ということで、先日刈谷で行われた、M-cupの参加レポです。
ネット環境がなかったため、遅くなってしまって残念。
ともあれ、結果は4-1の4位。スタンダード5回戦でした。
正直不満な結果ではありますが、今回はミスがいくつもあったため、仕方ない結果ですね。
次こそは何としてでも勝ちたいものです。
使用デッキは、バントカウゴー
1回戦 ○×○ 対赤単ビッグレッド
マナアーティファクトからコスやタイタンに繋げ、呪文すべりや磁石、テゼレットの計略で奥義に繋げるデッキ。
1戦目 石鍛冶からギデオン、カーン、ジェイスと繋がり、コントロールしきって勝ち。
2戦目 カウンター含めて完璧な手札だが、相手が4マナが出るようになるターンの前に、相手の4マナカードはサイクロプスくらいだと思ってマナを使い切り、コスを通してしまって奥義で負け。コスを1戦目で見ていたのに。
完全な油断からおこったミス。自分を殴りつけたい気分でした。
3戦目 コスが通り、非常に辛い。
しかも、呪文滑りまで出てきて、対処不可能になる。
が、相手のコスが忠誠度5になったときに、カーンをいトップデック。
相手に呪文滑りがいるが、構わずプレイし、コスをリムーブ指定。
相手は呪文滑りを忘れ、普通にリムーブしてくれる。次のターンに気がつくが、このミスのおかげで流れが変わって勝ち。
2回戦 ×○○ 対白黒ビート
1戦目 蔑みでジェイスをおとされ、石鍛冶→頭蓋殴打と動かれる。
こちらは探検2、ガラクとあるが、緑マナを全く引かず、3マナで4ターン止まる。
ギデオンやジャッジメント連打で粘るが、頭蓋殴打が強くて負け。
2戦目 こちらが石鍛冶スタートで、黒緑剣からアドを稼ぐ。
そしてギデオン、カーン、ジェイス、ガラクと繋いで勝ち。PWコンマンセー。
3戦目 相手がダブルマリガンし土地が地盤の際と平地で止まる。
こちらはマナを伸ばしてギデオン、ジェイス、ジャッジメントと繋いで勝ち。
3回戦 ×○× 対青黒コントロール
1戦目 相手は先手の1ターン目にコジレックで探検を抜かれ、3ターン目のノーマルジェイスでアドを取られ続ける。
こちらも粘るが、裁ききれず負け。
2戦目 相手ダブルマリガンでこちらは理想の初手。力戦スタートから石鍛冶→頭蓋殴打で相手投了。
3戦目 石鍛冶とジェイス2、ギデオン1の初手。
相手のコジレックで石鍛冶が落ちる。こちらはそれで遅くなるがジェイスの返しにタイタンを出されてそのままジャッジメントをひけずにさ負け。
4回戦 ×○○ 対青黒テゼレット
1戦目? 負けたような気がする。内容はなぜか全く覚えてないです。
2戦目 ギデオンで時間を稼いでPWがならんで勝ち
3戦目 ギデオンで時間を稼いでPWがならんで勝ち。
5回戦 ×○○ 対青白コントロール
1戦目 とにかく長引いて時間がかかり、40分ほどかかる。相手はギデオン、ジェイス、石鍛冶、剣持ちの鷹2、と出ており、盤面的に圧倒的有利な状況。しかし、確かに悩ましい盤面ではあるが。かなりじっくりプレイされており、1マッチ目で時間が無くなりそうで、かなり焦った。 当然、ジェイスでアドバンテージを取り続けた相手が勝ち。
ただ、こちらはやや焦るあまり、4つプレイミスをしており、かなり痛かった。
2戦目 先手で完璧な周りをしており、勝ちの目を見つけられなかったのか相手投了。
3戦目 やはりこちらは完璧な動きが出来、圧倒的有利な盤面に持ち込む。相手は1戦目にせかされた事に苛立ちを覚えており、不満そうに投了。
ともあれ、プレイは早くしたほうがいいですね。特に同キャラ系は、パズルのようなものですし、しっかりとしたプレイ方法や理論を身につけていたほうが良いですね。
デッキはまた明日。
ネット環境がなかったため、遅くなってしまって残念。
ともあれ、結果は4-1の4位。スタンダード5回戦でした。
正直不満な結果ではありますが、今回はミスがいくつもあったため、仕方ない結果ですね。
次こそは何としてでも勝ちたいものです。
使用デッキは、バントカウゴー
1回戦 ○×○ 対赤単ビッグレッド
マナアーティファクトからコスやタイタンに繋げ、呪文すべりや磁石、テゼレットの計略で奥義に繋げるデッキ。
1戦目 石鍛冶からギデオン、カーン、ジェイスと繋がり、コントロールしきって勝ち。
2戦目 カウンター含めて完璧な手札だが、相手が4マナが出るようになるターンの前に、相手の4マナカードはサイクロプスくらいだと思ってマナを使い切り、コスを通してしまって奥義で負け。コスを1戦目で見ていたのに。
完全な油断からおこったミス。自分を殴りつけたい気分でした。
3戦目 コスが通り、非常に辛い。
しかも、呪文滑りまで出てきて、対処不可能になる。
が、相手のコスが忠誠度5になったときに、カーンをいトップデック。
相手に呪文滑りがいるが、構わずプレイし、コスをリムーブ指定。
相手は呪文滑りを忘れ、普通にリムーブしてくれる。次のターンに気がつくが、このミスのおかげで流れが変わって勝ち。
2回戦 ×○○ 対白黒ビート
1戦目 蔑みでジェイスをおとされ、石鍛冶→頭蓋殴打と動かれる。
こちらは探検2、ガラクとあるが、緑マナを全く引かず、3マナで4ターン止まる。
ギデオンやジャッジメント連打で粘るが、頭蓋殴打が強くて負け。
2戦目 こちらが石鍛冶スタートで、黒緑剣からアドを稼ぐ。
そしてギデオン、カーン、ジェイス、ガラクと繋いで勝ち。PWコンマンセー。
3戦目 相手がダブルマリガンし土地が地盤の際と平地で止まる。
こちらはマナを伸ばしてギデオン、ジェイス、ジャッジメントと繋いで勝ち。
3回戦 ×○× 対青黒コントロール
1戦目 相手は先手の1ターン目にコジレックで探検を抜かれ、3ターン目のノーマルジェイスでアドを取られ続ける。
こちらも粘るが、裁ききれず負け。
2戦目 相手ダブルマリガンでこちらは理想の初手。力戦スタートから石鍛冶→頭蓋殴打で相手投了。
3戦目 石鍛冶とジェイス2、ギデオン1の初手。
相手のコジレックで石鍛冶が落ちる。こちらはそれで遅くなるがジェイスの返しにタイタンを出されてそのままジャッジメントをひけずにさ負け。
4回戦 ×○○ 対青黒テゼレット
1戦目? 負けたような気がする。内容はなぜか全く覚えてないです。
2戦目 ギデオンで時間を稼いでPWがならんで勝ち
3戦目 ギデオンで時間を稼いでPWがならんで勝ち。
5回戦 ×○○ 対青白コントロール
1戦目 とにかく長引いて時間がかかり、40分ほどかかる。相手はギデオン、ジェイス、石鍛冶、剣持ちの鷹2、と出ており、盤面的に圧倒的有利な状況。しかし、確かに悩ましい盤面ではあるが。かなりじっくりプレイされており、1マッチ目で時間が無くなりそうで、かなり焦った。 当然、ジェイスでアドバンテージを取り続けた相手が勝ち。
ただ、こちらはやや焦るあまり、4つプレイミスをしており、かなり痛かった。
2戦目 先手で完璧な周りをしており、勝ちの目を見つけられなかったのか相手投了。
3戦目 やはりこちらは完璧な動きが出来、圧倒的有利な盤面に持ち込む。相手は1戦目にせかされた事に苛立ちを覚えており、不満そうに投了。
ともあれ、プレイは早くしたほうがいいですね。特に同キャラ系は、パズルのようなものですし、しっかりとしたプレイ方法や理論を身につけていたほうが良いですね。
デッキはまた明日。
コメント