でした。残念。

 使用デッキは、青黒オムニテル

 レシピは普通のデッキです。サイドの神聖な力戦を積んでみたくらい。

 でも、神聖な力戦は今日は完全にクサリましたね。あと、初手には絶対こなさそう・・・


 結果としては、
3-1-1で予選抜け。
1没でした。


1回戦目 対青緑感染 ☓○☓

1・3戦目 ハンデス+カウンターをして妨害をするが、それでも4キルされる
2戦目は3キルしたような。

※めちゃくちゃ強い。友人から聞いていたとおりで、環境にあってそう。
コンボではそうとうキッツイです
 あと、自分のデッキのハンデスは強迫でしたが、おかげで相手のクリーチャーを落とせずにマッチを落としたため、思考囲いでもいいかもしれません。


2回戦目 対マーベリック ☓○○

1戦目 2ターン目にガドックを出され、実物提示教育を引けないまま殴り殺される。

2戦目 サリア、ガドックと動かれて悶絶するが、エムラクールで勝ち

3戦目 同上。

※対戦相手の方は、その後、スニークショーとオムニテルにあたり、2回とも勝っていました。マーベリックが全知に強いというのを、身にしみて理解できました。



3回戦 対MUD ○○

1戦目 脅威の2ダーン目エムラクールで勝ち

2戦目 相手の行動を打ち消して、4キルして勝ち


4回戦目 対青白相殺石鍛冶 ○☓○

1戦目 相手の相殺を打ち消す。実物提示教育で全知は出すものの、決め手を引けない。
 ターンを返すと負ける状況までいくが、全知からスペルを10枚ほどつかってなんとか無限への突入にたどり着いて勝ち

2戦目 相殺独楽が決まってしまい負け

3戦目 実物提示教育を翻弄する魔導師で止められるが、返しのターンにドリームホールから全知→願いで勝ち


5回戦目 ID


スイスラウンド

1回戦目 対エルフ ☓☓

1戦目 後手。ダブルマリガンから、土地0だがコンボパーツの揃っている手札をキープ。
 1ターン目のドローで、裏切り者の都。すぐにセット。
 2ターン目のドローは渦巻く知識。返しにコンボを決められて負け。
 次のドローが土地でした。残念。

2戦目 相手の2ターン目の垣間みる自然を打ち消す。が、どんどん展開されてしまう。
 3ターン目、相手のビヒモスを打ち消す。それでもクリーチャーが大量にいるため、殴られてライフが一気に減ってしまう。
 4ターン目 実物提示教育から全知。相手は再利用の賢者を出してくる。
 当然能力誘発のスタックで、時を越えた探索を打つ。しかし、7枚の中にインスタントスペルは0枚で、全知を割られて負け。


 という結果でした。

 デッキがいまだに定まらず、練習が足りていないため、ありあわせの「全知」を選択。
 とはいえ、個人的には本戦では絶対に選択したくないですね。自分向けではないし、メタられてそうです。
 
 今日だけでも相当にメタられていましたしね。


 ともあれ、一回目のGPT挑戦は完全敗北でしたが、次こそは頑張りたいところです。

 えいえいおーです。

コメント

Hotmilk
2015年2月11日20:26

全知は各地で猛威を振るっているようですね。
先日のGPTでは全知と、全知に負けた全知に当たって0-2ドロップ。
優勝した全知は、ラウンドの半数が全知同系対決でした。

ヤマト
2015年2月11日20:58

>マーベリックが全知に強い
全知にとってサリア・ガドックといったヘイトベアーは、思考囲いやWillよりも対処しづらいですからね…

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2015年2月11日21:52

>Hotmilkさん
それはとんでもないですね。
今回参加した大会でも全知・スニークはとても多かったですし、非常にヤバイ環境な気もします。全知対策は必須みたいですね。

>ヤマトPさん
いったん出てしまうと、なかなか対処できないんですよね。しかも殴ってくるので、とてもこまってしまいます。ツライ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索