ついにフルスポイラーが出ましたね。
ものすごいワクテカしてカードをチェックしました。
おお、良いカードが色々と再録されている。これはいいね。
・・・あれ、新カードでレガシー級って少なくね?
というか、すでに公開されたカード以外に、レガシークラスのカードが見当たらない気がします。
いや、確かに、すでに環境を変えるであろう、すごいカードはいくつも出ているのですけどね。
この流れのまま、もっと他にも環境を変えそうなカードがバンバン出て欲しかったというのが本音です。
ともあれ、過去の再録カードでも高価値なカードがたくさん再録されていますし、それらがFOILになったら超高価になります。
・・・そして、残念ながら再録されても、さほど値段が下がらないのは、モダンマスターズで実証済みですね。
そんなわけで、パック自体は価値があるんではないでしょうか。というか、やっぱ使えるカードのFOILは欲しいですしね。ジャッジフォイルとは、また違った価値がありますしね。
ものすごいワクテカしてカードをチェックしました。
おお、良いカードが色々と再録されている。これはいいね。
・・・あれ、新カードでレガシー級って少なくね?
というか、すでに公開されたカード以外に、レガシークラスのカードが見当たらない気がします。
いや、確かに、すでに環境を変えるであろう、すごいカードはいくつも出ているのですけどね。
この流れのまま、もっと他にも環境を変えそうなカードがバンバン出て欲しかったというのが本音です。
ともあれ、過去の再録カードでも高価値なカードがたくさん再録されていますし、それらがFOILになったら超高価になります。
・・・そして、残念ながら再録されても、さほど値段が下がらないのは、モダンマスターズで実証済みですね。
そんなわけで、パック自体は価値があるんではないでしょうか。というか、やっぱ使えるカードのFOILは欲しいですしね。ジャッジフォイルとは、また違った価値がありますしね。
コメント
もし、それらのカードが多ければお店も剥く量を限界まで増やしますし、アポカリプスよろしく剥けば剥くほど良い。となるので、ドラフトよりもエターナル資産のために剥かれて本来のドラフトを意識したのが今よりも激しく高騰しているでしょうから高過ぎてドラフトなんて出来るわけない!
がより顕著になるので…
関係ないですが、、もみ消しはモダンマスターズの青命令のように供給が増えて使用者が増えたら、強さをより多くの人が知り大暴騰して元よりも高くなりましたー
になりそうな気がしてならないです…
なるほど。確かにそういう意見も納得です。
余計にカードが高騰してしまっては困りますしね。パックが高くてドラフト出来ないとかはなんともならないですしね。
限定パックなどでは、再録されても値段が落ちないという恐ろしい状況ですもんね。ぶっちゃけもみ消しは値段は下がることはなさそうです。
スタン用の通常パックで再録されない限り安くならないのは辛いですね・・・
リミテッドとEDHをかじっているレベラーという者です。
上のコメントに同じく、どちらかと言うと、「レガシーを揺るがすカードは、これくらいで良かった」と思っていますね。
レガシーは門外漢ですが、レガシーが揺らぐパワーカードなら、他への影響(メタとか値段とか値段とか)もかなり大きいはず。
高い金を出して作ったレガシーデッキがメタ落ちしたプレイヤーさんが、落ち込んでも、可哀そうですし……
最後に、お気に入り登録ありがとうございます。
こちらからも、登録させていただきました。
「MTGでTRPG」は、まだまだ完成しそうにありません。
これからも、アドバイスをいただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。確かにメタとか値段を考えるとちょうどいいのかもしれませんね。今回だけでも影響がありそうですもんね。
TRPGについてはとっても楽しみにしております。またよろしくお願いいたします。