です

パッチェさんはかわいいよね


じたさん用に書いた内容でしたが、結構時間がたったので、ひみつから、通常日記に掲載。


一応デッキシェア用のマイデッキ

5色殻『ロイヤルフレア』

4森
2平地
1山
1沼
2魂の洞窟
4銅線の地溝
4剃刀境の茂み
2陽花弁の木立ち
1根縛りの岩山
1ガヴォニーの居住区
1処刑者の要塞

3アヴァシンの巡礼者
4極楽鳥

4絡み根の霊

4刃の接合者
1国境地帯のレインジャー
1躁の蛮人

1ファイレクシアの変形者
2ファルケンラスの貴種
1責め苦の総督
1練達の接合者
1修復の天使

1雷口のヘルカイト
1士気あふれる徴収兵
1ぬいぐるみ人形★

1ワームとぐろエンジン

4出産の殻
3忘却の輪
3冒涜の行動★

サイドボード
1忘却の輪
2天界の粛清
1ギデオン・ジュラ
1棘投げの蜘蛛
4焼却
2夜明けのレインジャー
2古の遺恨
1ミミックの大桶
1スラーグ牙★

★はロイヤルフレアセットで、メタと好みによって
ぬいぐるみ人形→スラーグ牙
冒涜の行動→忌むべき者のかがり火
サイド スラーグ牙→天界の粛清
に変更可能です。

 基本的には普通の殻っぽいのですが、よりビートダウン的です。

 特にファルケンラスの貴種が環境的に非常に強く、相手の接合者、修復の天使などを来にせず攻め続ける事が出来ます。
 貴種の弱点だった、未練ある魂も採用率が下がっていますし、雷光のヘルカイトの存在も追い風ですね。

 先手4ターンキルが可能なアグレッシブな速度がありますので、一気に押し切ることができます。

 やや変わった除去としては、忘却の輪をメイン3、サイド1の採用をしています。 
 これも現環境的に非常に強く、ウルフィーの銀心、ワームとぐろエンジン、ゲラルフといった除去しにくいカードを気楽に消すことができます。
 現在の赤緑ビートなどでは、酸のスライムの採用率が減っており、躁の蛮人を採用しているレシピが多いことにも合っています。海外でかなり流行しているゾンビにも効きますしね。
 また、サイド後にたまにガン積みされてしまう殻対策(檻、倦怠の宝珠)にとっても、ナチュラルに対策出来るのはありがたいです。

 デカブツ、除去しにくいカードを輪で消し、細かいクリーチャーをまとめて冒涜の行動or忌むべき者のかがり火で流すのが定番です。

 ややプレイングというか、サーチ対象に悩むデッキかと思いますが、基本的には攻める方法を考えて行けばいいです。
 ファルケンラスの貴種を早めに出し、その次に殻で4マナを持ってこれるなら、もう一枚の貴種。4マナ(天使や総督など)を生贄に出来る場合は、ヘルカイトで攻めれば良いです。

 ただし、対デルバーや相手が先手の赤緑相手だと、まもりに入るパターンが結構あります。
 また、こちらの絡み根、接合者のトークンで殴る際、修復の天使を使われるとやっかいなため、それのケアも出来るならしたほうがいいです。
 そのための、4マナ接合者、貴種、総督で、状況によって使い分けます。
 (ブロッカーを増やしながら殴りたければ接合者、とにかく相手のライフを削りに行きたいなら貴種、絡み根で殴り、天使にブロックされたら総督で天使を除去 などなど)

 相手がトランプルなどを使わない殴りデッキと対戦していて、手札に冒涜の行動が来た場合は、ぬいぐるみをサーチして、冒涜の行動を打つだけのイージーゲームになります。
 ただし、ぬいぐるみはデルバーと遅いコントロールには効かないため、サイドアウト候補になってしまいます。

 ともあれ、デッキパワーは非常に高いと思っているため、ぜひ試して頂ければ幸いです。

コメント

じた
2012年7月31日11:41

ありがとうございます!!詳細な解説までしてもらってホントにすみませんm(_ _)m
すごく参考になりました!

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2012年8月1日6:13

いえいえ
少しでも参考になれば何よりです。
目標のPWP達成まで頑張って下さいb

はる
2012年8月4日12:57

構築って難しいですよね...
なかなかオリジナリティ溢れるデッキが作れる自分では無いのでゼノさんのデッキはいつも気になっていました。
今度一度ゼノさんのレシピをお借りしてFNMにでもでてみようかと思いますm(_ _)m

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2012年8月5日20:56

>はるさん
なかなか難しいですよね。私自身も大口を叩けるほど大したことはないので、いつも恥ずかしい限りです。

もし機会があればぜひ使ってみて下さい。使いづらいところもあるかと思いますが、デッキビルダーとしては、自分のデッキを誰かに使ってもらえることが一番の喜びですb

はる
2012年8月10日23:30

スラーグ牙と冒涜の行動がなかったので、今日のFNMにメインぬいぐるみ人形→霊誉の僧兵、冒涜の行動→かがり火にして出てみました。
実際練達の接合者のおかげで修復の天使にびびらずに殴れたり、瞬速ででてきてゴーレムトークンがやられたりしても責苦の総督をもってくれば天使を除去できたり起用で便利でした。ファルケンラスの貴種の除去にも相手も困っていたようで、実際インスタントでは天界の粛清ぐらいですよね。メインから入ってなんかないですしそうそう除去されませんでした。
使ってみた感想は、強いです!
特にビート相手はぬいぐるみ人形+冒涜の行動でほんとにゲームが終わりそうですね・・・!またパーツがそろったらゼノさんのメインボードでためさせていただきます!

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2012年8月14日22:51

>はるさん
ありがとうございます。
実に参考になるコメントでした。そして、気がつくのが遅くて申し訳ないです・・・orz

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索