ということで、昨日?の続きです。


 で、あれからのんびり考えてデッキを組みました。


 スタンでは、アブザンタッチ青にドラゴンランドを入れた感じで、青単5色ドラゴンを参考にしてデッキを組んでみました。

 一人回しではいい感じ。まあ、基本がアブザンなので、カードパワーマシマシって感じです。
 序盤に弱いことだけがネック。

 ホントは、今日、知多で行われたGPTに参加して、コレを使う予定だったのですが、受付時間に間に合わなくて不参加。実に悲しい。

 とりあえず、次にどっかでスタンダードの大会があったら使おうと思います。



 モダンでは、5色Zooを組みました。

 とはいえ、マナベースが非常に厳しい。

 昔、自分が使っていたデッキレシピが公式とかで残っていたため、それを参考にしながら組みました。
 ちなみに、その当時のレシピはコレ

1 《森》
1 《平地》
1 《島》
1 《永岩城》
1 《神聖なる泉》
1 《踏み鳴らされる地》
2 《聖なる鋳造所》
1 《蒸気孔》
2 《繁殖池》
1 《寺院の庭》
1 《ムーアランドの憑依地》
2 《沸騰する小湖》
4 《霧深い雨林》
4 《乾燥台地》
-土地(23)-

4 《野生のナカティル》
4 《貴族の教主》
4 《タルモゴイフ》
4 《瞬唱の魔道士》
2 《聖遺の騎士》
2 《聖トラフトの霊》
-クリーチャー(20)-
4 《稲妻》
4 《流刑への道》
2 《稲妻のらせん》
3 《マナ漏出》
3 《遍歴の騎士、エルズペス》
1 《原初の狩人、ガラク》
-呪文(17)-
3 《神聖の力線》
2 《外科的摘出》
3 《精神壊しの罠》
2 《稲妻のらせん》
3 《原基の印章》
1 《古えの墳墓》
1 《マナ漏出》

 古すぎるデッキのため、なんとも言えないトコロではありますが・・

 とりあえず、トラフトを4枚に増やして、PWを全抜き。部族の炎と、突然の衰微とゴーア族の暴行者を追加。
 マナリークは2枚にするか、全抜きかで悩むところ。

 ともあれ、マナベースをもうちょっと練り込みたいので、時間がかかりそうな感じです。


 明日はついにコミケ!楽しんでこようと思います!

コメント

さぬきち
2015年8月14日0:23

包囲サイ「チラッ」

はやて
2015年8月14日1:00

スタンなら4色中隊が成立するので、5色中隊もできなくはないと思います。
カマキリとゴリラに加えて、アナフェンザも共演する姿が見られます。

VM
2015年8月14日1:31

アブザンベースのラリーにジェイスとパーフォロスが入ってるような形を見たことがありますね

まりゅう
2015年8月14日2:21

自分も1度モダンのPPTQで4色zooを使いましたが、バーンや月が多いモダン今の環境ではかなり厳しいと感じましたね…
相手の動きだけでなく、フェッチなどのマナベース含めて自分のデッキのトップまで考えて行動しないといけないので、勝っても負けても試合中は胃が痛くなりましたね…

バントの人
2015年8月14日3:36

アグロなデッキで弱いパーツになるのは承知ですが、1マナドロー操作を入れると土地の調達がだいぶ楽になりますよ。

スライ信者
2015年8月14日7:54

ドメインzooだと自分の土地で大量のライフを失うため4マナ域にライフ回復できる包囲サイはおすすめです。

相手本体にダメージが入ってトランプル持ちなのもバーンに近い動きをするドメインzooには合っています。

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年8月14日22:41

コミケから帰ってきました。
正直ぐったりです。
みなさんのコメントを読ませていただき、本当にとっても参考になりました。
明日、今のデッキを修正したものと、コメント返しをさせて頂きたいと思います。
たくさんのコメントありがとうございます!

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年8月15日20:53

>T.Oさん
確かに包囲サイは入れないとダメですね。ありです!
とりあえずさっそく4枚入れましたw

>はやてさん
確かに4色中隊からちょこっと色を足すだけで5色ですもんね。
実際、5色アブザンラリーとかもありましたし、現実的な路線な気がしますね。ありだと思います!

>VMさん
それを聞いて調べました。確かに5色のアブザンラリーで実績を出しているみたいですね。
ぶっちゃけ普通に強そうだし、結構安いし、実にいいですね。教えてくれてありがとうございます!

>まりゅうさん
まりゅうさんは、PPTQで何度もZooを使ってシングルエリミに勝ち残っていましたもんね。
結構環境的に逆風ということをおっしゃっていたのを覚えています。
とはいえ、使い手の腕の上手さもありますが、実際に毎回残れるほどのスペックを発揮していたので、なんとか使ってみたいところです。
フェッチは頭使いそうですけどね・・・orz

>バントの人さん
なるほど。確かにレガシーでの渦巻く知識や思案の安定性の高さを考えると、うなずける話ですね。目からウロコなアイディアです。ありがとうございます。
スタンだと・・・さすがになさげですね。モダンだと血清の幻視ですか。正直、定業だったら喜んでビートデッキにも入れたのですけど・・・血清の幻視だと悩みますね。

>スライ信者さん
言われてみると、まったくその通りだと思います。
とりあえず包囲サイを4枚入れて考えてみました。明らかに強いですもんね。
しかし、ドメインズーのライフ減少はヤバイですね。もうちょっとライフを減らないように組みたいところですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索