アドバンテージ上前津店 レガシー大会簡易レポ
2013年11月28日 TCG全般 コメント (3) ということで、久しぶりに参加してきました。
使用デッキは『賢者の石』という名前を勝手につけた、5色中速ビート。
ぶっちゃけ以前のヨクバリ計画のアップデート版ですね。
5色でありながら、カナスレ・パトリオット系と、ビートデッキに対して非常に強いのがウリですね。
結果は、2-0-1でした。
優勝できず残念でしたが、仕方ないですね。
1回戦目 対パトリオット ○○
※ありがたいことに仮想敵だったため、相性差でやりたいことをやって勝ち。
2回戦目 対パトリオット ☓○ー
※油断をしてしまっており、罠の橋を出して手札1枚にして安心していた。
しかし、トラフト+十手にカウンターが載っていたため、十手でトラフトにマイナス修正を付与し、アタック後にパンプアップという動きをされる。それによって負け。
残りは相性差からアドをとって戦って勝ち。
と、多少ライフをつめられるものの、逆転をして盤面を制覇したところで時間切れ。
大会が、1ラウンド40分勝負だったため、あと数分足りなくなった感じですね。残念。
3回戦目 対青黒緑続唱 ○○
※相性差で勝ち。ぶっちゃけ罰する火を使えるこちらが圧倒的に有利になっていた。
火さえあれば、多少アドを取られても、関係なく戦えるのが強い。
という感じでした。
レシピはまだちょっと自信がないため省略。
やっとカナスレ系に対して安定してきたため、実に安心。
あともうちょっと練り込んで、大きな大会で結果を出せるように頑張ります。
使用デッキは『賢者の石』という名前を勝手につけた、5色中速ビート。
ぶっちゃけ以前のヨクバリ計画のアップデート版ですね。
5色でありながら、カナスレ・パトリオット系と、ビートデッキに対して非常に強いのがウリですね。
結果は、2-0-1でした。
優勝できず残念でしたが、仕方ないですね。
1回戦目 対パトリオット ○○
※ありがたいことに仮想敵だったため、相性差でやりたいことをやって勝ち。
2回戦目 対パトリオット ☓○ー
※油断をしてしまっており、罠の橋を出して手札1枚にして安心していた。
しかし、トラフト+十手にカウンターが載っていたため、十手でトラフトにマイナス修正を付与し、アタック後にパンプアップという動きをされる。それによって負け。
残りは相性差からアドをとって戦って勝ち。
と、多少ライフをつめられるものの、逆転をして盤面を制覇したところで時間切れ。
大会が、1ラウンド40分勝負だったため、あと数分足りなくなった感じですね。残念。
3回戦目 対青黒緑続唱 ○○
※相性差で勝ち。ぶっちゃけ罰する火を使えるこちらが圧倒的に有利になっていた。
火さえあれば、多少アドを取られても、関係なく戦えるのが強い。
という感じでした。
レシピはまだちょっと自信がないため省略。
やっとカナスレ系に対して安定してきたため、実に安心。
あともうちょっと練り込んで、大きな大会で結果を出せるように頑張ります。
コメント
デュエリスト養成学校は実在したんですね、ビックリっすw
なんか、そう気付くと恥ずかしいですね
びっくりです。でも、しょぼんぬです。
>はるさん
全くですね。ホントにホントに赤面して仕方ないです・・・orz