に参加してきました。


 使用デッキは、前々回の日記に書いた、『バッドカンパニー』の修正版。

 真の名の宿敵を解雇し、ヴェンディリオンにしたり、土地を増やしたりしました。


 結果としては、予選は4-0-1の1位抜け。シングルエリミで2没でした。残念。

 ともあれレポ


1回戦目 対MUD ○×○ くらら氏

なんかうまいこといって勝ち

※わりと厳しいマッチアップなのですが、土地さえ壊されなければ、ソプターコンボなどで勝てたりします。
 デッキ内にアーティファクトが14枚ほどあるため、磁石のゴーレムが効きにくいのもいいですね。


2回戦目 対オムニテル ○×○

1戦目 早々に全知を出されるが、決め手を引かれず、タイミングよくヴェンディリオンで妨害して勝ち

2戦目 相手の実物展示教育をwillして時間を稼ぐが、すぐに2枚目の実物展示教育からエムラクールを出される。
一応返しで毒の濁流で流すが、さらに実物展示教育から全知、願い、エラダムリー、エムラクールと繋がって負け


3戦目 相手の動きを妨害して殴り切る


※メイン取れたのが美味しかった。サイド後は有利なため、ありがたかった。


3回戦 対カナスレ ○○ ニノ氏

1戦目 ソプターコンボで勝ち
2戦目 同上

※相手がかなり土地事故。
 一応金曜日に、ほら貝でカナスレと何度も対戦させてもらったため、戦い方や、相性についてもわかっていたのが有利だった。


4回戦目 対スニークショー○○

1戦目 相手の手札にボルガニックアイランドがそろってしまったようで、だまし討ちを出されたものの、起動するマナが足りず、1ターンの差で勝利
 一応、エムラクールに突撃されても返しに勝てる予定ではあったけど、何にしても安心。

2戦目 2ターン目の翻弄する魔導師でコツコツ殴る。途中で
紅蓮地獄で流されるが、即、封じ込める僧侶をプレイしてwillを使わせる。
こちらは返しにエージェントから石鍛冶と展開。相手の実物展示教育をwillではじき、殴り勝つ


5回戦目 ID



 1位抜け


 シングルエリミ

1回戦目 対チームアメリカ ☓○○

1戦目 タルモゴイフを1回ブロックしなかったことで、ライフが危険水域に突入してしまい、フェッチが切れなくなって負け。

2戦目 ソプターコンボが成立して勝ち

3戦目 ソプターコンボは成立するものの、すぐに割られる。
     相手にタルモ合計4枚、さらに墓忍びまで出されてピンチになるが、十手が残ったため、十手ゲーに持ち込み、勝ち


2回戦目 対土地単 ○☓☓

1戦目 勝てたのは奇跡だと思う。死儀礼でメイズオブイスを追放できたため、ヴェンディリオンと死儀礼で殴り切る

2戦目 不毛の大地+ロームのコンボで土地が2枚までしか伸びずに負け

3戦目 同上

※絶対に勝てないマッチアップ
 ソプターコンボが揃えば勝てる可能性がー、という話は聞いたが、個人的には真っ先にサイドアウトするカードだと思う。
 名前の長い土地で無力化されるし、なによりも通常の奇跡コンみたいに基本地形がないため、土地がさっぱり伸びないため、まともに運用出来ませんしね。


 
 コンボの海の中、土地単が上位に残ってしまったのが残念。
 通常のコンボデッキやデルバーデッキには十分な勝算があったため、正直残念。
 まあ、サイドに外科的摘出みたいなカードが全くなかったのが一番の敗因かもしれません。

 ともあれ、それなりに回ったのでうれしかったですね。
 もっと調整をして良いデッキに仕上げたいものです。

コメント

たれ太
2015年4月26日21:57

お疲れ様ですー。やはり土地単は厳しい相手ですかー。
まあそもそもフェアデッキで当たりたくないデッキですけどね…

時にですがツイッターの方にご連絡を飛ばさせて頂きました。
またお暇な時にご返信いただければ幸いです。

ダイ
2015年4月26日22:49

コンボ率高いですね。
ショーテルとはなるべく当たりたくない(突然死が嫌いw)自分からすると嫌な環境ですわw

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年4月28日0:06

>たれ太さん
土地単はホントきっついですね。
墓地対策なし、土地破壊カードなし、という状況では、まあ勝ち目があるとは思えなかったです。
ツイッターありがとうございます。ツイッターでメッセージを送れることを初めて知ってびっくりしました。正直ツイッターは知らない機能ばっかりみたいです。むずい。

>ダイさん
コンボばっかりあたった印象でしたね。
一応フェアデッキ対策を重視したデッキだったので、厳しいもんです。
時を越えた探索を最もうまく使えるのはコンボデッキですし、環境としてはどうしても増えるのかもしれませんね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索