初見で信じられず、ガセかと思ったらマジらしいです。

 ダンジョンRPGとか最高すぎる。

 Wizardry好きの私にとってご褒美すぎる。


発売日3/15

[PSP] バンダイナムコ/ニトロプラス「魔法少女まどかマギカポータブル」

通常版「通常契約パック」6,480円 / 完全受注限定生産版「限定契約BOX」11,900円
■アドベンチャーダンジョンRPG
 プロデューサー:富澤祐介(バンナム:ゴッドイーター)&土居由直(ニトロプラス:シュタインズ・ゲート)
 企画協力・シナリオ監修:虚淵玄(ニトロプラス)
 アニメーション制作:シャフト、デザイン協力:劇団イヌカレーシャフト、いぬかれー
■劇団イヌカレーの手による新魔女も登場
 変身シーンは新規製作
 シナリオはアニメをベースに虚淵玄氏監修、アニメでは描けなかったところも。
 ゲームならではの表現にも原案協力
 開発はバンナム
 ADVパートはフルボイスで、行く場所を決めて移動し、会話シーンが展開されるタイプ
 ゲームオリジナルの台詞だけでなく、アニメ版にもあった台詞も新規に収録
 物語は鹿目まどかの視点ではなく、別のキャラクターからの視点から進む
 選択肢によっても展開が変わるマルチシナリオ
 「魔女結界」と呼ばれる3Dダンジョンに潜れ、魔女と戦う
 仲間がいる場合は操作キャラを切り替える事が可能
 ダンジョンはターン毎に移動して敵と交互に行動するローグ形式
 魔法少女を切り替えて行動しつつ敵に囲まれないように戦っていく戦略性の高い戦闘が楽しめる
 マミは銃で遠距離から、さやかの剣で接近戦など
 必殺技オリジナルのものも考えている
 ソウルジェムやグリーフシードといったアイテムもゲームに組み込んでいる

■完全受注限定生産版「限定契約BOX」
 「figma 鹿目まどか 制服Ver」「スペシャル映像収録Blu-rayディスク」「キュゥべえポーチ」
 「ほむほむハンカチ(あのシーンのハンカチ)」「シャフト描き下ろしイラスト集」「スペシャルクリアカード」
 限定生産版のソフトは特製ピクチャーレーベル仕様

■予約特典にまどかとほむらの変身シーンを収めた「生フィルム」とPSPカスタムテーマシリアルコード

引用元
 http://gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-entry-9518.html


 2chでエルミナージュ3スレを見ていたら知りました。なんと素晴らしい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索