そろそろ各地、各学校等でも募金が始まっているようです。
ウチの学校でも今日から募金活動が始まります。
一応5桁は募金をしました。少しでも足しになれば幸いです。
ともあれ、我々が被災地に対してできることは、募金が最も効果的です。現地に対して何かしたい、という気持ちがあるならば、ボランティア活動や物資送るのではなく、募金こそをするべきかと思います。
ただ、募金っていうのは非常に詐欺が多いものです。
例えば、Aというグループが募金活動をし、それを赤十字に渡す、と公言していたとしても、募金したお金がそのまま赤十字に行くわけではありません。
Aというグループが学校などの公共機関の場合はそのまま赤十字に渡されますが、悪質な企業では手続き等にかかった費用ということで、手数料を取る場合があります。
そうなると、実際に1万円のお金があっても、赤十字に送られるのは千円程度、ということが多々あります。
非常にヒドイ話で、悪質すぎると思いますが、これが実に儲かるわけです。
ですので、出来る限り信頼できる機関を通して募金をすることが良いと思います。
ウチの学校でも今日から募金活動が始まります。
一応5桁は募金をしました。少しでも足しになれば幸いです。
ともあれ、我々が被災地に対してできることは、募金が最も効果的です。現地に対して何かしたい、という気持ちがあるならば、ボランティア活動や物資送るのではなく、募金こそをするべきかと思います。
ただ、募金っていうのは非常に詐欺が多いものです。
例えば、Aというグループが募金活動をし、それを赤十字に渡す、と公言していたとしても、募金したお金がそのまま赤十字に行くわけではありません。
Aというグループが学校などの公共機関の場合はそのまま赤十字に渡されますが、悪質な企業では手続き等にかかった費用ということで、手数料を取る場合があります。
そうなると、実際に1万円のお金があっても、赤十字に送られるのは千円程度、ということが多々あります。
非常にヒドイ話で、悪質すぎると思いますが、これが実に儲かるわけです。
ですので、出来る限り信頼できる機関を通して募金をすることが良いと思います。
コメント