仕事が忙しくても、強くなれるようです
2012年7月25日 TCG全般 コメント (5) ちょっと変なタイトルですね。
この方のDiaryNoteの翻訳文を読んで、実に考えさせられたからです。
勝手にリンクを貼って申し訳ない気がするけど・・・いつも携帯から読ませていただいていた実に勉強になる内容を書かれる方です。
http://radish.diarynote.jp/201207251936345021/
要するに、「ただ時間をかけてプレイをしても意味がない。」
という内容のことを、実に理にかなった内容で説明してあります。
社会人としては、実に考えさせられますね。
ただ、実は最近ずっと思ってたことでもあります。
私自身、仕事がわりと忙しい事が多くて、土日続くグランプリにはまず参加不可能だったり、日曜も仕事で大会に行けないこともあります。
平日にマジックをプレイするのは、たまに参加するフライデーナイトマジックのみ。
フリープレイなんてさっぱりやりません。
ただ、それなのに昔と比べると、今のほうが圧倒的に成績もよく、強いんですよね。
それは昔に比べて知識や経験が増えた事が大きいです。
ただ、プレイ時間は圧倒的に減っています。
実際、デッキを組んでも、最初のプレイが大きな大会1回戦目ということが珍しくないです。
しかし、それでも勝率が悪くないというのは、効率的なプレイ方法、経験値を得ているのかな、と思いました。
できることなら、コレをチームで共有したいです。
さて、なんでこんな事を書いたのかというと、以前からチームメンバーで出ていた話があります。
そのチームメンバーの言うことには、俺達は仕事で忙しく、プレイする時間が少ない、だから効率的に経験を得て、大学生に負けないようにしないといけない。と常々言っていました。
心が折れてきた時には、社会人が大学生に勝てるわけがない、とも言っていた気もします。
プレイは、量ではなく質。だからこそ、我々も頑張れる余地がある気がします。
社会人プレイヤーの端くれとして、頑張っていきたいところです。
この方のDiaryNoteの翻訳文を読んで、実に考えさせられたからです。
勝手にリンクを貼って申し訳ない気がするけど・・・いつも携帯から読ませていただいていた実に勉強になる内容を書かれる方です。
http://radish.diarynote.jp/201207251936345021/
要するに、「ただ時間をかけてプレイをしても意味がない。」
という内容のことを、実に理にかなった内容で説明してあります。
社会人としては、実に考えさせられますね。
ただ、実は最近ずっと思ってたことでもあります。
私自身、仕事がわりと忙しい事が多くて、土日続くグランプリにはまず参加不可能だったり、日曜も仕事で大会に行けないこともあります。
平日にマジックをプレイするのは、たまに参加するフライデーナイトマジックのみ。
フリープレイなんてさっぱりやりません。
ただ、それなのに昔と比べると、今のほうが圧倒的に成績もよく、強いんですよね。
それは昔に比べて知識や経験が増えた事が大きいです。
ただ、プレイ時間は圧倒的に減っています。
実際、デッキを組んでも、最初のプレイが大きな大会1回戦目ということが珍しくないです。
しかし、それでも勝率が悪くないというのは、効率的なプレイ方法、経験値を得ているのかな、と思いました。
できることなら、コレをチームで共有したいです。
さて、なんでこんな事を書いたのかというと、以前からチームメンバーで出ていた話があります。
そのチームメンバーの言うことには、俺達は仕事で忙しく、プレイする時間が少ない、だから効率的に経験を得て、大学生に負けないようにしないといけない。と常々言っていました。
心が折れてきた時には、社会人が大学生に勝てるわけがない、とも言っていた気もします。
プレイは、量ではなく質。だからこそ、我々も頑張れる余地がある気がします。
社会人プレイヤーの端くれとして、頑張っていきたいところです。
コメント
お互い頑張っていきましょう。
参考になります
自分も社会人で時間が無いなりに試行錯誤してなんとか上達したいなと思っています。
なかなかうまくいかないですがゼノさんみたいな方を目標にしてがんばっていきたい所です。
社会人同士、皆さん頑張っていきましょう(>ω<)
お互い家庭があるとなかなか大変ですよね。
でも、じたさんもモダン調子良いようですし、我々でも勝てるっていう希望があると楽しいですよね。
お互いがんばりましょうb
>カッコウさん
少しでも参考になれば何よりです。
だらだらする勉強より、集中した勉強っていうヤツですね。
>うぃてさん
コメントありがとうございます。リンクさせていただきました。
私もそう言われるほど強くはないですけど、社会人同士ちょっとずつでも強くなりたいですね。
お互い若さは負けても、老獪さでアドをとれるといいですね。
>あきらさん
時間に追われる日々だと余計に感じますよね。
みんなで社会人プレイヤーの力を見せつけたいところですねb