負けましたー。(挨拶

 使用デッキはファイブシーズン

1回戦目 対カナスレ ◯◯
1戦目 相手先手でデルバースタート
こちらはフェッチで森から死儀礼。
相手が2ターン目に猿を出してきてビビる。
しかし、返しの工作員からヒムをめくって、不毛2枚を捨てさせる。
が、返しに不毛でデュアランを割られてピンチに。
そのまま猛攻を受けてライフを1まで減らされるが、3ターン目に設置した森の知恵が活躍して、ギリギリでまくって勝ち

2戦目 工作員から花の絨毯が出て、対処されなかったため、豊富なマナをいかしてスペル連打で勝ち


2回戦目 対赤バーン◯××

※これは勝てたのは奇跡。というか、ハンデスが強かっただけ。

3回戦目 対ANT×◯×
※コレはギリギリでしたけど、もうちょっとなんとか出来たっぽい。
 サイドを見なおして、相性がかなり改善されていたため、負けたものの満足。

4回戦目 対奇跡◯◯
1戦目 メイン基本に帰れでビビるが、なんとかなる


5回戦目 対アルーレン××

1戦目 相手の手札を0にして、こちらにタルモなどの高打点があり、ほぼ勝ち確定の場面にする。
 相手の盤面には洞窟のハーピー、死儀礼、悪意の大梟が出ている状況。

 やると危険なのは分かっていたものの、アルーレンと遭遇したことが初めてだったこと、このままだとこちらがアルーレンだと知らせないまま勝負が終わりそうだったため、魔の魅惑を設置。
 手札に徴募兵があったため、相手がハンデスを撃ってこない限り、相手のハーピーを戻してプレイに対応してコンボスタートで勝ちor次の自分のターンに除去呪文を打ってからコンボスタートで勝ち。という状況。
 しかし、返しにハンデスをトップされて、負け。

2戦目 土地2枚でスタートするが、渦巻く知識☓2、悪意の大梟でドローをすすめるものの、最後まで3枚目の土地を引けずに負け。

※1戦目はホント無駄な事をして負け。でも、アルーレンとの対戦自体が初めてだったため、色々試してみたかったんですよね。うむむ。「アルーレンっていうことを隠したまま勝つのも練習にならないし・・・」とか考えたのは我ながらあふぉだと思います。


 そんなわけで、スイスランドに残れないというヒドイ結果になってしまいました。
 でも、初めてアルーレンに戦えたのは良い経験だったかな。あと、ANT相手が改善されていたのも良かった。相手がB氏じゃなければ勝てていたんじゃないかなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索