ということで、新しくファイレクシア式の根絶が発表されましたね。
良いカードだと思います。個人的には大好きですね。
いわゆる、ナイスサイドカード。
まあ、ぶっちゃけスタンでは非常に使いにくいですし、メインなんて論外だと思います。
というのも、ビート相手には全く効かないカードである点と、対コントロールに対しては非常に限定的な場面で1:1交換ができる、基本的にアドを失うカードだから、という点からですね。
なにやらちまたでは、相手のマナ漏出や神ジェイスを抜ければ非常に強い、言いますが、実はあんまり意味が薄いですね。
一般的には手札破壊を絡めての使い方を想定している人が多いようですけど、その使い方では追加の強迫と同じですし、単体でプレイすることのできる強迫の方が強い場面が多かったりします。
でも、環境にあることで意識され、蔦を使われる確率がちょっとだけ減って、墓地利用がしにくくなるのは大きいですね。
ともあれ、非常に好きなタイプのカードなので、いずれ4枚欲しいところですね。
良いカードだと思います。個人的には大好きですね。
いわゆる、ナイスサイドカード。
まあ、ぶっちゃけスタンでは非常に使いにくいですし、メインなんて論外だと思います。
というのも、ビート相手には全く効かないカードである点と、対コントロールに対しては非常に限定的な場面で1:1交換ができる、基本的にアドを失うカードだから、という点からですね。
なにやらちまたでは、相手のマナ漏出や神ジェイスを抜ければ非常に強い、言いますが、実はあんまり意味が薄いですね。
一般的には手札破壊を絡めての使い方を想定している人が多いようですけど、その使い方では追加の強迫と同じですし、単体でプレイすることのできる強迫の方が強い場面が多かったりします。
でも、環境にあることで意識され、蔦を使われる確率がちょっとだけ減って、墓地利用がしにくくなるのは大きいですね。
ともあれ、非常に好きなタイプのカードなので、いずれ4枚欲しいところですね。
コメント