CBL

2015年10月19日 TCG全般
 ということで、CBLに出てきました。

 使用デッキは続唱アルーレン
 
 結果としては、2-3。さっぱりですね。


1回戦目 対赤黒白石鍛冶 ○☓○

1戦目 コンボで勝ち
2戦目 ひよってアタック見送りもあり、1点削りきれずに負け
3戦目 殴りきる


2回戦目 対ANT ☓☓

1戦目 相手先手の2キル
2戦目 リップ、無のロッドをはり、テンドリル、ムカつきを追放した状況で、勝ちを確信していたら、発展の代価を打たれて負け


3回戦目 対リアニメイト ☓○☓

1戦目 相手先手2ターン目にグリセルブランドを釣られる。負け
2戦目 2ターン目にバウンスするデカブツを、出されるけど、気合で勝つ
3戦目 やはり相手の先手2ターン目に目くらましを構えながらグリセルブランドを出される。
 当然負け。


4回戦目 対パトリオット ○○

1戦目 思考囲いを3枚も引いてしまったため、相手のハンドがすっからかんになり、コンボを決めて勝ち
2戦目 アルーレンを囮でだしたら、通ったので、そのままコンボスタートして勝ち


5回戦目 対グリクシスデルバー ☓○☓



 という結果でした。


 結局のところ、続唱アルーレンは微妙ですね。

 対戦結果であるとおり、対コンボ性能がよろしくないです。
 そして、カナスレなどのマナ拘束系に厳しい。

 なんでかと思っていたら、アルーレンが重すぎるだけでなく、続唱クリーチャー(工作員)でアドは取れるものの、結局タルモゴイフが入っていない関係上、マングースもタルモゴイフも止められないからですね。

 そんなわけで、別のアプローチから勝ちにいけるデッキを考え中です。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索