ふたばで薦められていたので読んでみました。
モモンガ様ひとり旅
https://novel.syosetu.org/63139/
最初は引用が多かったので不安があったのですが、意外にしっかりしていて、楽しく読むことが出来ました。
結構引き込まれる文章で、この作者の別の作品も全部読み終えました。実にいいですね。続きも楽しみです。
でも、このあと、同じサイトでオーバーロードの二次小説を調べてみたら、びっくり仰天。
オリキャラ主人公の作品が大量ですね。なんで二次小説なのにオリキャラばっかり・・・?
うーん。普段東方の同人誌とかをよく読んでいるのですが、それらだと、オリキャラは忌避される傾向があるので、他のジャンルでもそういうものだと思っていたのですが・・・なんか違うのですかね。ホントびっくり。
でも、最初に紹介した作品は面白かったのですが、いくつかオリキャラ主人公の作品を読んでみると、正直あまりよい印象は受けなかったです。むず痒いというか・・・なんというか・・・
実際、オリキャラに対してアインズ様が、敬語や尊敬を表しているシーンとかを読むと、さすがにあんまりだと思いました。
でも、玉石混交なのでしょうし、他にも色々面白い作品はあると信じて、色々見てみようかと思います。
モモンガ様ひとり旅
https://novel.syosetu.org/63139/
最初は引用が多かったので不安があったのですが、意外にしっかりしていて、楽しく読むことが出来ました。
結構引き込まれる文章で、この作者の別の作品も全部読み終えました。実にいいですね。続きも楽しみです。
でも、このあと、同じサイトでオーバーロードの二次小説を調べてみたら、びっくり仰天。
オリキャラ主人公の作品が大量ですね。なんで二次小説なのにオリキャラばっかり・・・?
うーん。普段東方の同人誌とかをよく読んでいるのですが、それらだと、オリキャラは忌避される傾向があるので、他のジャンルでもそういうものだと思っていたのですが・・・なんか違うのですかね。ホントびっくり。
でも、最初に紹介した作品は面白かったのですが、いくつかオリキャラ主人公の作品を読んでみると、正直あまりよい印象は受けなかったです。むず痒いというか・・・なんというか・・・
実際、オリキャラに対してアインズ様が、敬語や尊敬を表しているシーンとかを読むと、さすがにあんまりだと思いました。
でも、玉石混交なのでしょうし、他にも色々面白い作品はあると信じて、色々見てみようかと思います。
コメント
オリキャラはオリキャラでも、ナザリック外のキャラクターだと結構すんなり読めると思います。終わり方はちょっと微妙ですけれど、「ネコさま大王国で引きこもってネコを愛でたい」みたいなのはその最たる例で僕は結構好きですね。
私も他のジャンルをよく知らないのでなんとも言えないのですが、二次創作でのオリキャラっていうのは賛否両論出てくるものなので、少ないという印象でした。
まあ、ぽっと出のオリキャラが、アインズとかの主人公をけちょんけちょんにやっつけて居る作品とかだと、良い印象を持たない人も出てくるからかと思います。
その作品はまだ読んだことがないので、さっそく明日にでも読んでみようと思います。
教えてくれてありがとうございますb