ということで、久々に大会に参加。

 色々と思いつくことがあったため、またしてもファイブシーズンで参加。

 参加者は36~40名くらい。

 結果は、4-1で3位でした。優勝してから、ずっと1敗ラインっぽい雰囲気です。なかなか厳しいものですね。

1回戦目 対青黒緑続唱◯◯

1戦目 衰微を全く引けず、タルモ2体に殴られて次のターンに負け確定の状況になるが、トップアルーレンで勝ち

2戦目 相手の土地が3枚で止まっていたこともあり、情け知らずのガラクが着地し、そのままコンボを決めて勝ち

※2戦とも突然の衰微を1枚も引けなかったため、相手のタルモの対処に非常に苦労しました。仮想敵であったため、勝てて良かったですけど、運の要素が高すぎた気がしますね・・・


2回戦目 対土地単◯◯

1戦目 多分5キル

2戦目 相手の抵抗の宝珠を割って、輪作をカウンター。返しにコンボを決めて勝ち

※罰する火が本当に厳しいので、嫌な相手。でも、カウンターがないので、コンボ成立に全力を注げるのはメリット。


3回戦目 対赤単ゴブリンストンピイ◯◯

1戦目 モグ取り人を相手の先手2ターン目に出されて絶望する。こちらの3ターン目死儀礼をモグ取り人のサーチ、レッドキャップで除去られる。
しかし、4ターン目アルーレンを出してターンを返すと、相手はマナを使い切ってサーチしてくれたので、対応してライブラリーを掘り進め、コンボパーツがそろって勝ち

2戦目 相手の三なる宝球×2、チャリスX=2をwill2枚と衰微でさばき、コンボで勝ち。相手がダブルマリガンだったため、普通なら負けていた。

※はっきり言って、勝ち目がほとんどないマッチアップ。特にメインでは本当に勝てないレベル。
でも、相手の油断とマリガンがあったため、なんとかなった。さすがに普通には勝てないので、何か考えたほうがいいかも。


4回戦目 対スニークショー××

1戦目 相手先手1ターン目に、ギタクシア派の調査から、ペタル、墳墓で、実物提示教育でグリセルブランドが出てくる。実質1キル。当然負け。

2戦目 相手にラヴァマンサーをだされ、ちまちま削られる。信じられないことに不要牌を引き続け、何もできないまま負け。
途中でラヴァマンサーの除去を失敗してしまうプレイングミスがあり、それが敗因。自分のミスのせいなので、仕方ないけど、実に悔しかった。

※フェイズ千種名物。1キル。
フェイズ千種は1キルが横行している魔境なため、対策が必要です。
ちなみに、
今回、相手先手1ターン目にグリセルで、実質1キル。(対スニークショー)
前回、相手先手1ターン目に狂気の種夫で、実質1キル。(対リアニメイト)
前々回、1ターン目に苦悶の触手で普通に1キル。(対ANT)

という恐ろしい流れ。「WILLキープしていないのは甘え」なのでしょうね。コワイ!


5回戦目 対チームアメリカ×◯◯

1戦目 相手先手デルバーからヒム3連打。正直絶望するが、ギリギリ可能性を見つけだし、相手の手札を消耗させてからアルーレンにつなげるが、カウンターを引かれており、負け

2戦目 アルーレンからアド差を広げて、リップで勝ち
3戦目 相手が土地1キープをし、そのまま土地を引かなったため、勝ち

※最終戦は相手の事故死なので、なんとも申し訳ない感じに。
 仮想敵なため、色々試せてよかった。前回優勝者な事もあって、実際、強敵でした。また対戦したいものです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索