ということで、参加してきました。

 使用デッキは昨日と同じゼノデルバー

 結果は、2-1でした。残念。


1回戦目 対赤緑黒ニックフィット ☓○○

1戦目 時間を稼がれて緑タイタンを出されてしまう。すぐに悪魔の布告で対処をするものの、ヴァラクート+山4枚がそろってしまう。
 続いてスラーグ牙を出され、デルバーと無茶なダメージレースをするが、さらに破滅的な行為をだされてしまう。
 そして、赤願いから風景の変容でヴァラクートが噴火して負け

2戦目 相手はマリガン。こちら先手思考囲いスタートで、老練な探検者を落とす。
 相手の残りの手札は土地と永遠の証人のみ。
 そして2ターン目デルバーからさらに思考囲い、ヴェンディリオンと動いて勝ち

3戦目 デルバーと真の名の宿敵が除去されず、剣をつけて殴って勝ち 



2回戦目 対ニノスレ(カナスレの亜種らしい) ○○
 1マナ域クリーチャーが9枚で、序盤の動きが安定しているのが強み。

1戦目 相手の先手デルバーに対して不毛で土地攻めから死儀礼、石鍛冶と連打。
その後消耗戦になるが、なんかうまいことライフが1だけ残り、ギリギリで勝ち。

2戦目 相手の先手ラヴァマンサースタート。
 こちらには死儀礼があるが、プレイしても意味がないため、仕方なく稲妻で除去。返しにデルバーを出される。
 しかし、相手はこちらの死儀礼に対して渦巻く知識を切ってWiLLをプレイしてきたため、そこでアド差がつく。デルバーを除去し、消耗戦にもちこむと、このアド差がひびき、相手は土地などの不要牌を処理できず、勝ち。

3戦目 対白黒緑デスブレード×○×

1戦目 フェッチランドから基本地形ばかりをサーチしてきて、マナ基盤を安定させられる。
 そして、順当に強いスペルを連打されて負け。

 リリアナ×2が本当につらい。先に出されるとどうしようもなかった。

2戦目 デルバースタートから相手の動きを打ち消して殴り続け、最後は宿敵で勝ち

3戦目 やはりマナをのばされてから、タルモゴイフ連打をされて負け
     途中で使われたリリアナがやはり死ぬほど辛い。アレだけでテンポもアドも取られてしまうため、勝てなくなってしまう。


 という結果でした。もうちょっとデッキを調整していきたいところです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索