ということで、今日もすまいるキングほら貝店のレガシー大会に参加してきました。

 結果は、3-0で優勝。

 これで3回連続優勝ですね。実に幸運でありがたいことです。

 使用デッキは、5色中速。今まで使ったデッキと根幹は同じですが、色々改良を加えて、かなり違ってきたため、新しいデッキ名を考え中です。

 ジョニーの「これはもう『爪』を超えた・・・・・『牙』だ これからは『牙(タスク)』と呼ぶ!」っていう気分でした。

  夜も遅いのでレシピはまた後日。

 簡易対戦結果は、

1回戦目 対黒緑ダークデプス ☓○○

2回戦目 対青白石鍛冶デルバー ○☓○

3回戦目 対カナディアンスレッショルド ○☓○

です。

 あと、闇の腹心なんですが、今日も使ってみたのですが、あんまり好きじゃないですね。

 以下の内容は、完全に個人的な好き嫌いになります。


 というか、正直そんなに強い気がしないです。丁寧に活かすように使えば強いのはわかりますが、ただ雑に使っても弱いカードだと思っています。

 単純に2ターン目に出した場合、おおむね避雷針にしかなりませんしね。
 それに対し、石鍛冶の神秘家ならば、避雷針+アドを取ることができるので、優秀です。
 ぶっちゃけ、石鍛冶>闇の腹心だと思います。

 なんせ、闇の腹心でアドをとるには、最低1ターン待たないと行けないうえに、ライフを失う可能性があるわけですしね。石鍛冶はノーリスクなのに・・・

 エスパーデッキとかで、石鍛冶と瞬唱の魔道士がおおむね採用されているのに、闇の腹心が採用されない事が多いというのも、何かを示しているのかもしれません。


 で、私の構築スタイルとしてては、単純に2マナのカードとしてみると、確実にアドを取れるカードを優先したいので、
  石鍛冶>ヒム>瞬唱(2マナじゃないけど)>森の知恵≧闇の腹心みたいな感じに考えています。

 もっとも、白黒2色のデッキならば、選択肢自体が少ないため、闇の腹心を入れても良いと思います。
 デッキ構成的に、1マナが 死儀礼、ハンデス 2マナに石鍛冶 闇の腹心 となるでしょうしね。

 青黒緑だったら、2マナがヒムor闇の腹心orタルモor森の知恵みたいになるのでしょうかね。

 ぶっちゃけ白黒だと、カウンターで守れないし、青黒緑みたいなデッキよりも弱いのではないかと思います。
 守れれば勝ち、というのならば、守れないデッキで運用するのは向いてないんではないでしょうか。

 まあ、闇の腹心自体はどー考えても強いんですけどねぇ。相手に2ターン目に出されて、返しに除去できないと負けたと感じますしね。でも、自分ではあんまり使いたくないとこですね。


 真面目な考察とかは、「しもべの一人、H」さんがやってくれていますね。そちらが参考になると思います。


 なんていうか、イメージ的に血を吐きながら魔法を使うのはちょっと・・・

 もっとノーリスクでエレガントに戦いたいです。魔法使いとしては、5色のマナを使いこなしながら、安心安全に石橋を叩いて渡るような戦い方をしたいですね。

コメント

さわけん
2013年8月17日0:29

最後の二行にエレガントに矛盾を入れれるゼノ兄貴好き

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2013年8月17日0:30

>さわけんさん
だって5色カッコいいんだもん・・・

ジオン軍
2013年8月17日0:59

い・・・今ありのまま起こった事を話すぜ!

俺は相手のボブがなんとかのらせんとかいうカードをめくって2点分血を吐いたと思ったら逆に俺が血を吐かされて相手はライフゲインしていた・・・

な、何を言っているのか(ry

スライ信者
2013年8月17日2:06

エスパーデッキで闇の腹心を採用していないのはForce of Willをめくるリスクも原因の1つです。

あのデッキは5マナのForce of Will4枚に加えてPW等の4マナのカードも多く入っているために失うライフの期待値が高くなるからです。

ルイコスタ
2013年8月17日7:56

私は現在、腹心投入した青緑黒のデルバー組んで使っています。

ライフ喪失のリスク考え、willやジェイスを不採用にしてます。

やはり、めくれた時が非常に痛いので…

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2013年8月17日10:31

>ジオン軍さん
ライフドレインなカードが入っているといい感じですよね。ポルナレフもびっくりです。
ライフが減る一方だと、とても怖くて使えないです。

>スライ信者さん
それもあるのでしょうが、やはり石鍛冶が4枚使えるのが大きいのではないかなぁ と。
結果を出したレシピを見ていると、BUGでも、WILL4ジェイス3積んでいてボブ採用しているデッキもいくつもありますしね。

>ルイコスタさん
実際リスキーですもんね。私もボブを採用するとしたら、そのほうが好みです。
スタンのころはガルガドンと同時に採用するレシピとかもありましたし、すごい世界だと思います。
どうせ除去られるし、除去られなくて高コストカードがめくれなければ勝ち・・・だとかなんとか・・・むむむ

たじお
2013年8月17日13:09

1枚しか入れてない荒廃鋼を引き当て12ライフロスした奴が登場(*´ー`*)
当然負けましたw

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2013年8月17日23:09

>たじおさん
それは恐ろしい・・・自分に一撃必殺ですね。
なんか自分で闇の腹心を使うと、でかい呪文コストのカードを引いてしまう気がしますよね。私にはとても使いこなせそうにないです・・・

ジオン軍
2013年8月17日23:26

・ω・っドラコ

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2013年8月17日23:55

>ジオン軍さん
ドラコ爆発・・・自分に。どーんと一撃死ですね・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索