ホビステ名駅店レガシー参加レポ
2012年12月16日 TCG全般 ということで、今日はホビステ名駅店でのレガシー大会に参加してきました。
結果は、3-0で優勝。ありがたいことですね。
使用デッキは、5色。レガシー版『賢者の石』
エタパで使ったものを少し変更してます。
コレで、レガシー版賢者の石を使って、
CBL 4-1
ホビステ名駅 3-0
という結果です。良い感じではありますね。
エタパで全くいい所なく終わったのが実に寂しい話です。
さて簡単ですがレポです。
1回戦 対青緑赤カナスレ×○○
1戦目 除去をカウンターされつづけ、相手の1ターン目デルバーにひたすら殴られる。
ようやく衰微で除去し、追加のマングースやタルモを除去して盤面を制圧するが、序盤で削られすぎたため、稲妻本体で負け。
2戦目 マナを確保しなからリリアナで相手の攻め手を除去。
そのままリリアナを有効に活用しながら、出産の殻が動き出して勝ち。
3戦目 やはりマナを確保しながらお互いに消耗させる。
相手が手札を使い切ったところで、キキジキコンボで勝ち。
※カナスレ相手なので、相性勝ちが大きい。
2回戦 対青緑黒オーダーショーテル×○○
1戦目 ショーテルでエムラクールがでてきて、こちらは決め手と2枚目以降の土地をひけずに負け。
やっかい児、殻、修復の天使を引ければ勝ち・・・と思いながらさっぱりでした。
2戦目 思考囲い☓2で時間を稼ぎながら、相手のナチュラルオーダーからの大祖始をリリアナで除去。
あとは殻からの無限トークンで勝ち。
3戦目 相手のショーテルでエムラクールが出てくるが、こちらは殻があったため、リリアナをカウンターさせてから、やっかい児から変形者で相打ちにする。
あとは天使で殴りながら、月でふたをして勝ち。
※にしさんの誇るオリジナルデッキ。
実に高く評価してます。デッキ名があればなお強かったに違いない。
メインは実に不利で、サイド後は少し有利。
殻さえ通れば、相打ちや徴集兵で相手のエムラや大祖始を対処できるのは大きいです。
3回戦 対カナスレ ○☓○
(前日フェイズ千種のレガシー大会で優勝した強豪)
1戦目 マナに余裕持たせながらカウンターを使わせてお互い消耗したところで、レッドキャップから殻につなげて無限トークンで勝ち。
2戦目 遅い手札をキープしたら、マングース→タルモ→タルモと動かれて負け
3戦目 相手が赤マナでなくて困っているところを死儀礼で時間を稼ぐ。
その後死儀礼が除去されるが、殻が通ったため、マナクリ生贄で石鍛冶サーチを連打して消耗戦に持ち込む。
最後は、十手、殴打頭蓋をもったインプがなぐって勝ち
※やはり相性勝ちが大きいです。
ということで、エタパの結果からコピペ。
「レガシー版『賢者の石』」
●メインデッキ
4《森/Forest》
1《山/Mountain》
1《沼/Swamp》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1《Tropical Island》
1《Badlands》
2《Taiga》
1《Savannah》
1《Bayou》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《炎のインプ/Fire Imp》
1《やっかい児/Pestermite》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《修復の天使/Restoration Angel》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
3《罰する火/Punishing Fire》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《森の知恵/Sylvan Library》
4《出産の殻/Birthing Pod》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
count:60
●サイドボード
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1《絶望の天使/Angel of Despair》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
count:15
結果は、3-0で優勝。ありがたいことですね。
使用デッキは、5色。レガシー版『賢者の石』
エタパで使ったものを少し変更してます。
コレで、レガシー版賢者の石を使って、
CBL 4-1
ホビステ名駅 3-0
という結果です。良い感じではありますね。
エタパで全くいい所なく終わったのが実に寂しい話です。
さて簡単ですがレポです。
1回戦 対青緑赤カナスレ×○○
1戦目 除去をカウンターされつづけ、相手の1ターン目デルバーにひたすら殴られる。
ようやく衰微で除去し、追加のマングースやタルモを除去して盤面を制圧するが、序盤で削られすぎたため、稲妻本体で負け。
2戦目 マナを確保しなからリリアナで相手の攻め手を除去。
そのままリリアナを有効に活用しながら、出産の殻が動き出して勝ち。
3戦目 やはりマナを確保しながらお互いに消耗させる。
相手が手札を使い切ったところで、キキジキコンボで勝ち。
※カナスレ相手なので、相性勝ちが大きい。
2回戦 対青緑黒オーダーショーテル×○○
1戦目 ショーテルでエムラクールがでてきて、こちらは決め手と2枚目以降の土地をひけずに負け。
やっかい児、殻、修復の天使を引ければ勝ち・・・と思いながらさっぱりでした。
2戦目 思考囲い☓2で時間を稼ぎながら、相手のナチュラルオーダーからの大祖始をリリアナで除去。
あとは殻からの無限トークンで勝ち。
3戦目 相手のショーテルでエムラクールが出てくるが、こちらは殻があったため、リリアナをカウンターさせてから、やっかい児から変形者で相打ちにする。
あとは天使で殴りながら、月でふたをして勝ち。
※にしさんの誇るオリジナルデッキ。
実に高く評価してます。デッキ名があればなお強かったに違いない。
メインは実に不利で、サイド後は少し有利。
殻さえ通れば、相打ちや徴集兵で相手のエムラや大祖始を対処できるのは大きいです。
3回戦 対カナスレ ○☓○
(前日フェイズ千種のレガシー大会で優勝した強豪)
1戦目 マナに余裕持たせながらカウンターを使わせてお互い消耗したところで、レッドキャップから殻につなげて無限トークンで勝ち。
2戦目 遅い手札をキープしたら、マングース→タルモ→タルモと動かれて負け
3戦目 相手が赤マナでなくて困っているところを死儀礼で時間を稼ぐ。
その後死儀礼が除去されるが、殻が通ったため、マナクリ生贄で石鍛冶サーチを連打して消耗戦に持ち込む。
最後は、十手、殴打頭蓋をもったインプがなぐって勝ち
※やはり相性勝ちが大きいです。
ということで、エタパの結果からコピペ。
「レガシー版『賢者の石』」
●メインデッキ
4《森/Forest》
1《山/Mountain》
1《沼/Swamp》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1《Tropical Island》
1《Badlands》
2《Taiga》
1《Savannah》
1《Bayou》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《炎のインプ/Fire Imp》
1《やっかい児/Pestermite》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《修復の天使/Restoration Angel》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
3《罰する火/Punishing Fire》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《森の知恵/Sylvan Library》
4《出産の殻/Birthing Pod》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
count:60
●サイドボード
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1《絶望の天使/Angel of Despair》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
count:15
コメント