という大会に参加してきました。


 結果としては、2-2からトスして、ドロップ。

 使用デッキは、5色中速でした。
 当日に色々と変更したこと(メインカラーの変更。青白緑→青黒緑に)もあり、荒削りな点が多々あり、良い経験でした。bayouを入れ忘れたのだけは痛恨のミス・・・
 とりあえず、緑頂点☓3、死儀礼のシャーマン☓4を入れているものの、試合の半分は1ターン目に動けなかったため、緑頂点は4枚必要なようです。
 8枚もあれば、さすがに1ターン目に動けないことはもうちょっと減るはず・・・
 あと、ドライアドの東屋は、初手に来すぎ。初手にはマジいらないです。

 あとあと、封じ込める僧侶が欲しかったのですが、193にもホビステにも売っていなかったのは困りました。どっかで買いたいところです。


 あと、先日少し話題に出していた、ストロングホールドクルセイダー2を購入。

 現在Steamだと、33%オフなので、お買い得のようです。クリスマスセールなのかな。


 今ちょこっとだけやったところ、本当に過去のストロングホールドクルセイダーと同じ感じです。
 
 大きな変更としては、教会がそれだけでは何の意味もなく、「ろうそく」が必要になりました。ろうそく自体は、買うこともできるし、簡単に作れますけどね。
 あと、市場がなくても資材は普通に購入できることと、食料庫&資材置き場はいくらでも保存できるようになっていて拡張の必要がないこと、はありがたいですね。

 もうちょっとプレイしたら、もっと詳しく書きます。

コメント

スライ信者
2014年12月21日22:14

今日、BM大須店に行きました。
BM大須店だと封じこめる僧侶は置いてありました。

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2014年12月23日23:21

>スライ信者さん
む。それは良い情報ありがとうございます。
今度大須に行ったら寄るようにしますね。早く手に入れたいものです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索