謎のスリヴァー押しにより、なんか現実的になってきたような気がします。
今回の、「スリヴァーの巣」+「魂の洞窟」で、8枚の5色ランドが使わるわけですしね。色の安定性はかなり増した気がします。もっとも、スペルについてはなかなか大変ではありますが。
お魚さんが活躍しているのだから、スリヴァーだって活躍してもバチは当たらないような気もしますしね。
ともあれ、スリヴァーならではの利点としては、「水晶スリヴァー」の存在が全てでしょうね。
装備品との相性が悪いものの、単体除去に頼ったレガシーデッキに対しては、かなりの効果を発揮します。
2マナロード(筋肉スリヴァー)とかは、魚のロードの下位互換になってしまいますが、水晶がいるだけで全く別のデッキになるのが良いですね。
昔存在していた、カウンタースリヴァーが復権したら、かなり夢がある気がします。
今回の、「スリヴァーの巣」+「魂の洞窟」で、8枚の5色ランドが使わるわけですしね。色の安定性はかなり増した気がします。もっとも、スペルについてはなかなか大変ではありますが。
お魚さんが活躍しているのだから、スリヴァーだって活躍してもバチは当たらないような気もしますしね。
ともあれ、スリヴァーならではの利点としては、「水晶スリヴァー」の存在が全てでしょうね。
装備品との相性が悪いものの、単体除去に頼ったレガシーデッキに対しては、かなりの効果を発揮します。
2マナロード(筋肉スリヴァー)とかは、魚のロードの下位互換になってしまいますが、水晶がいるだけで全く別のデッキになるのが良いですね。
昔存在していた、カウンタースリヴァーが復権したら、かなり夢がある気がします。
コメント