【スタン】MMCレポ
2013年3月24日 TCG全般 コメント (3) ということで、今日はMMCに参加して来ました。
ぶっちゃけ惨敗です。しょぼんぬ。
・・・正直、負けた話はあんまり日記で書きたくないですね。でも、大会に参加した場合は書くことにしているため、書きます。
参加者40名
スイスドロー6回戦
スタンダード
使用デッキは、黒緑赤青ビート レシピは下記に。
1回戦 対赤緑白ビート○○ @蛙さん
1戦目 1ターン目から軽いクリーチャーがガンガン出てくる。
しかし、先手をとれていたため、ギリギリライフが間に合って勝ち
オリヴィア無双の巻
2戦目 相手がマリガンからタップインスタートしたため、その隙にマナを伸ばして、除去祭りで勝ち。
※相性的には良いはず。
しかし、そんなことより、試合後の会話で実に刺激をうけた。
やる気が増えました。自分が未熟すぎることはよくわかっているため、がんばらないといけません。
2回戦 対黒緑赤ビート○○ @てぃおさん
1戦目 先手で、先に原初ガラクをだせたうえに、相手の土地が1ターン遅れたためアドを稼ぐ。
結局2ターン後には除去されるが、ゴーア族の沸血まで使わせる。
そのままトークンなどで殴りながらケッシグで勝ち
2戦目 こちらマリガンから土地が2枚から伸びないが相手も、実験体+火山の力でビートしながら土地ばかり並べている。
相手のクリーチャーを殺しながら土地を待ち、相手は土地以外を待ちといったながれで、先に土地にたどり着いて、狩達とオリヴィアを出して勝ち
※クリーチャーデッキなので、相性は良いはず。
2戦目はお互いひどかった。
3回戦 対ナヤビート○○
1戦目 お互いに土地が1ターンとまるが、こちら先手のため先に狩達をプレイ。
相手の除去が減ったところでオリヴィアにたどり着いて無双して勝ち
2戦目 相手がマナフラッド気味。
こちらは相手の攻め手を除去2枚でさばくが、相手に修復の天使と前線の衛生兵がでており、ライフ17、こちらはライフ5で土地のみ。
ここでスラーグ牙を出してライフ10→相手は天使のみアタックで、こちらはライフ7。
このまま守っても勝ち目がないため、攻めのプランを選択して、ケッシグセットからスラーグ牙アタック。相手はスルーしたため、全力パンプで+4して9点ダメージ、相手はライフ8。
ここで相手が何も引けずに、しかたなく天使のみてアタックして衛生兵をブロッカーとして残す。
こっちはスラーグパンプ+1と、トップした狩達をプレイ、そして相手がこちらの盤面に干渉できないドローをしたため、投了。
正直奇跡のような勝利だった。
…まあ、今日はやたらそういうギリギリの勝ちが多いけど。
4回戦 対白緑黒コントロール○×× @やままやさん
1戦目 オリヴィアをだして、さっくり殴り勝つ
相手の土地が4枚でとまり、ほとんどなにもされずにおわる。
2戦目 マナフラッドで厳しい。
こちらが出すクリーチャーは、ヴラスカ連打で除去されていく。
なんとか逆転しようと頑張り、のこりライフ2ながら、こちらオリヴィア、相手の場にオブセダード、お互いにハンドなし、という盤面にする。
相手の攻撃時にコントロールを奪おうと考えていたら、トップ修復の天使だった様子で、オブセダードをブリンクされて負け
※どうせ除去で負けるのだから、修復の天使などをケアして、アップキープにコントロールを奪っておくべきだった。手痛いミス。ここから運気が激減した気がします。
3戦目 マリガンからマナフラッド。
序盤から手札破壊を繰り返して、スラーグ牙とガラクを捨てさせる。
そして、なんとか相手の攻め手を減らしていくが、相手のスラーグ牙と修復の天使でまくられて負け
5回戦 対赤黒ゾンビ×○×
1戦目 土地1枚だが、2マナ除去もあり、マナエルフのある手札を、後手のためキープ。これが間違い。
2枚目の土地を引けずに負け
2戦目 今度は土地が多く、普通に火柱から狩達、スラーグ牙で勝ち
3戦目 土地5、遙か見、マナエルフの手札を引く。
悩んでマリガン。
すると土地1だが、除去とスラーグ牙、遙か見のある手札がくる。
しかし、2枚目の土地を2ターン引けず、相手は4ターン目にクリーチャーを6体展開するぶんまわり。
間に合わずにまけ
※残念。土地配分が悪いのかもしれない。
6回戦 対白緑黒リアニ××
1戦目 狩達2、遙か見、土地3枚の手札をキープ。
除去を引ければ完璧。
しかし、土地以外ドローすることなく負け
2戦目 マリガンし、遙か見もエルフもないものの、4ターン目殺戮遊戯で儀式、5ターン目狩達、6ターン目フラッシュバック殺戮遊戯でハンドに見えてた静穏の天使をぬく。
しかし、その手札には、4ターン目にはなかったクリーチャー全て+3/+3のエンチャントが…当然次のターンに張られて負け
※相性的には実に悪い。
とはいえ、残念。
ということで、今日はひたすらダメダメでした。
最近はレガシーばかりで、スタンに力を入れていなかったのが悔やまれる。
なんせ会場についてデッキを組み始め、ショックランドが足りなくて、別の土地を1枚入れるくらいだった。
次の目標に向けて頑張ろう。
何やら、ワールドマジックカップがあるらしいので、それを目指します。
使用デッキ 4cビート 土地は足りなかったぶんをなおしました
3 繁殖池
4 踏み鳴らされる地
4 草むした墓
1 M10赤黒ランド
2 イニスト青緑ランド
2 蒸気孔
2 血の墓所
1 青黒ショックランド
2 ケッシグの狼の地
3 M10赤緑ランド
4 東屋のエルフ
2 ベラドンナの行商人
2 瞬唱の魔道士
4 イゼットの静電術師
4 高原の狩りの達人
4 スラーグ牙
4 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 原初の狩人、ガラク
2 肉貪り
2 突然の衰微
4 遥か見
2 イゼットの魔除け
サイド
3 殺戮遊戯
1 瞬唱の魔道士
1 M13ジェイス
2 否認
4 火柱
他なにか
ぶっちゃけ惨敗です。しょぼんぬ。
・・・正直、負けた話はあんまり日記で書きたくないですね。でも、大会に参加した場合は書くことにしているため、書きます。
参加者40名
スイスドロー6回戦
スタンダード
使用デッキは、黒緑赤青ビート レシピは下記に。
1回戦 対赤緑白ビート○○ @蛙さん
1戦目 1ターン目から軽いクリーチャーがガンガン出てくる。
しかし、先手をとれていたため、ギリギリライフが間に合って勝ち
オリヴィア無双の巻
2戦目 相手がマリガンからタップインスタートしたため、その隙にマナを伸ばして、除去祭りで勝ち。
※相性的には良いはず。
しかし、そんなことより、試合後の会話で実に刺激をうけた。
やる気が増えました。自分が未熟すぎることはよくわかっているため、がんばらないといけません。
2回戦 対黒緑赤ビート○○ @てぃおさん
1戦目 先手で、先に原初ガラクをだせたうえに、相手の土地が1ターン遅れたためアドを稼ぐ。
結局2ターン後には除去されるが、ゴーア族の沸血まで使わせる。
そのままトークンなどで殴りながらケッシグで勝ち
2戦目 こちらマリガンから土地が2枚から伸びないが相手も、実験体+火山の力でビートしながら土地ばかり並べている。
相手のクリーチャーを殺しながら土地を待ち、相手は土地以外を待ちといったながれで、先に土地にたどり着いて、狩達とオリヴィアを出して勝ち
※クリーチャーデッキなので、相性は良いはず。
2戦目はお互いひどかった。
3回戦 対ナヤビート○○
1戦目 お互いに土地が1ターンとまるが、こちら先手のため先に狩達をプレイ。
相手の除去が減ったところでオリヴィアにたどり着いて無双して勝ち
2戦目 相手がマナフラッド気味。
こちらは相手の攻め手を除去2枚でさばくが、相手に修復の天使と前線の衛生兵がでており、ライフ17、こちらはライフ5で土地のみ。
ここでスラーグ牙を出してライフ10→相手は天使のみアタックで、こちらはライフ7。
このまま守っても勝ち目がないため、攻めのプランを選択して、ケッシグセットからスラーグ牙アタック。相手はスルーしたため、全力パンプで+4して9点ダメージ、相手はライフ8。
ここで相手が何も引けずに、しかたなく天使のみてアタックして衛生兵をブロッカーとして残す。
こっちはスラーグパンプ+1と、トップした狩達をプレイ、そして相手がこちらの盤面に干渉できないドローをしたため、投了。
正直奇跡のような勝利だった。
…まあ、今日はやたらそういうギリギリの勝ちが多いけど。
4回戦 対白緑黒コントロール○×× @やままやさん
1戦目 オリヴィアをだして、さっくり殴り勝つ
相手の土地が4枚でとまり、ほとんどなにもされずにおわる。
2戦目 マナフラッドで厳しい。
こちらが出すクリーチャーは、ヴラスカ連打で除去されていく。
なんとか逆転しようと頑張り、のこりライフ2ながら、こちらオリヴィア、相手の場にオブセダード、お互いにハンドなし、という盤面にする。
相手の攻撃時にコントロールを奪おうと考えていたら、トップ修復の天使だった様子で、オブセダードをブリンクされて負け
※どうせ除去で負けるのだから、修復の天使などをケアして、アップキープにコントロールを奪っておくべきだった。手痛いミス。ここから運気が激減した気がします。
3戦目 マリガンからマナフラッド。
序盤から手札破壊を繰り返して、スラーグ牙とガラクを捨てさせる。
そして、なんとか相手の攻め手を減らしていくが、相手のスラーグ牙と修復の天使でまくられて負け
5回戦 対赤黒ゾンビ×○×
1戦目 土地1枚だが、2マナ除去もあり、マナエルフのある手札を、後手のためキープ。これが間違い。
2枚目の土地を引けずに負け
2戦目 今度は土地が多く、普通に火柱から狩達、スラーグ牙で勝ち
3戦目 土地5、遙か見、マナエルフの手札を引く。
悩んでマリガン。
すると土地1だが、除去とスラーグ牙、遙か見のある手札がくる。
しかし、2枚目の土地を2ターン引けず、相手は4ターン目にクリーチャーを6体展開するぶんまわり。
間に合わずにまけ
※残念。土地配分が悪いのかもしれない。
6回戦 対白緑黒リアニ××
1戦目 狩達2、遙か見、土地3枚の手札をキープ。
除去を引ければ完璧。
しかし、土地以外ドローすることなく負け
2戦目 マリガンし、遙か見もエルフもないものの、4ターン目殺戮遊戯で儀式、5ターン目狩達、6ターン目フラッシュバック殺戮遊戯でハンドに見えてた静穏の天使をぬく。
しかし、その手札には、4ターン目にはなかったクリーチャー全て+3/+3のエンチャントが…当然次のターンに張られて負け
※相性的には実に悪い。
とはいえ、残念。
ということで、今日はひたすらダメダメでした。
最近はレガシーばかりで、スタンに力を入れていなかったのが悔やまれる。
なんせ会場についてデッキを組み始め、ショックランドが足りなくて、別の土地を1枚入れるくらいだった。
次の目標に向けて頑張ろう。
何やら、ワールドマジックカップがあるらしいので、それを目指します。
使用デッキ 4cビート 土地は足りなかったぶんをなおしました
3 繁殖池
4 踏み鳴らされる地
4 草むした墓
1 M10赤黒ランド
2 イニスト青緑ランド
2 蒸気孔
2 血の墓所
1 青黒ショックランド
2 ケッシグの狼の地
3 M10赤緑ランド
4 東屋のエルフ
2 ベラドンナの行商人
2 瞬唱の魔道士
4 イゼットの静電術師
4 高原の狩りの達人
4 スラーグ牙
4 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 原初の狩人、ガラク
2 肉貪り
2 突然の衰微
4 遥か見
2 イゼットの魔除け
サイド
3 殺戮遊戯
1 瞬唱の魔道士
1 M13ジェイス
2 否認
4 火柱
他なにか
コメント
また機会あったら練習お願いします。
また遊びましょう
こちらこそありがとうございました。
非常に勉強になりました。またぜひよろしくです。
>やままやさん
こちらこそ、どうもありがとうございました。
またぜひ遊びましょう。楽しみにしておりますb