ということで、今日はフェイズ千種店で行われたレガシー大会に参加しました。
 参加者20人くらいでスイスドロー4回戦でした。

 結果は4位。
 また3-1でした。
 これでレガシーの大会に4回参加していますが、全て3-1なんですよね。
 もうちょっと精進が足りないようです。
 
 使用デッキは、『Bloody Recruiter』 赤緑白の中速ビートダウンです。Zooではない・・・はず。

 ということで、早速レポを。


1回戦 ×○○ 対白青コントロール

1戦目 片っ端からカウンターされて息切れしたところに出たミラディンの十字軍が止められずに4回殴られて負け。こちらが全く除去を引かず。

2戦目 罰する火を最大限に活用し、アドを取り続けて勝ち。

3戦目 1ターン目の教主に剣を鍬にを打たれるが、2ターン目のガドック・ティーグで相手が止まる。ジェイスなどが全て腐ったようで、ガドック・ティーグを守りきって勝ち。


2回戦 ×× 対赤黒ゴブリン

1戦目 マリガン→土地4枚とルーンの母、罰する火だがスタート。普通の土地とルーンの母しか引かず、全く何も出来ず負け。

2戦目 ダブルマリガン。最初にクァーサルを出すものの、教主と罰する火だけを引いて負け。当然2戦とも燃え柳は一度も引かず、クリーチャーも全然引かずに負け。
 元々、相性的にとても悪いが、さすがについていなさすぎて残念。せめてまともにプレイをしたかった・・・orz


3回戦 ○○ 対緑単神座スケープシフト

1戦目 次にターンを回したら負ける場。相手に、神座4にウギンの目がある状況で、ミラディンの十字軍に十手を装備して+4してアタック。一回目の攻撃後にさらに+4して、十字軍だけで16点あてる。他のダメージとあわさり丁度ライフを削りきって勝ち。

2戦目 相手先手。踏査、アンタップインになるアーティファクト、貪欲の角笛から、3ターン目にスケープシフトを打ち、神座3とウギンの目が揃ってしまう。
 しかし、返しで月の大魔術師を出し、何も出来なくして殴り勝つ。


4回戦 ×○○ 対青緑白ニューホライズン

1戦目 1ターン目のフェッチをもみ消され、タルモ→土を喰うもの→聖遺と出されて負け。

2戦目 教主→クァーサル・ルーンの母と出し、クァーサルに白黒剣をつけて殴って窒息を貼って勝ち。

3戦目 3ターン目に月の大魔術師を出したら相手投了。基本地形がほとんどないらしい。


 ということで、3-1でした。

 デッキレシピは、先日のレガシー大会で使った赤緑白ビートがベースで、ちょっとしたアッパーバージョンですね。
 変更点は、ミラディンの十字軍のメイン採用ですね。
 装備品と合わさると、コレが非常に強い。普通にレガシーレベルの強さがありました。

 あと、プレイしていて感じたのは、黒緑剣はレガシーレベルということです。
 今回のデッキでは採用していませんが、プロテクション緑が非常に強い。
 同じタルモや聖遺とぶつかり合う場合、圧倒的に戦況を変えてくれるのが強い気がします。
 今回の大会でも、やっぱり聖遺同士でのにらみ合いが発生してしまいましたしね。

 ともあれ、明日はPTQ名古屋@金沢 に参加なので、頑張ろうと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索