【レガシー】すまいるキングほら貝店レガシー大会レポ
2013年10月4日 TCG全般 ということで、参加してきました。
結果は、2-1で3位。ちょっと残念ですね。
使用デッキは昨日と同じで『ヨクバリ計画』
1回戦目 対ハイタイド ☓○○
1 相手のライフを1まで追い詰めるが、油断をしてマナを使いきってしまう。
そのため、時のらせんを打たれてカードを引いた中に「罰する火」があったのにマナがなくて打てずに負け
2 相手が土地事故。その間にクロックを用意して殴り勝つ
3 相手がコンボスタートした時に、途中で相手のカウンターを使わせてから、マナ加速から「時のらせん」を使われた時に「白鳥の歌」を合わせてコンボを妨害。後は相手が立ち直る前に殴りきって勝ち
※油断大敵。基本的にハンデスがうまく刺さらない限り勝ち目がないため、怖い相手。
もっとも、なぜかハイタイドとは相性が良い様子。
2回戦目 対親和 ○☓○
1 相手がマナ事故したため、こちらの罰する火とリリアナが間に合って勝ち
2 相手の「刻まれた勇者」に「頭蓋囲い」がくっついて9点ダメージ+感電破で焼き殺される。
3 相手がゆっくり目の動きをしてきたため、「死儀礼」とフェッチで「血染めの月」のケアをする。
予想通り、月の大魔術師→血染めの月+梅澤の十手という動きをされたため、消耗・摩耗と罰する火でまとめて対処して、後はリリアナとゼナゴスで勝ち
※3戦目はかなり奇跡的な噛み合い方だった。相性的にはかなりしんどいため、紙一重だった。
3回戦目 対ジャンド ☓☓
1 早々に罰する火+燃え柳エンジンが成立してしまいピンチ。
返しに、こちらがゼナゴスでトークンを出して、次のターンに対処されなければ勝てるプランが出てくる。しかし、返しに、血編み+続唱でリリアナがめくれて対処される。そのまま罰する火が回り続けて負け。
2 土地事故。土地1キープが失敗だった。マリガンミス。で負け。
※試合後に、対戦相手のTさんに、シークレットテクを教えてもらう。
ヤバイ級のアイディアで、さすが黒使いなだけあってスゴイ。
という感じでした。良い経験値が増えました。
明日は仕事があって大会は不参加。
パーフェクトコンディションに行って買い物もしたいところなのですが、最近さっぱり行けませんね。実に残念。
結果は、2-1で3位。ちょっと残念ですね。
使用デッキは昨日と同じで『ヨクバリ計画』
1回戦目 対ハイタイド ☓○○
1 相手のライフを1まで追い詰めるが、油断をしてマナを使いきってしまう。
そのため、時のらせんを打たれてカードを引いた中に「罰する火」があったのにマナがなくて打てずに負け
2 相手が土地事故。その間にクロックを用意して殴り勝つ
3 相手がコンボスタートした時に、途中で相手のカウンターを使わせてから、マナ加速から「時のらせん」を使われた時に「白鳥の歌」を合わせてコンボを妨害。後は相手が立ち直る前に殴りきって勝ち
※油断大敵。基本的にハンデスがうまく刺さらない限り勝ち目がないため、怖い相手。
もっとも、なぜかハイタイドとは相性が良い様子。
2回戦目 対親和 ○☓○
1 相手がマナ事故したため、こちらの罰する火とリリアナが間に合って勝ち
2 相手の「刻まれた勇者」に「頭蓋囲い」がくっついて9点ダメージ+感電破で焼き殺される。
3 相手がゆっくり目の動きをしてきたため、「死儀礼」とフェッチで「血染めの月」のケアをする。
予想通り、月の大魔術師→血染めの月+梅澤の十手という動きをされたため、消耗・摩耗と罰する火でまとめて対処して、後はリリアナとゼナゴスで勝ち
※3戦目はかなり奇跡的な噛み合い方だった。相性的にはかなりしんどいため、紙一重だった。
3回戦目 対ジャンド ☓☓
1 早々に罰する火+燃え柳エンジンが成立してしまいピンチ。
返しに、こちらがゼナゴスでトークンを出して、次のターンに対処されなければ勝てるプランが出てくる。しかし、返しに、血編み+続唱でリリアナがめくれて対処される。そのまま罰する火が回り続けて負け。
2 土地事故。土地1キープが失敗だった。マリガンミス。で負け。
※試合後に、対戦相手のTさんに、シークレットテクを教えてもらう。
ヤバイ級のアイディアで、さすが黒使いなだけあってスゴイ。
という感じでした。良い経験値が増えました。
明日は仕事があって大会は不参加。
パーフェクトコンディションに行って買い物もしたいところなのですが、最近さっぱり行けませんね。実に残念。
コメント