ということで、日曜日におもちゃのハヤカワでプレリリースに参加してきました。
結果は2-1。なんとも不本意ではありましたが、色々経験をつむことは出来ました。
というのも、今回の頂いたパックが非常に厳しく、まともなデッキが組むのが困難でした。
具体的には、エンチャントやアーティファクトに触れれるカードが無く、クリーチャー除去も拘引1枚と、3点火力1枚、青のアンタップ阻止エンチャント1枚くらいしかない引きでした。
ちなみにレアは、刻まれた大怪物、鞭打ち悶え、ファイレクシアの変形者、法務官の手、容赦ない潮流、ヴェンセールの日誌、でした。
で、あまりにも除去なども無いことから、5色デッキを組むことに。
土地バランスは、沼9、平地3、島3、山1、森2という感じで、土地サーチカードが2枚入っていました。
今までドラフトやシールドを何度もやってきましたが、5色デッキを組んだことは初めてで、非常に良い経験になりました。
結果的には事故らず、いいバランスでした。
ただ、置物に触れないことから、2回戦の相手には惨敗。
1戦目・2戦目のどちらも5ターン目に光明の大砲、増殖パーマネントでコントロールされる、という負けっぷり。
それ以外の試合では、案外各色の強いカードを使えたため、そこそこの勝負はできたのがびっくり。
ファイレクシアの変形者はすごい強いのですが、主に相手の神話レアの伝説クリーチャーと対消滅をするためのカードとして活用しました。
また、環境的には非常に遅く感じました。ファイレクシアマナによるライフ損失はあまりたいした事がないですね。ガンガン払っていって大丈夫な感じでした。
結果は2-1。なんとも不本意ではありましたが、色々経験をつむことは出来ました。
というのも、今回の頂いたパックが非常に厳しく、まともなデッキが組むのが困難でした。
具体的には、エンチャントやアーティファクトに触れれるカードが無く、クリーチャー除去も拘引1枚と、3点火力1枚、青のアンタップ阻止エンチャント1枚くらいしかない引きでした。
ちなみにレアは、刻まれた大怪物、鞭打ち悶え、ファイレクシアの変形者、法務官の手、容赦ない潮流、ヴェンセールの日誌、でした。
で、あまりにも除去なども無いことから、5色デッキを組むことに。
土地バランスは、沼9、平地3、島3、山1、森2という感じで、土地サーチカードが2枚入っていました。
今までドラフトやシールドを何度もやってきましたが、5色デッキを組んだことは初めてで、非常に良い経験になりました。
結果的には事故らず、いいバランスでした。
ただ、置物に触れないことから、2回戦の相手には惨敗。
1戦目・2戦目のどちらも5ターン目に光明の大砲、増殖パーマネントでコントロールされる、という負けっぷり。
それ以外の試合では、案外各色の強いカードを使えたため、そこそこの勝負はできたのがびっくり。
ファイレクシアの変形者はすごい強いのですが、主に相手の神話レアの伝説クリーチャーと対消滅をするためのカードとして活用しました。
また、環境的には非常に遅く感じました。ファイレクシアマナによるライフ損失はあまりたいした事がないですね。ガンガン払っていって大丈夫な感じでした。
コメント