ということで、思考囲いが再録されるみたいですね。
サルベにのってるわけですし、まあほぼ間違いないでしょう。
レアリティは「レア」みたいですね。
あれだけ高かった「漁る軟泥」ですら、現在1500~2000円くらいなわけですから、思考囲いはもっと下がるのでしょうね。1300円くらいになるんじゃないかなぁ。
コレクターとしてはなかなか痛い面があるのかもしれませんが、この再録はいいことかと思います。なんせ高騰していたため、なかなか手を出しにくい状況でしたしね。
もっとも、モダンマスターズで再録されなかった点を考えると、別のセットでの再録フラグがビンビンにたっていたのかもしれませんね。
カードが高すぎてレガシーやモダンに参入しづらいと思っていた人たちに、少しでも始めるきっかけになったら嬉しいなぁ・・・と思います。
もっとも、モダンはともかく、レガシーはデュアルランドの壁がだんだん上がってきているのがアレですが・・・
しかし、だんだんテーロスのカードが公開されてきましたね。非常にわくてかです。
「神」いわゆる「ゴッド」がついに登場というのは、ちょっと燃えるものがあります。
今のところは、使いにくい「カミ」ばかりですが、楽しみすぎです。
神の装備(伝説のエンチャント・アーティファクト)系は結構やばそうなカードが出てくるんじゃないかなぁ と思います。
今のところ青はかなり紙っぽいですが、緑はなかなかやり手っぽいですし、白や黒が楽しみです。
ちなみに、明日は、パーフェクトコンディションでレガシー大会があるみたいですね。
豪華賞品みたいなので、参加される方々は頑張って下さい。
私は仕事なので不参加です。残念。
サルベにのってるわけですし、まあほぼ間違いないでしょう。
レアリティは「レア」みたいですね。
あれだけ高かった「漁る軟泥」ですら、現在1500~2000円くらいなわけですから、思考囲いはもっと下がるのでしょうね。1300円くらいになるんじゃないかなぁ。
コレクターとしてはなかなか痛い面があるのかもしれませんが、この再録はいいことかと思います。なんせ高騰していたため、なかなか手を出しにくい状況でしたしね。
もっとも、モダンマスターズで再録されなかった点を考えると、別のセットでの再録フラグがビンビンにたっていたのかもしれませんね。
カードが高すぎてレガシーやモダンに参入しづらいと思っていた人たちに、少しでも始めるきっかけになったら嬉しいなぁ・・・と思います。
もっとも、モダンはともかく、レガシーはデュアルランドの壁がだんだん上がってきているのがアレですが・・・
しかし、だんだんテーロスのカードが公開されてきましたね。非常にわくてかです。
「神」いわゆる「ゴッド」がついに登場というのは、ちょっと燃えるものがあります。
今のところは、使いにくい「カミ」ばかりですが、楽しみすぎです。
神の装備(伝説のエンチャント・アーティファクト)系は結構やばそうなカードが出てくるんじゃないかなぁ と思います。
今のところ青はかなり紙っぽいですが、緑はなかなかやり手っぽいですし、白や黒が楽しみです。
ちなみに、明日は、パーフェクトコンディションでレガシー大会があるみたいですね。
豪華賞品みたいなので、参加される方々は頑張って下さい。
私は仕事なので不参加です。残念。
コメント
胸が熱くなるな
元の流通が限定→一般と、一般→ 一般追加っていう差もありますし。
でも、ホントに再録して欲しいですけどね。
レガシーの基本パーツでありながら、1枚2万円とかはちょっと・・・
>名字が平凡さん
それはちょっとツイテないですね・・・
ま、まあ、実際に流通して安くなるまで1ヶ月以上あるわけですし、それまでガンガン使えるということで・・・
>白夜さん
ふむー。確かにタッチでも使いやすいのは、軟泥にはない利点ですね。
まあでも、もっと安くなるといい感じですね。プレイ人口増えて欲しいですし。
>青緑さん
ありがたいことですよね。高すぎることが、そのフォーマット参入を敬遠される一つの理由になっていたため、それが少しでも解消されることは嬉しいです。
最近のレガシー事情がきになり、ちょくちょく読ませてもらってます!
リンクさせてもらってます^_^
ありがとうございます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
こちらからもリンクさせていただきました。よろしくお願いいたします。
記事を色々と参考にさせてもらっています。遅まきながら、リンクさせて頂きました。
# パチュリー、かなり好きなキャラです