先日携帯で書いた日記のコピペ。
価値のない内容ですが、記録用に保存。
5月5日の大会用のデッキがとりあえず完成。
いわゆるコピーデッキではないため、かなり変則的な構成。
テーマはドラゴンデッキ。マナ加速からドラゴンに繋げてパワーで蹂躙する。
対ジャンドでも、暴君が決まれば一撃。
また、よくジャンド同士は血編み髪と群れドラを多くひいたほうが勝つと言われるので、墓地に行っても手札に戻せるようにしてある。
『Mad Tyrant』
土地 23枚
6《森/Forest(10E)》
3《沼/Swamp(10E)》
2《山/Mountain(M10)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
2怒り狂う山峡
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
クリーチャー 19枚
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
1《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4ムルダヤの媒介者
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》
2《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》
スペル 18枚
2《不屈の自然/Rampant Growth(M10)》
2《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
4《終止/Terminate(ARB)》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
1重大な落下
2狂乱のサルカン
価値のない内容ですが、記録用に保存。
5月5日の大会用のデッキがとりあえず完成。
いわゆるコピーデッキではないため、かなり変則的な構成。
テーマはドラゴンデッキ。マナ加速からドラゴンに繋げてパワーで蹂躙する。
対ジャンドでも、暴君が決まれば一撃。
また、よくジャンド同士は血編み髪と群れドラを多くひいたほうが勝つと言われるので、墓地に行っても手札に戻せるようにしてある。
『Mad Tyrant』
土地 23枚
6《森/Forest(10E)》
3《沼/Swamp(10E)》
2《山/Mountain(M10)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
2怒り狂う山峡
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
クリーチャー 19枚
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
1《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4ムルダヤの媒介者
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》
2《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》
スペル 18枚
2《不屈の自然/Rampant Growth(M10)》
2《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》
4《終止/Terminate(ARB)》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
1重大な落下
2狂乱のサルカン
コメント