とある大会(少し訂正)
2013年8月18日 TCG全般 コメント (5) とある大会に参加しました。
5回戦 レガシー
使用デッキは、改良版「ヨクバリ計画」 5c中速ビートです。
http://pendrell.diarynote.jp/201307062243284610/
いつものこのレシピをかなり改良しました。
ACT1からACT3に変わるくらいのパワーアップです。
結果は、3-1-1
まあ、使用デッキ的には満足。
いわゆるメタデッキにはおおむね負けない結果でした。我ながら良い出来な気がします。
唯一負けたダークデプスには、相手のすばらしい動きに圧倒されました。
正直、全然悔いがないですね。良い試合でした。
しかし、全く関係ないけど、「黒猫」が可愛くて仕方ない。ヤバイ。
5回戦 レガシー
使用デッキは、改良版「ヨクバリ計画」 5c中速ビートです。
http://pendrell.diarynote.jp/201307062243284610/
いつものこのレシピをかなり改良しました。
ACT1からACT3に変わるくらいのパワーアップです。
結果は、3-1-1
まあ、使用デッキ的には満足。
いわゆるメタデッキにはおおむね負けない結果でした。我ながら良い出来な気がします。
唯一負けたダークデプスには、相手のすばらしい動きに圧倒されました。
正直、全然悔いがないですね。良い試合でした。
しかし、全く関係ないけど、「黒猫」が可愛くて仕方ない。ヤバイ。
コメント
相手がいい思いしないことですからね、根絶すべきですよ!!
考え中は気が回らなくなるので遅いと思ったら指摘してくださるとありがたいです。
そうですね。今度そういうことがあったら指摘しようかと思います。勇気を頂きました、ありがとうございます。
>ひまりまさん
色々悩むと確かに時間がすぎちゃいますね。
一応補足すると、ひまりまさんは遅くないと思います。
というか、普通にプレイしていれば、大丈夫かと。本当に故意に遅いプレイじゃなければ、そんな風に感じたりしないですしね。
デスタクだとサイドから安らかなる眠りとかで対策するしか無いですからねー
自分はレガシーで多用するアーキタイプも原因ですけど極端に早いプレイを心がけてますね、引き分け起こすほど長引かせる事は殆どないなぁ
あれは実際ヤバイですね。そりゃモダンで禁止になるわけです。
安らかなる眠り自体は、純粋な墓地対策だけでなく、死儀礼とか、瞬唱の魔道士とか、未練とか刺さるカードが結構多いから、アリでしょうね。
引き分けはなんにも嬉しくないし、負けとかわんないですからねぇ。白黒ついたほうが楽しいですもんね。