MMC参加レポ(スタン)+ホビステ名駅店簡易レポ(スタン)
2012年5月6日 TCG全般 ということで、本日MMC(三河マジックコンベンション)に参加してきました。
まずスタンダードがスイスドロー5回戦。
結果は、4-1で2位。実に豪華な賞品を頂くことが出来、非常に嬉しいです。ありがとうございます。
使用デッキは、WURGBPod『賢者の石』 アヴァシンの帰還入りバージョンです。
アヴァシンの帰還から投入したカードは3種類。
豊かな成長☓2
月の賢者タミヨウ☓1
忌むべき者のかがり火☓2
でした。どれも非常に強く、実にデッキが強化されました。
細かいデッキレシピは、MMCの結果として、モリコーさんのところにアップされるはずです。その時にコピペします。
それではレポです。
1回戦 対赤緑ビート 結魂ラムホルト ○○
1戦目 殻を2ターン目に設置して殻を回しまくって勝ち。
2戦目 相手が土地1ながらクリーチャーを6枚ほどならべてくる。
こちらは3ターン目にガラクで相手のラムホルトほ除去し、4ターン目にかがり火をトップして、X=2で打って勝ち。
※ゆーせーさん謹製の意欲作。今回の優勝と、上位に、ゆーせーさんグループ3人が入賞していました。さすが。
ただ、デッキ的には相性が良い。ただ殴る系のデッキに対しては、めっぽう強いようです。
2回戦 赤黒コントロール ○☓○
1戦目 クリーチャーでビートして、 相手の業火のタイタンをタミヨウでタップし続けて勝ち。
2戦目 マリガンから土地が引けずに負け。
3戦目 序盤から殴り合いお互いに手札を消耗してハンドが空になる。
相手は炎の中の過去を含め、フラッシュバックスペルが5つもあるためかなり不利。
しかしトップデッキをし続け、それに対して相手に対処を迫り続け、ギデオンにたどり着いてケッシグパンプで勝ち。
※基本的には相性が良い。そして、右手も強かった。
3回戦 ナヤ殻 ○☓☓
1戦目 普通に回ってオリヴィア無双で勝ち
2戦目 マリガンと土地事故で何も出来ずに負け
3戦目 序盤に相手にミミックの大桶を置かれる。
こちらは殻こそあるものの土地とマナクリーチャーしかひかず、殻で1マナから育てていくことしかできない。
相手が殻をプレイした返しに、オリヴィアを生贄に酸のスライムをサーチして、ミミックを壊すが、手札からワームとぐろ→エリシュノーンと繋げられて負け。
※どうしても殻を引いたもの勝ちになりやすい。相性的にはコントロールよりのこちらの方が強いはず・・・なのだが、同型は運に左右されるから苦手。
4回戦 対青赤バーン ○×○
1戦目 相手が土地1で止まる。ひたすらビートして酸のスライムで土地を割って勝ち
2戦目 マリガンから何も出来ずに負け
3戦目 相手が土地1で2ターン止まる。
こちらのギデオンに相手は対処が出来ず、ギデオンやトークンで殴って勝ち。
※相手の運の悪さがひどかった。さすがに申し訳ない感じ。
5回戦 対ナヤ殻 ×○○
1戦目 マリガン。こちらもっさりスタートに対し、相手だけ殻を出してぶんぶんさせてくる。アタック指定などが甘いため、戦闘で有利に動いて時間を稼ぐが、最終的に業火のタイタンまで繋がって負け。
2戦目 こちらが序盤から殻を出す、すぐに割られるものの、2枚目の殻でアドを取る。
途中でプレイミスをして負ける盤面になるが、相手も微妙にプレイミスをしたためライフ1で生き残り、エリシュノーン無双モードになって勝ち。
3戦目 相手がもっさりしているところ、奇跡かがり火で盤面を空にして、こちらだけマナを伸ばして強いスペル連打で勝ち。
※相手は実に強い。ただ、経験不足なのか、コンバットトリックが甘いため、その差だけで勝てた感じ。なんか非常に強くなる要素を感じた。
という感じで、2位でした。ありがたいことです。
続きは明日書きます。
ちなみに、5月5日にホビステ名駅店で行われた大会にも一応参加しました。
こっちの結果は3-2という残念な結果。
使用デッキは、アヴァシンのカードをちょこっと試した未完成な5色殻。
1回戦 対青白黒デルバー ○○
2回戦 対トリコタイタン ミーさん ○○
3回戦 対赤黒緑殻 ×○×
4回戦 対青黒コントロール ×○○
5回戦 対赤緑ケッシグ ☓○☓
この時の反省が、今回のデッキに生かされています。
まずスタンダードがスイスドロー5回戦。
結果は、4-1で2位。実に豪華な賞品を頂くことが出来、非常に嬉しいです。ありがとうございます。
使用デッキは、WURGBPod『賢者の石』 アヴァシンの帰還入りバージョンです。
アヴァシンの帰還から投入したカードは3種類。
豊かな成長☓2
月の賢者タミヨウ☓1
忌むべき者のかがり火☓2
でした。どれも非常に強く、実にデッキが強化されました。
細かいデッキレシピは、MMCの結果として、モリコーさんのところにアップされるはずです。その時にコピペします。
それではレポです。
1回戦 対赤緑ビート 結魂ラムホルト ○○
1戦目 殻を2ターン目に設置して殻を回しまくって勝ち。
2戦目 相手が土地1ながらクリーチャーを6枚ほどならべてくる。
こちらは3ターン目にガラクで相手のラムホルトほ除去し、4ターン目にかがり火をトップして、X=2で打って勝ち。
※ゆーせーさん謹製の意欲作。今回の優勝と、上位に、ゆーせーさんグループ3人が入賞していました。さすが。
ただ、デッキ的には相性が良い。ただ殴る系のデッキに対しては、めっぽう強いようです。
2回戦 赤黒コントロール ○☓○
1戦目 クリーチャーでビートして、 相手の業火のタイタンをタミヨウでタップし続けて勝ち。
2戦目 マリガンから土地が引けずに負け。
3戦目 序盤から殴り合いお互いに手札を消耗してハンドが空になる。
相手は炎の中の過去を含め、フラッシュバックスペルが5つもあるためかなり不利。
しかしトップデッキをし続け、それに対して相手に対処を迫り続け、ギデオンにたどり着いてケッシグパンプで勝ち。
※基本的には相性が良い。そして、右手も強かった。
3回戦 ナヤ殻 ○☓☓
1戦目 普通に回ってオリヴィア無双で勝ち
2戦目 マリガンと土地事故で何も出来ずに負け
3戦目 序盤に相手にミミックの大桶を置かれる。
こちらは殻こそあるものの土地とマナクリーチャーしかひかず、殻で1マナから育てていくことしかできない。
相手が殻をプレイした返しに、オリヴィアを生贄に酸のスライムをサーチして、ミミックを壊すが、手札からワームとぐろ→エリシュノーンと繋げられて負け。
※どうしても殻を引いたもの勝ちになりやすい。相性的にはコントロールよりのこちらの方が強いはず・・・なのだが、同型は運に左右されるから苦手。
4回戦 対青赤バーン ○×○
1戦目 相手が土地1で止まる。ひたすらビートして酸のスライムで土地を割って勝ち
2戦目 マリガンから何も出来ずに負け
3戦目 相手が土地1で2ターン止まる。
こちらのギデオンに相手は対処が出来ず、ギデオンやトークンで殴って勝ち。
※相手の運の悪さがひどかった。さすがに申し訳ない感じ。
5回戦 対ナヤ殻 ×○○
1戦目 マリガン。こちらもっさりスタートに対し、相手だけ殻を出してぶんぶんさせてくる。アタック指定などが甘いため、戦闘で有利に動いて時間を稼ぐが、最終的に業火のタイタンまで繋がって負け。
2戦目 こちらが序盤から殻を出す、すぐに割られるものの、2枚目の殻でアドを取る。
途中でプレイミスをして負ける盤面になるが、相手も微妙にプレイミスをしたためライフ1で生き残り、エリシュノーン無双モードになって勝ち。
3戦目 相手がもっさりしているところ、奇跡かがり火で盤面を空にして、こちらだけマナを伸ばして強いスペル連打で勝ち。
※相手は実に強い。ただ、経験不足なのか、コンバットトリックが甘いため、その差だけで勝てた感じ。なんか非常に強くなる要素を感じた。
という感じで、2位でした。ありがたいことです。
続きは明日書きます。
ちなみに、5月5日にホビステ名駅店で行われた大会にも一応参加しました。
こっちの結果は3-2という残念な結果。
使用デッキは、アヴァシンのカードをちょこっと試した未完成な5色殻。
1回戦 対青白黒デルバー ○○
2回戦 対トリコタイタン ミーさん ○○
3回戦 対赤黒緑殻 ×○×
4回戦 対青黒コントロール ×○○
5回戦 対赤緑ケッシグ ☓○☓
この時の反省が、今回のデッキに生かされています。
コメント