【スタンダード】豊田MTG集会に参加
2013年10月27日 TCG全般 コメント (4) ということで、今日は久々に豊田のMTG集会に参加してきました。
最近スタンダードの勉強を始めたため、経験値を増やすためにガッツリとプレイしてきました。
実際、ずーっとぶっ続けてMTGをプレイしたのはホントに久しぶりでした。
ご飯も食べずにMTGし続けるとはドレだけぶりだったのか・・・
今日の使用デッキは、「緑タッチ赤信心」と「黒タッチ青信心」でした。
次に参加する大会では、どちらを使おうと思っていたため、練習をしてきたのですが、正直どっちがいいのか悩む面がありますね。
2つのデッキを使った感想
「緑タッチ赤信心」・・・全体除去に異常に弱い。PWが9枚(ガラク4、ゼナゴス2、ドムリ3)入っているため、ドレかを設置できればアドを取っていけるものの、いったん流されるとガラクは設置不可能だし、ドムリも安定してドローできるわけではないため、リカバリーはしんどかった。
あと、マナクリがやたら多いため、そっちばかり引いていると攻められない。
黒単信心には相当きつい印象。特に、3ターン目の「生命散らしのゾンビ」がホントにえぐい。
PWも除去するのは大変かな。序盤の打点は低いこともあり、相手の3ターン目アショク→4ターン目至高の評決は完全に勝機がなくなってしまった。
「黒タッチ青信心」・・・わりと安定して強い。ただし、基本は1対1交換をしていくため、交換が出来ないカードはすごい苦手だった。
あと、さっくり押し負ける事もあるので色々悩ましい。
そんな印象。実際どうなんでしょう。ホントスタンダードはよくわからない・・・
最近スタンダードの勉強を始めたため、経験値を増やすためにガッツリとプレイしてきました。
実際、ずーっとぶっ続けてMTGをプレイしたのはホントに久しぶりでした。
ご飯も食べずにMTGし続けるとはドレだけぶりだったのか・・・
今日の使用デッキは、「緑タッチ赤信心」と「黒タッチ青信心」でした。
次に参加する大会では、どちらを使おうと思っていたため、練習をしてきたのですが、正直どっちがいいのか悩む面がありますね。
2つのデッキを使った感想
「緑タッチ赤信心」・・・全体除去に異常に弱い。PWが9枚(ガラク4、ゼナゴス2、ドムリ3)入っているため、ドレかを設置できればアドを取っていけるものの、いったん流されるとガラクは設置不可能だし、ドムリも安定してドローできるわけではないため、リカバリーはしんどかった。
あと、マナクリがやたら多いため、そっちばかり引いていると攻められない。
黒単信心には相当きつい印象。特に、3ターン目の「生命散らしのゾンビ」がホントにえぐい。
PWも除去するのは大変かな。序盤の打点は低いこともあり、相手の3ターン目アショク→4ターン目至高の評決は完全に勝機がなくなってしまった。
「黒タッチ青信心」・・・わりと安定して強い。ただし、基本は1対1交換をしていくため、交換が出来ないカードはすごい苦手だった。
あと、さっくり押し負ける事もあるので色々悩ましい。
そんな印象。実際どうなんでしょう。ホントスタンダードはよくわからない・・・
コメント
なるほど。それも一理ある気がします。
結局のところ、私は中速ビート以外のデッキって使えないんですよね。他のタイプはなかなか苦手でして・・・なんか良いデッキタイプを決めて、使うデッキを考えないといけないですね。
実際ニクソスのマナブーストはやばいですね。
緑信心だと、コンボデッキみたいでした。
ただ、あれに頼った構成だと、ぶん回らないと勝てなくなっちゃうから、それだけじゃない構成を心がけないといけないみたいですね。
安定しないとコンスタントに勝てないですもんね。