S-cup参加レポと、デッキレシピと、告知と、お願いの4本セット
S-cup参加レポと、デッキレシピと、告知と、お願いの4本セット
 ということで、今日はS-cupに参加してきました。
 どうやらゲームデーらしいですね。

 参加者は58名。スタンダード。
 スイスドロー6回戦、上位8名によるシングルエリミ。

 結果は4-2で9位。なんか微妙に抜けられませんでした。

 使用デッキは、白黒緑青の殻デッキ。『デーモンポッド』


1回戦 対黒緑不死殻 ×○○

1戦目 マリガン。土地を全くひかずに負け。

2戦目 マリガン。でも、殻を有効に使ってぐだらせ、エリシュノーンをトップして勝ち。

3戦目 エリシュノーンを素出しして勝ち。

※なんか相手は不死クリーチャーを連打してくるタイプだったが、不死は地上クリーチャーばかりのため、接合者などで対処しやすかった。


2回戦 対赤緑ケッシグ ○○

1戦目 マリガン?でも、多分殻を有効に使って勝ち。

2戦目 マリガンだが、2ターン目に殻を出すことに成功。極楽鳥→密使→グリッサと起動したところで割られる。その後、鎔鉄の嵐で流され、ぐだった後に、相手の緑タイタンを幻影の像でコピーして、2枚目の殻でエリシュノーンに繋げて勝ち。

※ケッシグのため、想定内。無難に動けば相性は悪くない。


3回戦 青黒ハートレス建築家 ○○

1戦目 殻を出し、相手に対処を迫って時間を稼ぎ、スカースダグからデーモンが出てきたところで相手の精神隷属器が起動されてしまうが、完全に盤面を支配していたため、相手投了。

2戦目 迫撃鞘2枚から大天使の霊堂で相手のクリーチャーをなぎはらい、殻を出す。
 青タイタン+幻影の像で相手に殻を対処されるものの、鞘と大天使の霊堂で全部いなす。
 精神隷属器で盤面をすっきりされてヘルカイトを出されるが、翼の接合者トップから殻起動で酸のスライムを持ってきてヘルカイトを除去。
 相手は精神隷属器を持っていそうな動きをしたが、タイミングを合わせて大建築家を倒し、1マナ足りなくして勝ち。


※1戦目で、精神隷属器を起動後、サイドボードの中を確認され、殻起動でライブラリーの中も丹念に見られてしまう。
 精神隷属器でサイドを見れることは知っていたが、実際にやられたのは初めて。情報戦という見地からは、ものすごいディスアドバンテージだった。


4回戦 対青白秘密  ○×× ゆうせいさん

1戦目 殻を2ターン目にプレイするがクリーチャーを除去られ、クロックを刻めない。しかし、盤面にクリーチャーが並んで次のターンに負ける状況で、殻2枚から虐殺するワームに繋げて残りライフ1で勝ち。

2戦目 初手が殻2枚と少し重めの手札をキープしたら、さらに重いカードと殻ばかりを引き、何も出来ずに負け。

3戦目 極楽鳥2枚、進化する未踏地、森2枚、赤白剣、虐殺するワームの手札をキープ。
 しかし、手札に森があるのに、1ターン目に進化する未踏地を置いてエンドしてしまう。
 
 このミスプレイが、響き、テンポを取られて負け。
 
※ちなみに、2ターン目のドローは平地。
 仕方なく森プレイから極楽鳥でエンドすると、返しで鳥をバウンスされる。 
 実質2ターンを失ったため、このミスが痛かった。
 普通に鳥→赤白剣→装備アタック、鳥2枚目プレイ。という動きをすればよかった。


5回戦 対4Cリアニメイト ××

1戦目 ダブルマリガンから土地2キープするが、その後土地を1枚も引けずに負け。

2戦目 手札に白が濃いが白マナソースが極楽鳥のみというハンド。かなりマリガンするか悩むが、白白でればまず勝てるハンドだったためキープ。
 当然最後まで白白が出ることはなく、負け。
 
 また、相手は2ターン目根囲いで赤タイタン2と屈葬の儀式、土地をめくり、3ターン目未練ある魂、4ターン目に儀式フラッシュバックで赤タイタンというぶんまわりモード。

 ※相手のデッキはすぐわかった。SCGなどでも何度もレシピを見かけたデッキで、強いのはよく知っていた。当然、それを見越して、一応対策をしてきたつもりだったため、残念だった。


6回戦 対エスパートークン ○×○

1戦目 2ターン目接合者からビートし、緑レプリカで相手の無形の美徳を壊し、グリッサで回収。
 迫撃鞘とレプリカで相手のクリーチャーを除去しながら回収を繰り返し、相手のソリンに苦戦しながら少しずつ状況を有利にしていき、勝ち。

2戦目 マリガンから土地2キープをするが、土地をひかずに何もプレイ出来ずにディスカードをする。そのままろくに動けずに負け。

3戦目 白マナがさっぱりでないうえ、相手に石のような静寂を重ねはりされて、赤白剣と迫撃鞘が腐る。
全くクリーチャーをひかずにお互いぐだるが、7ターン目くらいになんとか刃の接合者をプレイして殴り初める。
 信じられないことに、そのまま相手は全くクリーチャーも、除去もひかず、ひたすら接合者が5回殴って勝ち。

※お互い事故りすぎ。

ということで、4-2でした。残念。

デッキ自体は結構気に入っています。
デッキを組む前に、海外など、様々なデッキレシピを見て、4c殻(白黒緑青)がないか探しましたが、全くなかったため、このカラーリングで構成しました。


デッキレシピ。4c殻。『デーモンポッド』

7森
1島
1沼
2平地
4白緑ミラディンランド
3黒緑イニストランド
2白黒イニストランド
2進化する未踏地
2大天使の霊堂

4極楽鳥
2アヴァシンの巡礼者
2ヴィリジアンの密使
3スカースダグの高僧
1幻影の像
4刃の接合者
1裏切り者、グリッサ
1シルヴォクの模造品
1翼の接合者
1真面目な身代わり
1食百足
1正義の執政官
1酸のスライム
2太陽のタイタン
1虐殺するワーム
1大修道士、エリシュノーン

2破滅の刃
4出産の殻
1ミミックの大桶
2迫撃鞘



---告知------------------------------
●大会告知

第三回美嶋屋モダン大会(大会名仮)
日時:2012年 3月 3日(土)
受付時間:13:30~14:00
主催者ブログURL:http://mtg2384.diarynote.jp/201202222303456501/
場所: 美嶋屋
(JR/名鉄/地下鉄/ゆとりーとライン 大曽根駅から徒歩5分)
(参考URL:http://www.mishimaya.oos.jp/

参加費:500円
形式:モダン構築戦
試合:規定のスイス式ラウンドのみ。

賞品:参加されたプレイヤーの人数に応じてブースターパック・プロモーションカード等を予定しております。ヴェンディリオンのジャッジFOILとかが出るとかなんとか。

---お願い-------------------------------

さて、ここで再度のお願いです。

以前から探していた品物なのですが、いまだに見つかっていないので、ここで改めてお願いをします。

探しているのは、

『東方エナメルバック-Lサイズ/パチュリー』 というものです。

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/20/37/040010203762.html


こちらについては、現在、こちらの提供としては1万5千円程度を考えておりますが、状態などよければ2万円でも構いません。
(マジックのカードも可です。デュアルランドでも帝国の徴募兵でも、持っているものならばまず出します。)

 中古品でもまったく構わないため、ご一報いただけると非常にありがたいです。


 正直、結構古いものなので、なかなか難しいかと思います。
 しかし、喉から手が出るほど欲しくて、ずっと探しております。


 とにかく、譲ってもいい、と少しでも思えた方は、まずご連絡下さい。よろしくお願いいたします。


※今日の画像は、1枚目が探しているバッグの写真。
 2枚目が、スカースダグの高僧用に用意したデーモントークン。
 今回は微妙に工夫をしてみました。
 
 デーモンみたいに能力を持っているカードは能力欄があるため、画像が小さくなってしまいます。
 そこで、能力欄を小さくし、絵を大きくなるように調整してみました。

コメント

生命散らしの小走り破滅ASA
2012年2月27日12:08

>スカースダグの高僧は、安定のサイドアウトカードでした。
ですよねーww

nophoto
ゼノ
2012年2月27日19:42

ちょっと説明が足りなかったかも。
スカースダグについて正直な気持ちを日記のひみつに書いておくね。読んでおいて下さい。

nophoto
ゼノ
2012年2月28日8:33

昨日途中で寝ちゃいました。今日の夜に続きを書きます。
すみません。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索