ほら貝レガシー
2016年4月16日 Magic: The Gathering 3-0で優勝。ありがたいことです。
使用デッキはいつものファイブシーズン
1回戦目 対ダークマーベリック ◯◯
※2戦目は、相手が勝負を焦らなければ負けていた。要反省。
2回戦目 対ポスト ◯◯
※渦巻く知識でキーカードを戻すという致命的なミス。あんまりだと思う。
3キル出来ると思って、決め台詞的な事を言って、プレイするカード名を宣言したら、そのカードが手札に無いという・・・。なんてこったい。恥ずかしすぎでしょう。
3回戦目 対グリクシスデルバー ◯☓◯
※相手がヤンパイを引かないという。引かれていたらやばかったと思います。
目くらましはホント強い事を再確認してしまった。
その後、ちょっとだけドレッジを練習させていただく。
ぶっちゃけ、サイドカードを引かれていると、辛すぎですね。
一応、こちらのサイドとか、プレイングによってある程度カバー出来るのですけど、それでもホントしんどい。
特に、メインから積まれている死儀礼のシャーマンの辛いこと辛いこと。的確なプレイングをされるとどうしようも無い時が結構あったり。
面白いけど、どうしても運の要素が大きいから、これで8回戦とかは辛いなぁ。
もうちょっと運の要素を減らしたいところ。
使用デッキはいつものファイブシーズン
1回戦目 対ダークマーベリック ◯◯
※2戦目は、相手が勝負を焦らなければ負けていた。要反省。
2回戦目 対ポスト ◯◯
※渦巻く知識でキーカードを戻すという致命的なミス。あんまりだと思う。
3キル出来ると思って、決め台詞的な事を言って、プレイするカード名を宣言したら、そのカードが手札に無いという・・・。なんてこったい。恥ずかしすぎでしょう。
3回戦目 対グリクシスデルバー ◯☓◯
※相手がヤンパイを引かないという。引かれていたらやばかったと思います。
目くらましはホント強い事を再確認してしまった。
その後、ちょっとだけドレッジを練習させていただく。
ぶっちゃけ、サイドカードを引かれていると、辛すぎですね。
一応、こちらのサイドとか、プレイングによってある程度カバー出来るのですけど、それでもホントしんどい。
特に、メインから積まれている死儀礼のシャーマンの辛いこと辛いこと。的確なプレイングをされるとどうしようも無い時が結構あったり。
面白いけど、どうしても運の要素が大きいから、これで8回戦とかは辛いなぁ。
もうちょっと運の要素を減らしたいところ。
コメント