色々とカードが発表されていますね。
 面白いカードがたくさんありそうで、ワクワクしております。

 特に、今回出た4色レジェンドはいいですね。どれも結構強いです。その分マナコストが辛すぎなので、使えるデッキは本当に限られるでしょうね。
 
 で、自分の中で注目しているのは、「エーテリウム造物師、ブレイヤ」ですね。まあ、例のごとくマナコストは本当に厳しいですが。
 現在発表されたレジェンドの中で、カラカス耐性が一番あるのがコレですね。
 
 他のカードは強くても、カラカスがあるだけで無価値になってしまいますしね。・・・カラカス禁止にして欲しいところですね。

 4マナの小さな墓所のタイタンなので、除去られにくいのが魅力ですね。ただし、対奇跡だとあんまり強くはないですが・・・
 
 ただ、緑が入っていない4色なので、死儀礼を使ったデッキで入れにくいんですよね。(黒メインでも、死儀礼を入れているデッキだと、1枚くらい緑マナの出る土地が入っている事が多い事などから)

 ぶっちゃけ、実際に対戦で使われることはまずないカードでしょうが、なかなか魅力的だと思います。楽しみですね。

コメント

ダイ
2016年10月28日0:37

カラカス無いと俺のヴェンセールが....

アソねこ
2016年10月29日7:21

生物版ヨーグモスの意志みたいなのがいますね。能力即起動しづらいので、レガシーでは使われるかどうか(゜ロ゜)

ヤマト
2016年10月29日14:11

>カラカス禁止の件について
カラカスが禁止になったら、リアニメイトやスニークショーがさらに強くなってしまうので難しいでしょうね…(個人的には禁止にしてほしいですけど)

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年10月29日23:24

>ダイさん
ヴェンセールやヴェンディリオンとのコンボは実に面白いですもんね。ああいうギミックはすごい面白いし便利なのですが・・・出た時に能力がないレジェンドが使えないっていうのは勿体無い気もしますね。

>アソねこさん
面白いカードですよね。浅すぎる墓穴と組み合わせるっていう方法はあるらしいのですけど、実際無理でしょうね。起動コストが0マナだったら、現実的だった気がしますけど、さすがに重い気がします。

>ヤマトPさん
おっしゃる通りで、そのあたりや、マリットレイジトークンを防げるっていうのは重要ですもんね。フェアデッキにとっての対策手段が一つがなくなってしまうのはキツイですよね。
ただ、そのおかげで、よほど軽いか、グリセルやエムラみたいな超重いカード以外に人権がないのも悲しいですが・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索