ということで、今日はすまいるキング日進岩崎店のゲームデーに参加しました。

 スイスドロー4回戦+シングルエリミネーション。

 普段だとやる気まんまんなのですが、友人と一緒に参加したため、終電の時間などの関係上、シングルエリミネーションに参加できないことに。

 とりあえず、負けるか3回戦目でドロップすることに。

 結果は、1-1ドロップ
 使用デッキは、オブゼダート入り5色ビート

 1回戦 対黒赤ビート
 1戦目 初手土地2スタートしたら土地を1枚も引かないまま負け
 2戦目 相手が土地事故。反攻者が頑張って勝ち。
 3戦目 反攻者とオブゼダートが頑張って勝ち。

 2回戦 対赤緑ビート
 1戦目 粘ったが、天使1枚、巡礼者2、セレズニアチャーム2、忘却の輪以外土地しか引けずに負け。
 2戦目 盲従、反攻者、オブゼダートなどで順当に勝ち
 3戦目 マナフラッド。そして、プレイミスなどたくさんあって負け。
 
 ※赤緑ビートだと3/3がたくさん出てくるわけだから、地上に2点スペルは意味が薄かった。入れたことがミス。

 ここでドロップ。
 ちょっと悔しかったので、次は負けたくないですね。ガンバロー。


 あと、今日は、昼から友人を誘って、ひたすらレガシーと、ちょびっとスタンを回していました。

 スタンは、オブゼダート4枚入りのデッキを作ったのですが、その分スフィンクスの啓示を抜いたため、以前よりも弱くなりました。上手くいかないものですね。
 

 レガシーは、色々迷走中。
 行き詰まって、5色Zooを作ってみたら、思った以上に強い。ただ、ランドバランスが非常に難しい。昔の自分はどうやって5色Zooを作っていたんだろう・・・ 
 ZenoZoo(ゼニス・ナチュラルオーダーZoo)をもう一度作ってもいいんですけど、ナチュラルオーダーが環境的に弱すぎるんですよね。むう。

 青が多すぎるため、コントロール耐性をあげたら、ロックスなどのカウンターのないコントロールに対して弱くなってしまった。
 いいバランスが見つからない。あと、出産の殻が強いけど弱い。
 なんか強いけど弱いとか、禅問答みたいですね。


 スカム禅問答
 「なぜかZenoは色々デッキを組むが勝てない。ナンデ?」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索