【レガシー】アドバンテージ上前津店とモダンのフリープレイ
2013年10月10日 TCG全般 ということで、今日も参加してきました。
が、デッキを忘れてしまったため、他の人との調整用に持っていたスニークショウを少しだけて直しして参加。
結果は、2-1でした。残念。
1回戦目 対KK Zoo ○○
1 3ターン目実物提示教育からだまし討ち→エムラクールで勝ち
2 2ターン目実物提示教育でエムラクールを出して勝ち
※どちらも1ターン遅ければ負けていたため、かなりギリギリだった。
早い上に対策をしっかり積んでいるデッキは実際辛い。
2回戦目 対グリクシスデルバー ○☓○
1 さっくりコンボが決まって勝ち
2 相手のカウンター2枚に阻まれて負け。
3 血染めの月にカウンターを使わせてから、実物提示教育でグリセルブランドを出して殴り勝つ
3回戦目 対スニークショウ ☓○☓
1 直観が手札にあったため、カウンターを揃えてからコンボを打つかを悩んで、結局打たずにぶっぱして相手のカウンターを使わせる。
返しにだまし討ちをプレイすれば勝ちだと思ったら、その前にコンボを決められて負け。
2 相手の行動を、実物提示教育に対して、赤霊破→相手のWILL→WILLに対してWILL→こちらのWILLに赤霊破→相手の実物提示教育に白鳥の歌
というカウンター合戦を制して、相手の動きを止める。
返しにだまし討ちからエムラクールで勝ち
3 先にだまし討ちをセットされ、返しにグリセルとエムラで負け
※白鳥の歌を採用しているこちらの方がカウンターが多くて有利な面もあったが、なんとも噛み合わず残念。
という感じでした。
やっていて思ったのは、同型対策には、「ヴェンディリオン三人衆」か、「秘密を掘り下げる者」が欲しいなぁ ということです。
お互いにカウンターを構えていて動けない場面が結構あったため、それを解決できるヴェンディリオンはすごい優秀。
というか、お互いに実物提示教育もかなり怖いため、相手のハンド確認+クロックを生み出せるのはいいですね。
大会後に、くららさんとモダンの対戦をしました。
ものすっごい久しぶりに、『賢者の石』を使いました。
http://pendrell.diarynote.jp/201206262208599438/
一見強そうに見えないのに、非常に強いという変なデッキのため、あんまり「絡み根の霊」の強さアピールは出来なかったっぽいのが残念。
モダンのジャンドや緑絡みのデッキでも、タルモゴイフがなくても問題ないっていう一つの例として持って行ったのですが・・・うむむ・・・難しい。
ともあれ、やっぱり自分がいちばん好きなデッキだけあって、使っていてすごいしっくりきました。やっぱり好きなデッキを使うのが一番ですね。
またモダンが流行するようになって欲しいところです。
が、デッキを忘れてしまったため、他の人との調整用に持っていたスニークショウを少しだけて直しして参加。
結果は、2-1でした。残念。
1回戦目 対KK Zoo ○○
1 3ターン目実物提示教育からだまし討ち→エムラクールで勝ち
2 2ターン目実物提示教育でエムラクールを出して勝ち
※どちらも1ターン遅ければ負けていたため、かなりギリギリだった。
早い上に対策をしっかり積んでいるデッキは実際辛い。
2回戦目 対グリクシスデルバー ○☓○
1 さっくりコンボが決まって勝ち
2 相手のカウンター2枚に阻まれて負け。
3 血染めの月にカウンターを使わせてから、実物提示教育でグリセルブランドを出して殴り勝つ
3回戦目 対スニークショウ ☓○☓
1 直観が手札にあったため、カウンターを揃えてからコンボを打つかを悩んで、結局打たずにぶっぱして相手のカウンターを使わせる。
返しにだまし討ちをプレイすれば勝ちだと思ったら、その前にコンボを決められて負け。
2 相手の行動を、実物提示教育に対して、赤霊破→相手のWILL→WILLに対してWILL→こちらのWILLに赤霊破→相手の実物提示教育に白鳥の歌
というカウンター合戦を制して、相手の動きを止める。
返しにだまし討ちからエムラクールで勝ち
3 先にだまし討ちをセットされ、返しにグリセルとエムラで負け
※白鳥の歌を採用しているこちらの方がカウンターが多くて有利な面もあったが、なんとも噛み合わず残念。
という感じでした。
やっていて思ったのは、同型対策には、「ヴェンディリオン三人衆」か、「秘密を掘り下げる者」が欲しいなぁ ということです。
お互いにカウンターを構えていて動けない場面が結構あったため、それを解決できるヴェンディリオンはすごい優秀。
というか、お互いに実物提示教育もかなり怖いため、相手のハンド確認+クロックを生み出せるのはいいですね。
大会後に、くららさんとモダンの対戦をしました。
ものすっごい久しぶりに、『賢者の石』を使いました。
http://pendrell.diarynote.jp/201206262208599438/
一見強そうに見えないのに、非常に強いという変なデッキのため、あんまり「絡み根の霊」の強さアピールは出来なかったっぽいのが残念。
モダンのジャンドや緑絡みのデッキでも、タルモゴイフがなくても問題ないっていう一つの例として持って行ったのですが・・・うむむ・・・難しい。
ともあれ、やっぱり自分がいちばん好きなデッキだけあって、使っていてすごいしっくりきました。やっぱり好きなデッキを使うのが一番ですね。
またモダンが流行するようになって欲しいところです。
コメント