になっていました。びっくり。
かなーり昔に目標としていたプレイヤーのアクセス数に近づいてきました。ちょっとわくわくする気がしますね。
こうやってアクセス数があるのも、見て頂ける方々がいるからで、非常にありがたいことです。
あんまり実のある話も書いていない時が多いのですが、レガシー関連で見てくださっている方々が多いみたいですね。毎日コンスタントに見てくださっておられるようで、とても嬉しいです。
ちなみに、テーロス発売後は、とりあえずスタンをかなり頑張ろうかと思っています。
今はいろいろデッキを脳内で構築しているところですね。こうやって試行錯誤している段階がなんとも楽しいです。
ともあれ、こんな日記ですが、見てくださった方々は本当にありがとうございます。
今後もまったりまったりやっていきます。
とりあえず次の解説予定のチームアメリカについてはちょこちょこ書いています。
ただ、目立った弱点がないので、なかなか書きにくいトコロですね。がんばろう。
かなーり昔に目標としていたプレイヤーのアクセス数に近づいてきました。ちょっとわくわくする気がしますね。
こうやってアクセス数があるのも、見て頂ける方々がいるからで、非常にありがたいことです。
あんまり実のある話も書いていない時が多いのですが、レガシー関連で見てくださっている方々が多いみたいですね。毎日コンスタントに見てくださっておられるようで、とても嬉しいです。
ちなみに、テーロス発売後は、とりあえずスタンをかなり頑張ろうかと思っています。
今はいろいろデッキを脳内で構築しているところですね。こうやって試行錯誤している段階がなんとも楽しいです。
ともあれ、こんな日記ですが、見てくださった方々は本当にありがとうございます。
今後もまったりまったりやっていきます。
とりあえず次の解説予定のチームアメリカについてはちょこちょこ書いています。
ただ、目立った弱点がないので、なかなか書きにくいトコロですね。がんばろう。
コメント
今回のエタフェスに参加するに当たり、ハンデスで抜かないとまずいカードをリストアップする際にZENOさんの記事を参考にリストを作った部分が多いです。
特に対マーベリック、対カナスレ、対MUDの記事はこの3つのアーキタイプを使う方が私の周りの環境に少なくて本当に助かりました。
お住まいが遠いので、直接教えて頂けないのが残念ですがこれからも記事を楽しみにしています。
ありがとうございます。
普段からコメントまで下さっており、とても感謝しております。
>全知からりらっくまさん
そう言って下さると本当にありがたいです。
なんていうか、上手い方からそう言われると、非常に恥ずかしいのですが、自分が何かの助けになっているかもしれないと思うと、とっても嬉しいです。
今後もちょくちょく書いていきますので、よろしくお願いいたします。
>如月モコナさん
ありがとうございます。モコナさんのように面白い文章がかけるようになりたいところです。
テーロス後のスタンの多色デッキ、楽しみにしています。
MTGの楽しさが2倍になりますし。
忙しい人にとっては厳しいですが。
ありがとうございます。
おもいっきり単色推奨っぽい環境になりそうですけど、やっぱり多色デッキを組みたいですよね。
なにかいいデッキを考えたいところです。
>ゆらりんさん
確かにそれは言えますね。移り変わりの激しいスタンダードと、ある程度メタが定まった他のフォーマットだと、二度楽しめますもんね。
スタンがんばるぞーb