ということで、見ました。



 えーと。今回は完全にネタバレになります。
 まだ見ていない方は、絶対にアニメを見てから読んで下さい。


 というか、今まで艦これを11話まで見てきた方は、総決算になりますので、かならず最終話を見て下さいね。



以下ネタバレ











































 
 アニメ視聴中に、「馬鹿にするなっ」って言ってしまったのは初めてです。
 霧島メガネのシーンです。



 他にも思ったシーン

・中破した空母が他人から弓を貰って再攻撃可能になる→武器持ち替えでいいなら、最初から予備を持って行こうよ・・・

・高速修復剤が急に手に入って回復し、ついでに追いつく

・肉弾戦を行う→長門はまあ許せなくもないけど、雷巡か・・・

・強制力うんぬんの話→伏線があれば良かったけど、11話から急に出ていると・・・あと、みんな諦め早すぎ

・ボスが何度でも復活。でも、特定の敵を倒したら復活しなくなる。→ゲージ回復?でもなんで敵艦撃破が回復しなくなるフラグなのかわからない

・突然の新キャラの援護→なんでわざわざキャラを最終話で増やすのか・・・出番なかったRJとかでも良かったような・・・

・「提督が鎮守府に着任しました」→絶対許早苗



 追記

 霧島メガネについて、自分と同様の感想を持った方が結構いるようで安心しました
 http://togetter.com/li/799935

コメント

パラディン化学ⅠB
2015年3月26日23:25

まあなんか色々ある内容で終わっちゃいましたね・・・w

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年3月26日23:33

>パラディン化学ⅠBさん
まさしくそのとおりですね。ほんとに色々とある内容でした・・・

たれ太
2015年3月27日0:57

アニメはツイッターのTLから見てるだけでも相当アカンでしたからねぇ…
時に8月頃に二期が出るみたいですね…どうなる事やら…

神無月 道三
2015年3月27日12:45

ヤソさんまで突っ込んでましたからねぇ>霧島メガネ
提督引退してモバマス勢の後輩に、
「深く思い入れがなければそこまで叩く内容ではない、深夜アニメとしては最終回まで見れる内容」ってフォロー受けた直後「アニマスでこの内容だったらマジギレしてましたけどね!!」って言われてなんといえばいいかわからないレベル

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年3月27日23:48

>たれ太さん
いやぁ・・・ホント参りました。
二期かぁ・・・スタッフ、というか、責任者と脚本家を変えるだけで一気に名作に慣れる素質はあるとは思うので、期待はしたいです。でも、変わらないよなぁ・・・

>神無月道三さん
ヤソさんも同じ気持ちになるとは・・・やっぱりアレは思いますよね。
そのセリフを言われると、ホント困りますねw 言い得て妙な感じですw

しっかし、すごい経験をすることが出来たので、良かったのかもしれません。
アニメにツッコミを入れるなんて初めてでしたしね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索