者さん
ずべらべらべら・・
いや、流石に無理っす・・・

>Lagさん
森平地さえ出しちゃえばなんとでもなりますもんね。
環境がイマイチ良くわからないのですけど、ジャンドに勝てるなら十分アリな気がしますね。

>蝸牛角上さん
スリヴァーって結構マジにやりたかったです。でも、水晶スリヴァーが使えないのを知って諦めました。
その2つのデッキはどっちも強そうですし、いいですね。今度ぜひ対戦をお願いしたいですb

Hotmilk
2016年12月14日23:24

合!同!勝!利!

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年12月16日6:34

>Hotmilkさん
いや、それマジでカッコイイんですけどw
確かに昔は合同勝利デッキを使っていたこともありますが・・・流石に厳しそう。
「最後の抵抗」がモダンにあったら、ちょっと使ってみたかったかもしれません。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索