最近、コツコツと「燐光のレムリア」というゲームをやっています。
http://lm.ujj.co.jp/
あくせくしないで、のんびり気楽に出来るのがいいですね。リアルタイムではなく、ターン制バトルですので、ゆっくりプレイできます。
課金できる要素は結構あるのですが、インベントリ(倉庫)の拡張だけすれば、あとはなくても大丈夫っぽいですね。
ちなみに、ラグナ鯖で、ゼノファストという名前でプレイしています。
ギルドは、「円環の理」という大手ギルドですね。
とはいえ、実はサーバーにそれほど多くの人がいない様子。多くの人は4,5個ある大手ギルドに所属している感じですね。
なんせ他のネットゲームと違って、フィールドを歩き回って他の人と話したりといったことはできないため、全体会話か、ギルド会話をするか、WISするかというだけですしね。
ある程度人数のあるギルドに所属しないと会話チャットが寂しくなるっていうのが大きいです。
まあ、ともあれ結構色々な要素があって、まだまだ飽きる気配はなさそうです。
実際オモシロイ。
サツバツとしたゲームより、こういうまったり系の方が最近は向いているみたいです。
今更ネトゲで頑張りまくるっていうのもなかなか厳しいですし、気楽に楽しみたいですしね。
http://lm.ujj.co.jp/
あくせくしないで、のんびり気楽に出来るのがいいですね。リアルタイムではなく、ターン制バトルですので、ゆっくりプレイできます。
課金できる要素は結構あるのですが、インベントリ(倉庫)の拡張だけすれば、あとはなくても大丈夫っぽいですね。
ちなみに、ラグナ鯖で、ゼノファストという名前でプレイしています。
ギルドは、「円環の理」という大手ギルドですね。
とはいえ、実はサーバーにそれほど多くの人がいない様子。多くの人は4,5個ある大手ギルドに所属している感じですね。
なんせ他のネットゲームと違って、フィールドを歩き回って他の人と話したりといったことはできないため、全体会話か、ギルド会話をするか、WISするかというだけですしね。
ある程度人数のあるギルドに所属しないと会話チャットが寂しくなるっていうのが大きいです。
まあ、ともあれ結構色々な要素があって、まだまだ飽きる気配はなさそうです。
実際オモシロイ。
サツバツとしたゲームより、こういうまったり系の方が最近は向いているみたいです。
今更ネトゲで頑張りまくるっていうのもなかなか厳しいですし、気楽に楽しみたいですしね。
コメント