今日の大会結果(エタパなど)
2012年12月9日 TCG全般 今日は、とりあえずGP名古屋のエタパに参加してきました。
使用デッキは、レガシー版『賢者の石』
レシピは、先日CBLで4-1だったときとほとんど同じ。
コピペです
Main
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
2《Taiga》
1《Bayou》
1《Savannah》
1《Tropical Island》
1《Badlands》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
4《森/Forest》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《炎のインプ/Fire Imp》
1《やっかい児/Pestermite》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1《修復の天使/Restoration Angel》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《罰する火/Punishing Fire》
2《森の知恵/Sylvan Library》
4《出産の殻/Birthing Pod》
です。
が、大会が始まってから、調和スリヴァーの代わりに彼方地のエルフになっていることに気がつく。デッキ登録する際に、彼方地と普通に記入していたのに、試合が始まってから調和スリヴァーがなくて彼方地が入っていた事にびっくり。
ともあれ、今日は散々。
1回戦目 青白カウンターレベル ○○
2回戦目 青白奇跡コントロール ☓☓
3回戦目 アルーレン ☓○☓
4回戦目 青白奇跡コントロール ☓☓
多くは語りませんが、信じられないくらいにマジックができませんでした。
もう一度同じデッキで参加したい、と強く思うほどです。エタパのために準備していただけに残念。
で、さすがにそのまま帰るのは寂しいので、8人トーナメントのレガシーに参加。
・・・が、一向に8人集まる気配がないため、デッキ内容を入れ替えて、モダンに参加。
1回戦目 対青赤ストーム ☓☓
ということで、私のGP名古屋は終わってしまいました。
ちなみにこの戦いも、相性云々とかいう以前にやっぱりマジックが出来なかったのが最後まで残念でした。
星のめぐりの悪い日だったのでしょう。
ただ、モダントーナメントで、Tamura Jun’ichiさんに会えたことはびっくり&嬉しかったですね。
すごい優しそうな人でした。
ともあれ、コレで目標がなくなったため、また何かでかい大会に向けてがんばろうと思います。
今のところは何にもないので、しばらくまったりモードかな。
使用デッキは、レガシー版『賢者の石』
レシピは、先日CBLで4-1だったときとほとんど同じ。
コピペです
Main
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
2《Taiga》
1《Bayou》
1《Savannah》
1《Tropical Island》
1《Badlands》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
4《森/Forest》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《炎のインプ/Fire Imp》
1《やっかい児/Pestermite》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
1《修復の天使/Restoration Angel》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《罰する火/Punishing Fire》
2《森の知恵/Sylvan Library》
4《出産の殻/Birthing Pod》
です。
が、大会が始まってから、調和スリヴァーの代わりに彼方地のエルフになっていることに気がつく。デッキ登録する際に、彼方地と普通に記入していたのに、試合が始まってから調和スリヴァーがなくて彼方地が入っていた事にびっくり。
ともあれ、今日は散々。
1回戦目 青白カウンターレベル ○○
2回戦目 青白奇跡コントロール ☓☓
3回戦目 アルーレン ☓○☓
4回戦目 青白奇跡コントロール ☓☓
多くは語りませんが、信じられないくらいにマジックができませんでした。
もう一度同じデッキで参加したい、と強く思うほどです。エタパのために準備していただけに残念。
で、さすがにそのまま帰るのは寂しいので、8人トーナメントのレガシーに参加。
・・・が、一向に8人集まる気配がないため、デッキ内容を入れ替えて、モダンに参加。
1回戦目 対青赤ストーム ☓☓
ということで、私のGP名古屋は終わってしまいました。
ちなみにこの戦いも、相性云々とかいう以前にやっぱりマジックが出来なかったのが最後まで残念でした。
星のめぐりの悪い日だったのでしょう。
ただ、モダントーナメントで、Tamura Jun’ichiさんに会えたことはびっくり&嬉しかったですね。
すごい優しそうな人でした。
ともあれ、コレで目標がなくなったため、また何かでかい大会に向けてがんばろうと思います。
今のところは何にもないので、しばらくまったりモードかな。
コメント