FNM レポ in三嶋屋
2010年8月20日 TCG全般 コメント (3)三嶋屋のフライデーナイトマジックに参加
参加者18名 4回戦スイスドロー
使用デッキはいつものゼノビート。ゲームデイで使ったデッキと同じです。
ちょっとだけ今日は詳しく書いてます。
1回戦 ○○ 対赤青昇天
1戦目 相手の3ターン目昇天の返しにジェイスでトップを確認すると昇天。うまく昇天の2枚目を出させて脈動でまとめて始末。あとはカウンターを構えながら復讐蔦で殴って勝ち。
2戦目 やはりジェイスが場に出たのでアドバンテージを稼ぐ。昇天を2回割るがさらに昇天が出てしまうが、返しに思考の粉砕で手札を空にしてジェイスでトップ確認。場をコントロールしながら黒タイタンでさっくり勝ち。
2回戦 ○○ 対ジャンド
1戦目 こちらはコブラ→復讐蔦とまわり、相手は初動が3ターン目、コブラに脈動だったため、こちらは蔦で攻める。相手のライフを減らしたところで墓所のタイタンで固めて勝ち。
2戦目 鳥とコブラをまとめてジャンドチャームで焼かれる。こちらは返して、ジェイスドローをするが稲妻で消され場はまっさら。相手が先に墓所のタイタンをプレイしてきてかなり絶望。返しでこちらもフルタップ墓所のタイタン→エルドラージな碑とだすが碑を割られる。かなり厳しかったがジェイスで相手のトップを支配してタイタンとミシュラランドで殴って勝ち。 タイタンマジゴッド。
3回戦 ×○× 対ウ゛ァラクート
1戦目 クロックを全く引かず、緑タイタンで負け。
2戦目 相手を邪魔しながらマナ加速から黒タイタン2連打で勝ち。
3戦目 2ターン目のヒルからかなり攻めるがあと1点が足りずに負け。
復讐蔦をサイド時に全抜きしていたため、それで打点が低かったかも。
4回戦 ×○○ 対ナヤ
1戦目 教主→シャーマンとプレイされ、こちらは鳥のみだったため、シャーマンでティムを持ってくるのを警戒してカウンターを構える。しかし、蔦サーチ次のターン血編み髪のエルフで一気に攻めてこられる。エルフでさらにシャーマンまでめくれ、エルフを打ち消すが、次のターンエルドラージの碑を置かれて負け。
最初から絶望的な周りだったため、この時点であえて黒のカードを全く見せていない。
2戦目 こちら鳥スタートで相手は土地のみ。さらにマナ加速を引き、黒タイタンに繋げて勝ち。
3戦目 相手が2ターンコブラ、3ターン目にコブラアタックのみでエンド。全く土地がないようなので、カウンターを構えながらゆっくり動く。途中でアジャニを2回だされて苦戦するが、どちらも返しで脈動で除去。黒タイタンが除去されず、タイタンでブロッカーを産みだしながらライフを削って勝ち。
リンウ゛ァーラを久しぶりにだされた。かなりつらかったがジェイスのおかげで逆に相手がテンポを失う結果になったのがラッキーだった。
結構プレイミスが多くて参った。もうちょっと落ち着いてプレイすることを心がけないとね。
ということで、3-1で2位でした。
なんていうか、どうしても勝ちきれないですが、プレイしていて楽しいデッキなのが幸いでした。
ただ、メタゲームの主流のデッキを使っていないからといって、こちらを弱いプレイヤーだと思うのはどうかなぁ、とちょっと思いました。相手を軽んじては成長しにくいと思うのですけどね。
ちなみに、私のデッキのマッチアップとしては、
対ジャンド わりと有利。6:4くらい。
対バント ぼちぼち。5:5くらい。ただし徴兵タイプは少し苦手ですけどね。
対ナヤ 絶望的。2:8くらい。ただし、墓所のタイタンを出せば勝てる。
対ヴァラクート かなり絶望的。3:7くらい。相手が事故れば・・・orz
対昇天 すごい有利。8:2くらい。
対青白コントロール かなり有利。7:3くらい。
という感じで、ナヤとヴァラクートが天敵。コントロールには異様に強いデッキです。もうちょっと改良できるといいのですけど・・・なかなか良いアイディアが浮かばないですね。
あと、
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-107.html
に自分のデッキが載ってて、ちょっと嬉しかったりw
参加者18名 4回戦スイスドロー
使用デッキはいつものゼノビート。ゲームデイで使ったデッキと同じです。
ちょっとだけ今日は詳しく書いてます。
1回戦 ○○ 対赤青昇天
1戦目 相手の3ターン目昇天の返しにジェイスでトップを確認すると昇天。うまく昇天の2枚目を出させて脈動でまとめて始末。あとはカウンターを構えながら復讐蔦で殴って勝ち。
2戦目 やはりジェイスが場に出たのでアドバンテージを稼ぐ。昇天を2回割るがさらに昇天が出てしまうが、返しに思考の粉砕で手札を空にしてジェイスでトップ確認。場をコントロールしながら黒タイタンでさっくり勝ち。
2回戦 ○○ 対ジャンド
1戦目 こちらはコブラ→復讐蔦とまわり、相手は初動が3ターン目、コブラに脈動だったため、こちらは蔦で攻める。相手のライフを減らしたところで墓所のタイタンで固めて勝ち。
2戦目 鳥とコブラをまとめてジャンドチャームで焼かれる。こちらは返して、ジェイスドローをするが稲妻で消され場はまっさら。相手が先に墓所のタイタンをプレイしてきてかなり絶望。返しでこちらもフルタップ墓所のタイタン→エルドラージな碑とだすが碑を割られる。かなり厳しかったがジェイスで相手のトップを支配してタイタンとミシュラランドで殴って勝ち。 タイタンマジゴッド。
3回戦 ×○× 対ウ゛ァラクート
1戦目 クロックを全く引かず、緑タイタンで負け。
2戦目 相手を邪魔しながらマナ加速から黒タイタン2連打で勝ち。
3戦目 2ターン目のヒルからかなり攻めるがあと1点が足りずに負け。
復讐蔦をサイド時に全抜きしていたため、それで打点が低かったかも。
4回戦 ×○○ 対ナヤ
1戦目 教主→シャーマンとプレイされ、こちらは鳥のみだったため、シャーマンでティムを持ってくるのを警戒してカウンターを構える。しかし、蔦サーチ次のターン血編み髪のエルフで一気に攻めてこられる。エルフでさらにシャーマンまでめくれ、エルフを打ち消すが、次のターンエルドラージの碑を置かれて負け。
最初から絶望的な周りだったため、この時点であえて黒のカードを全く見せていない。
2戦目 こちら鳥スタートで相手は土地のみ。さらにマナ加速を引き、黒タイタンに繋げて勝ち。
3戦目 相手が2ターンコブラ、3ターン目にコブラアタックのみでエンド。全く土地がないようなので、カウンターを構えながらゆっくり動く。途中でアジャニを2回だされて苦戦するが、どちらも返しで脈動で除去。黒タイタンが除去されず、タイタンでブロッカーを産みだしながらライフを削って勝ち。
リンウ゛ァーラを久しぶりにだされた。かなりつらかったがジェイスのおかげで逆に相手がテンポを失う結果になったのがラッキーだった。
結構プレイミスが多くて参った。もうちょっと落ち着いてプレイすることを心がけないとね。
ということで、3-1で2位でした。
なんていうか、どうしても勝ちきれないですが、プレイしていて楽しいデッキなのが幸いでした。
ただ、メタゲームの主流のデッキを使っていないからといって、こちらを弱いプレイヤーだと思うのはどうかなぁ、とちょっと思いました。相手を軽んじては成長しにくいと思うのですけどね。
ちなみに、私のデッキのマッチアップとしては、
対ジャンド わりと有利。6:4くらい。
対バント ぼちぼち。5:5くらい。ただし徴兵タイプは少し苦手ですけどね。
対ナヤ 絶望的。2:8くらい。ただし、墓所のタイタンを出せば勝てる。
対ヴァラクート かなり絶望的。3:7くらい。相手が事故れば・・・orz
対昇天 すごい有利。8:2くらい。
対青白コントロール かなり有利。7:3くらい。
という感じで、ナヤとヴァラクートが天敵。コントロールには異様に強いデッキです。もうちょっと改良できるといいのですけど・・・なかなか良いアイディアが浮かばないですね。
あと、
http://samoamagic.blog91.fc2.com/blog-entry-107.html
に自分のデッキが載ってて、ちょっと嬉しかったりw
コメント
リンクさせて頂きましたのでよろしくお願いします。
どうもありがとうございます。そう言ってくださると非常に嬉しいです。
何かの参考になれば幸いですb
リンクをさせていただきましたので、
よろしくお願いいたします。